占いの研究を通して、運勢の良い考え方・生き方を紹介します。

鑑定歴30年の「天使の占い」・遠山球希が、占いや相談を通して感じたこと、また運勢の良い考え方・生き方などを綴っています。

家計簿はやっぱり手書き?!

2005年01月09日 | Weblog
私は去年の8月から、パソコンの家計簿を使っている。
ドラえもんが、便利だからと薦めてくれた。
私も前々から、その方が時間短縮されるし、
いいだろうと思って、やってみたかったからである。

約5ヶ月間やってみた。
その結果はやっぱり、私にはなかなか合わないということである。
すぐに数字がでて便利なところがあるのも事実ですが、
ちょっと違った観点で、数字を把握したいと思っても
やっぱり、それは分からないのである!

それに家計簿を自分流のノートで書いて、
18年も経っているので、
その方が便利な点が多いのである。

やっぱり、手書きをやめてちょっと不都合が生じる。
これでは家計簿の意味がない。

それで私はアナログとデジタルの
二刀流を使うことに決めたのである。

それならば手書きの良いところと、パソコンの良いところを
合わせればいいではないか!と思ったからである。

でもそれって意味がないじゃない!といわれそうである。
二重手間で簡単さがなくなってしまうからである。

でも私はそれでも、いいと思っている!
その方が自分のペースがつかめて安心でき
精神衛生上いいのである。

ともかく当分このスタイルが続きそうである。

やっぱり昔人間ということじゃない?!
といわれそうである。
それでもまあ~、いいか!

σ(^◇^)σσ(^◇^)σ

by赤ちゃんの命名・相性占いは「天使の占い!」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする