えーっと,昨日の答えから
氷下魚の子(こまいのこ) たらの仲間
忍路 (おしょろ)地名です
これは,灯油タンクです
ここから,家の中のストーブに給油されます
冬はポリタンクだとすぐなくなるし,いちいち買いにも行けないですから
ってことで,続き
さて,6年ぶりの同期会を終えて
札幌駅からホテルのある,たぬき小路まで地下鉄に乗ろうかと・・・
なんと,札幌駅から大通りまで地下通路ができていました
うれしくって,たぬき小路まで歩いちゃいました
で,札幌に来たからには・・・
やっぱり,ラーメンでしょう
しかも,みそ
もやしたっぷり,麺はちぢれたまご麺
濃厚でおいしかった~
飲んだ後のラーメンって,どうしてこんなにおいしいのでしょうか
翌日はやっと起きて,JRへ
久々の汽車とか切符とかウキウキします
車窓からは
水をはった田んぼと残雪の残る山
北海道の空は広いね~
向かったのは
こちらもきれいになっていて,びっくり
浦島太郎気分です
でも,
ここは変わらず
旭川ラーメンといえば 「蜂屋」だよねー
しょうゆです
そんなにちぢれてないし
たまごたまご麺もしてないです
まめこにとっては,これも北海道ラーメン
札幌みそも旭川醤油もだーいすき
北海道,やっぱりいいよねー またわんこいないけど ぽちっ
にほんブログ村