goo blog サービス終了のお知らせ 

占いの研究を通して、運勢の良い考え方・生き方を紹介します。

鑑定歴30年の「天使の占い」・遠山球希が、占いや相談を通して感じたこと、また運勢の良い考え方・生き方などを綴っています。

年賀状の出し忘れ!

2005年01月08日 | Weblog
今日、やっとかぐや姫がご帰還した。

いろいろと仕事上、整理しないといけないことが
いっぱい貯まっていたので、机の周辺を
やっと整理していたら、とんでもないものを発見した!

なんと、それは長男の年賀状である。
高校の同級生に出したはずの年賀状3枚が突然、
色々な書類の中にはさまっていたのである。

これは偉いことをしてしまった!
見つけて早速長男に報告した。

「え~、え~、そんな馬鹿な!
僕確か、12月28日に出したはず!
僕、7日の日にテストで学校に行ったが、
どの面して会っていたことになるの!

僕年賀状出したつもりで、にこにこして行ったのに!
どうしてくれるん?

あの3人から最初に、年賀状を貰っていたのに・・・。
僕も出しているからと思って安心して、いたのに・・・。
不誠実に思われるじゃない!
信用丸つぶれ!あ~あ恥ずかしい!」

あ~あ~、ママまたやっちゃった!と
言いたげであったが、それはあえて言わなかった。
あきれ顔である。

普通、こういう場合、今時の高校生は切れるという感情を
出すのかもしれないが、有り難いことに
我が家ではそういう感じでないのが救いである。

この場合我が家では、苦笑いや、
爆笑で許してくれるから、私が懲りないで
こんな失敗をしてしまうのかもしれない。

でもこれは、全面的に私が悪い!

ごめん!ごめん!
謝ってもどうにもならない!

私の机の横の整理するべき場所に入っていたからである。
私が書いていた年賀状と、一緒にポストに入れようとして
混ざっていたものに違いない!

今更何を言っても仕方がないので、長男は諦めて、
早速、その年賀状に添え書きをして出すことにした。

その言葉の一部をこっそり読んでみた。

その1
「実は家の母が、おっちょこちょいでこの葉書を出すのを
すっかり忘れ、発見されたのが1月8日という、
残酷な出来事がありました。本当に遅れてすみません。」

その2
「1月8日に発見されたこの葉書、母が11日遅れで発掘致しました。
とても失礼なことだと、とても反省します。
でも母はあまり反省の色がありません。」

その3
「ホントに遅れてすみません。うちの母がこの葉書を忘れ、
すっかり出していたつもりでいたようです。
発見されたのが1月8日です。謹んでお詫び申し上げます。」

以上初春から、彼には変な借りを作ってしまったのでした。
どこかで、この借りを返さないと・・・。
と密かに、思う私なのでした。

トホホー、ホ~。

by赤ちゃんの命名・相性占いは「天使の占い!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする