え〜〜〜〜っと
ここまで進んできてなんですが…
本番が前段・後段に分かれているのを
お伝えするのを
すっかり忘れておりました。
ご存知の方も多いと思いますが
富士総合火力演習は、二部構成
前段は、各装備品がどのようなものかをお見せする展示会
後段は、模擬戦闘訓練
となっております。
ごろんたが現在お見せしているのは前段演習
であります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/442e49614ae0015b3e1dcb7d55754f5a.jpg)
会場に行ったら敷き詰められていたシート。
自衛隊さんがこれを〜〜〜と思うと胸熱でございました。
広大な敷地にどこまでもきっちりと敷かれた
この迷彩シート……
ありがたく座らせていただきました。
最初にレポしようとして忘れてました…
前回で煙しか写ってなかった…と思ってた場面ですが
ちゃんと炎も写っておりました
残念ながら「富士山」は写ってなかったです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/4474808626c1dc70101011fdb8e53c6b.jpg)
さて、次に何が出てくるかというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/1d66d08c854cca30cbe28618b64762cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/ac9f690380adab446b0f0387835976c3.jpg)
なんか可愛いのが撮れた気がします…
続いてこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/fc8cb94567970a5b6959665d2afe9a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/7b9341f0486aa13024311b5eace1432b.jpg)
写真を見て「ゴミ?」「バッタ?」と思いましたが
おそらく「薬莢」であろう
そして〜〜〜
16式が登場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/0fc85113e592a32aac92a01f2cf041c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/db5ad8753653ace6567fb1c0c1014f9b.jpg)
写真の文字がまちがってます〜〜!!
薬莢でなくて発煙弾そのもの!
お詫びして訂正いたします。(ごろんたTV)
よ〜く見ると端っこの方の一弾、火を噴きかけとるです。
発煙弾による煙幕…!
16式による砲撃はまだまだ続きます。
そして…この後奇跡が起きたとです。
一体なんでしょうかね〜〜〜(^^)
ここまで進んできてなんですが…
本番が前段・後段に分かれているのを
お伝えするのを
すっかり忘れておりました。
ご存知の方も多いと思いますが
富士総合火力演習は、二部構成
前段は、各装備品がどのようなものかをお見せする展示会
後段は、模擬戦闘訓練
となっております。
ごろんたが現在お見せしているのは前段演習
であります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/88/442e49614ae0015b3e1dcb7d55754f5a.jpg)
会場に行ったら敷き詰められていたシート。
自衛隊さんがこれを〜〜〜と思うと胸熱でございました。
広大な敷地にどこまでもきっちりと敷かれた
この迷彩シート……
ありがたく座らせていただきました。
最初にレポしようとして忘れてました…
前回で煙しか写ってなかった…と思ってた場面ですが
ちゃんと炎も写っておりました
残念ながら「富士山」は写ってなかったです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/4474808626c1dc70101011fdb8e53c6b.jpg)
さて、次に何が出てくるかというと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/1d66d08c854cca30cbe28618b64762cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ad/ac9f690380adab446b0f0387835976c3.jpg)
なんか可愛いのが撮れた気がします…
続いてこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/41/fc8cb94567970a5b6959665d2afe9a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/47/7b9341f0486aa13024311b5eace1432b.jpg)
写真を見て「ゴミ?」「バッタ?」と思いましたが
おそらく「薬莢」であろう
そして〜〜〜
16式が登場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/28/0fc85113e592a32aac92a01f2cf041c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f1/db5ad8753653ace6567fb1c0c1014f9b.jpg)
写真の文字がまちがってます〜〜!!
薬莢でなくて発煙弾そのもの!
お詫びして訂正いたします。(ごろんたTV)
よ〜く見ると端っこの方の一弾、火を噴きかけとるです。
発煙弾による煙幕…!
16式による砲撃はまだまだ続きます。
そして…この後奇跡が起きたとです。
一体なんでしょうかね〜〜〜(^^)
おじーちゃんもうちょっと大人にならないと〜
人様のことが気になってしまうことはあれども
いろいろ言ってはだめよ〜〜♩
自分が言われたら、杖振り回しって
追いかけてきそうだけど…(^^;)
いろんな事情があるんですけどねえ…
昔の方の口癖は「今の若いもんは…」なので
なんでもかんでも否定的になってしまうのかも。
そうですね〜〜
昔の男性は「育児休暇」なんて
思いもしなかったでしょうね。
ママ友とか大変そう…(´Д` )
ごろんた女性の集まりは苦手なんです。
気を使ってしまって
ペコペコバッタになりがち…
女性同士の争いはなるべく避けております〜〜
優遇受けてますカミングアウト感、
子供の年齢によってもらえる
親子と、そうでない親子とリアルに
わかるんで、ママ友達が近くにいるときは
遠慮してお互いに使わないそうです・・・
以上、上記3つの理由らしいです。
難しいですね・・・人間関係は・・・
うちの嫁さんに注意してくれたwじーさんの
話をよく聞いてわかったのですが、
あおりどめが、昼間っからプラプラ
子育てしてるのがヤだったみたいです~(^◇^; )
じーさんからしてみれば、
男性の育児休暇が受け付けなかったのかな?と
ま、昭和の人って、お休みが日曜日だけで
家庭のことはできなかった方も多かった
みたいだし、考え方がいろいろあるんだなーと。
ま、3年育児休暇取った後、会社に復帰せずに
辞める方もいらっしゃるので・・・・
寿退社せず、国から合法的にオ金を頂きます~w
みたいな。違法じゃないですからね・・・
保護者同士でも議論になってますよ;;
お疲れ様です〜〜〜
ようやくお仕事おわったんですね
よかったよかった…お子達と遊んでらっしゃるかな?
