そう,今回の場所は
屋久島で~す
まめじゅにさんはまたお留守番でした~
奄美から鹿児島まで1時間
引き返すように,鹿児島から屋久島まで30分
直行便がないのが残念です
日本の滝100選
大川(おおこ)の滝 落差88mで圧巻です
屋久島を車で1周,約110km
途中には
おしりがハートの屋久シカ
足の長さとつぶらな瞳が じゅにあを思いださせます
また,屋久サルをみると
な~んて,いうとまめに?サルに?怒られそうです
屋久島は多さをたとえてシカ2万匹 サル2万匹 人2万人と言われているそうです
でも,実際の人口は13600人だそうです
すぐ後ろに1000m級の山がそびえ立っています
ランチは名物 くびおれサバと
トビウオ
トビウオは唐揚げでいただきました
白身でほくほく,淡泊でおいしかったです
まめ蔵は気に入って,3泊4日で3回も食べていました
奄美海域にも飛んでいますが食べる習慣はありません
「三岳」屋久島の名水で作った本格芋焼酎です
飲みやすくておいしかったです
こんなかわいいおみやげ屋さんがあり
看板犬 ロコちゃん♀ です
おとなしくてかわいかったです
まめじゅにに会いたくなりました
「HONU」とはハワイ語で「ウミガメ」というそうです
長くなりそうなので今日はこの辺で