南国視察より先ほど戻りました。
奄美大島はとても暖かい歓迎を受け、びっくりしました。
つても無く移住すると話すと、知り合ったばかりの方に、次の日車を貸してくださり島を半周島しました。
すっごくびっくりするくらい優しい人々ばかりでした。
あいにく天気が悪かったため写真はあまり撮れず、
名物の鶏飯をたべましたが、写真を撮るのも忘れおいしくいただいてしまいました
ただ、家が犬はダメということで・・・
決めかねています
3日目には鹿児島に行ってきました。
維新ふるさと記念館や西郷さんの像に会いにいって、教科書でしか知らない歴史を興味深く学ぶことが出来ました。
桜島がどこからでもどどーんと見えるのは、本当、鹿児島のシンボルって言うのがよくわかりました。
ビグマロさんがいないかなー?なんて思いながら、公園をうろうろしたりしました
夜はまた暖かい歓迎を受け、黒豚のトンカツや串、しゃぶしゃぶをいただきました。
とってもおいしかったですぅ
で、早速まめさんと感動の再会ですが、
まめさんは、おじいちゃんおばあちゃんにかわいがられていたのは予想通りで
サイズも態度もアップしていました
おやつくれくれ攻撃の後、
散歩つれてけ攻撃で

望み通り、散歩に連れて行き埋めてあげました。
南国とは違い、真っ白な大地が私たちを待っていました・・・さむぅ
奄美大島はとても暖かい歓迎を受け、びっくりしました。
つても無く移住すると話すと、知り合ったばかりの方に、次の日車を貸してくださり島を半周島しました。
すっごくびっくりするくらい優しい人々ばかりでした。
あいにく天気が悪かったため写真はあまり撮れず、
名物の鶏飯をたべましたが、写真を撮るのも忘れおいしくいただいてしまいました

ただ、家が犬はダメということで・・・
決めかねています

3日目には鹿児島に行ってきました。
維新ふるさと記念館や西郷さんの像に会いにいって、教科書でしか知らない歴史を興味深く学ぶことが出来ました。
桜島がどこからでもどどーんと見えるのは、本当、鹿児島のシンボルって言うのがよくわかりました。
ビグマロさんがいないかなー?なんて思いながら、公園をうろうろしたりしました

夜はまた暖かい歓迎を受け、黒豚のトンカツや串、しゃぶしゃぶをいただきました。
とってもおいしかったですぅ

で、早速まめさんと感動の再会ですが、
まめさんは、おじいちゃんおばあちゃんにかわいがられていたのは予想通りで
サイズも態度もアップしていました

おやつくれくれ攻撃の後、
散歩つれてけ攻撃で

望み通り、散歩に連れて行き埋めてあげました。
南国とは違い、真っ白な大地が私たちを待っていました・・・さむぅ