いや、良い子はもうおねんねの時間ですね。
あおりどめせんせ…値札つけって…
またコンビニですか〜〜〜??
福澤さんが飛んでっちゃうなんて
なんて悲しい…
ちょっと待て!ご老人!
何を血迷ってわけのわからん戯言を〜〜〜
ガイジンとかねーちゃん、とか
品がなさすぎ…どうしてかな〜〜
人の家のことなんもわからんくせに
なんか言いたがる人っていますよね〜〜〜〜〜
え???プレミアムなんちゃらって…
気を使うものなのですか????
う〜ん、ここではみんな喜んで
使ってますよ♩
なんてこともなく、ごくフツーに。
都会ってそういうところなのか……
怖いなあ〜〜〜
でもね、そのおじーちゃん
たぶん、あおりどめ先生のことが
羨ましかったのだと思います。
素敵な奥さんと可愛いお子二人。
老人の目には眩しかったんでしょう…
あとのお裁きは閻魔様にお任せしましょ♩♩
赤い羽根の共同募金納付~
他にも今日は様々なことがあって、
福澤さんがふわふわと飛んでゆきました~w
午後からようやく職場から解放され、
今日は休みなので家族でお買い物。
レジ近くで、
「ガイジンねーちゃん!そんなヒモ男と
さっさと別れて、いい男みつけなさい!
子供まで孕まされてかわいそうに・・・」
70代くらいのご老人が。
うちの子供達????という感じw
あなたのこと、ヒモ男と思われたみたいね~w
私、もぉーガイジンじゃないんだけど~(小怒)
やっぱ、プレミアム付商品券で買い物すると、
所得が低く思われたのかしら~(苦笑)と嫁。
低所得者と子供家庭の家族のみ限定なので。
そうなんっすよ。嫁のママ友たちも
プレミアム付商品券使うの、
気を遣っているようです・・・・
10/1からのポイントシステムについてみんな
正しく理解されていない希ガス・・・・・
お疲れ様です!(^^)
シート持って帰りたかったです〜〜〜
でもしっかり止めてあって(うちつけが)
びくともしませんでした〜〜
沢山人が乗ってましたし…お一人様分だけでも
欲しかったです〜〜〜(^^)
(〃ノωノ)なんか…へんなコブラさんですけど…
いいのでしょうか〜〜
ほんとはですね、弾丸の軌跡が繋がって
一本の光線みたいになってるのを
撮りたかったんです。
でも、事前学習が足りなくて…シャッター速度が
わからなかったんです〜〜〜。
ヘリのローターに合わせていたのですが…
8%から10%へ、消費税が増えましたが
その前から物価は上がってますし
経済的な見通しは明るくないですし…
最終的には自給自足だ!と思ってます。
早く畑を手に入れなくては〜〜〜〜
迷彩シート、お持ち帰りしましたか?(笑)
「コブラ」のガトリング砲が面白く撮れたですね。
ちょっと狙って撮れないですよ。
キャッシュレスだの10%だの8%だの・・
もう、どーだって・・いいです。
世捨て人になります・・
お疲れ様です!
やっと解放されましたね…??ね??
のわにいいいいいいい
またまたお仕事ですとっ!!???
あおりどめせんせ〜〜〜
ばっくれちゃいましょ♩
もう十分すぎるくらい働きましたよ。
そんなに命削っちゃだめです…
あ〜〜〜〜も〜〜〜
わかんない〜〜〜〜
うちの商材も8%と10%に分かれる〜〜〜
そのせいでもう一台レジいれてましたね、店舗。
こっちは…どうするんだろ。
印刷代金も紙も値上がりしてるし…
WEBに乗り換えていかないと厳しいかも…
ごろんたは現金支払いで!!
そのうちキャッシュレスになるかもですが…
できたら現金で推し進めたいですね。
結局今まで便利で、使っていたものが
使えなくなって…
買い控えになりそうな予感…
う〜ん日本中お金が回っていかないですね〜〜
悪循環ですわよ〜〜〜
あおりどめせんせ、疲れたら
すぐ帰っちゃいましょ。
せんせを雇用してくれるところ
いくらでもありますから〜〜〜(´Д` )
でも、もうちょっと休憩して
0時から出勤ですwww
みりんが10%で、みりん風調味料が8%
アルコールが10%で、ノンアルコール8%
甘酒も8%
おもちゃ付のお菓子が種類によって
10%~8%。
ミネラルウォーターが8%で、
水道料金が10%(なぜ~~~?!)
病院に売ってるんですが、覚えてます~
他にも院内で食べていただくと10%で、
お持ち帰りは8%。
キャッシュレス決済はあーやってこーやって、
プレミアム商品券はあーやってこーやってと
レジ操作も大変だ~~~~~~~ッ!!
一部を除き、密林で買うの止めました。
キャンペーン以外は高くなったので。。。。
ネット店は、ヨドバシカメラに乗り換えましたw
配送業者も選べるので~♪
お疲れ様です〜〜〜!!!
確かに!!!実弾つかってないと〜〜
ヘリなんて、撃ったところで空砲でございますから〜
鼻血注意報ありがとうございます。
ええ、すでに…というか
ごろんた鼻血は常に出っぱなしです、はい。
止めて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!
そ、そうだった…!
明日から消費税率が10%に!
なんてこった…!
まだなんも買ってない
望遠レンズも、新しいSDカードも
買ってない…というか買うお金がない(爆
駆け込み診療っちゅうやつでしょうか?
じーちゃんばーちゃんは
通院頻度が高いから、大変…と思いきや
ほぼ保険で賄ってましたね。
でもなあ、塵も積もれば山となる…
あおりどめ先生、今日も病院に缶詰ですか?
もういっそのこと、なんかの缶詰作って、YOU!売っちゃいなよ〜〜♪
病院に缶詰=病院の缶詰 な、何が中に…
ぱっかん……
「ギャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
みたいな、どです???(^^)
お疲れ様です〜〜
うっかり空飛ぶ薬莢とか書いちゃってましたね
「薬莢じゃねえよ〜ぼーっと生きてんじゃねえよ〜!」
チコちゃんごめんなさいっ(´Д` )
実は…昨夜写真のチョイスから仕上げまで
夜の12時に初めて2時に終わらせるという
アホなスケジュールでやってました。
頭が寝るわけだ〜〜〜と、言い訳…
帰ったらサクサク直そう♪
また1週間ですよね…ええ…1週間
長いっす〜〜〜!
さっきうたた寝しちゃいました!
どうしても…まぶたが〜〜〜ぶたが〜〜〜
自衛隊の装備品の古臭さは確かに
昔からいろいろな人にいろいろ言われて参りましたが…
本当に役に立つのかどうかが一番心配ですよね…
アパッチさん、なんか…音的に「プシュッ」って感じで
なんとなく、台所洗剤とか、泡のお風呂汚れ落としを
押し出したみたいに…
もう、撮れたかどうだか食べてみよう…じゃない見てみよう
なんてことやってる余裕もなく
とにかく「押すべし!押すべし!」とシャッター連打〜〜
数撃ちゃ当たる〜〜鉄砲に〜〜〜
救難展示がありますか!
それは良かったですが…一機くらい戦闘機とんでくれりゃあいいのに…ケチ〜〜〜!
ブルー飛んでくれないんですね。ケチ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
なんででしょうか…
調べたんですが、航空祭でしっかり予行をやるところといったら
百里くらいしかないみたいです。しかも地元民さんにしか
チケットいかないので…
陸自さんはその点偉いです!!!!!千僧はちゃんと同じだけ同じことやってました!
格闘技も、バイクドリルも模擬戦も!!!
なかったのは装備品展示だけ。この差は一体…???
他にも何かイベントないでしょうかね…
ちょっとガサガサ探してきます〜〜〜
地域の記念行事では見られない光景ですね。
なんか感動しますね~
ごろんたさん、....そろそろ鼻血注意です!
え?すでに鼻血ですとーーー!!
明日から診療報酬値上がりの為、
ビョーインいっぱい。
今日のうちに診察受けたほうが
お得なので朝からずーっとw
今日は帰れるかなー?と。。
明日からの売店のキャッシュレスの準備も~
また一週間が…
会場の客席には迷彩シートが敷き詰められてるんですか〜
TOT曳火射撃撮れてるではあ〜りませんか〜〜
富士山と練度は同じでしょうから、いやこちらが実戦的。
○谷さんは自衛隊が誇る練度を揶揄してますが、
米軍も認める特科の練度ですからね〜〜
でも実際○谷さんが言うように自衛隊の装備の古さは…
アパッチの20mm機関砲もベストショットが〜
87式自走高射機関砲も薬莢が〜
35mm機関砲の薬莢がガンガン出てきて、迫力あるでしょうね。
空から薬莢が〜
と思ったら発煙弾が飛んでる瞬間を〜〜
動画配信では判らないですよ。
撮影タイミング難しいですよね、
カウントダウンするわけじゃないですから。
もう感覚と記憶でここ?って感じでしょうか。
撮影枚数が膨大になりそうですね…
芦屋予行、救難展示はあるみたいです。
航空祭初心者の私にはT-4くらいが良いのかもしれません。
来年ブルーが来るでしょうから、
来年も必ず行けると信じて〜〜(笑)