去年の5月28日に始まりました当ブログ。
本日で丁度1年になりました。
「浜名湖辺り」のkatu4126さんのブログを読んでコメントを出すだけの私が、いつしか自分も書いてみようかな❓と、思う様になりましたが、中々きっかけがなく、腰が引けていた所に「備前の国で水遊び」のあぶらさんが私が送ったコメントに
「まめ吉さんはブログやってないんですか❓まめ吉ブログ読んでみたいです」
と、仰って頂いた事がきっかけになり、書く事にあいなりました。
お二方には感謝致します。🙇
にしても、昔から日記は3日と持たず止めてしまう私が、なんのかんので1年間ブログを続けているんですから自分で自分を褒めたい気分ですよ❗😊
という訳で(どんな訳じゃ❗)、
記念すべき1年目(自分で言うかね❓)の記事は、
やっぱり自分のガサの原点であるご近所の川でガサガサでしょう❗😤
玄関開けて2分の距離なのに、何故か久しぶり感が。😅
早速入水してガサ開始❗
まずは私がガサするきっかけとなったヌマエビが出迎え。😊
近くの川で餌捕りできるじゃん❗
そう思った事が私のガサの原点です。
そして、
チビッ子ドンコが顔を出しましたね。
初めてドンコを掬った時、
何か変わった魚掬った❗この魚は何だろう❓意外に近所でも知らない魚が居るんだな~。
そう思った事がガサガサにのめり込む原因です。
そして
カワムツ❓ヌマムツ❓と、カマツカ。
カマツカは間違いないと思うけど、
う~ん、鰭にオレンジのラインがあるように見えるからヌマムツかなぁ❓
未だにはっきりしない私。😅
そして、
タイリクバラタナゴ、略してタイバラ。
此方はタイバラすら少ないので捕れた時はちょっと嬉しかったなぁ。😄
次は
またドンコ。
少しサイズアップ。😊
メダカは結構居ますねぇ。
今はミナミメダカって言うんでしたっけ❓😒
更に今日1番のドンコ。
何か今日はやけにドンコが多いな。
この顔が好き🎵😁
時間の都合上、私がガサ始めた頃に必死になって探したドジョウは入りませんでしたが、そういう時もあるって事で。😊
後は、
コイ
ギンブナ
オイカワ
モツゴ
ヨシノボリ
タウナギ
ナマズ
なんかが棲んでいます。
季節的にはアユやウナギの遡上もあったりしますし、魚以外でもイシガメ、スッポン、ミシシッピーアカミミガメ等のカメも棲んでいます。
以上は私が捕った事のある種類だけで、もっと色々棲んでいるのかもしれません。
小さな川ですが、案外豊かな川なのかな❓😒
とりあえず節目に原点と呼べる川の記事を上げたかったのですよ❗😊
私のようなへっぽこガサでも捕れてくれる魚と川に感謝❗😆
感謝と言えば、
本日までに
51719PV
28204IP
これ程までに多くの方に見て頂けるとは思いもよりませんでした。
全ての方に感謝致します。
ありがとうございます❗
気分次第で記事を上げたり上げなかったり、下らない事をやってみたり、一貫性の無いダラダラした記事が多い(というかほとんど)ですが、皆様の暇潰しのタネになれれば幸いです。
決して面白いとは言えないブログではありますが、もう少し続けていくつもりなので、良ければ暇な時にでも覗いてみて下さい。🙇
皆様の明日が楽しい1日でありますよう。
感謝❗❗😆
本日で丁度1年になりました。
「浜名湖辺り」のkatu4126さんのブログを読んでコメントを出すだけの私が、いつしか自分も書いてみようかな❓と、思う様になりましたが、中々きっかけがなく、腰が引けていた所に「備前の国で水遊び」のあぶらさんが私が送ったコメントに
「まめ吉さんはブログやってないんですか❓まめ吉ブログ読んでみたいです」
と、仰って頂いた事がきっかけになり、書く事にあいなりました。
お二方には感謝致します。🙇
にしても、昔から日記は3日と持たず止めてしまう私が、なんのかんので1年間ブログを続けているんですから自分で自分を褒めたい気分ですよ❗😊
という訳で(どんな訳じゃ❗)、
記念すべき1年目(自分で言うかね❓)の記事は、
やっぱり自分のガサの原点であるご近所の川でガサガサでしょう❗😤
玄関開けて2分の距離なのに、何故か久しぶり感が。😅
早速入水してガサ開始❗
まずは私がガサするきっかけとなったヌマエビが出迎え。😊
近くの川で餌捕りできるじゃん❗
そう思った事が私のガサの原点です。
そして、
チビッ子ドンコが顔を出しましたね。
初めてドンコを掬った時、
何か変わった魚掬った❗この魚は何だろう❓意外に近所でも知らない魚が居るんだな~。
そう思った事がガサガサにのめり込む原因です。
そして
カワムツ❓ヌマムツ❓と、カマツカ。
カマツカは間違いないと思うけど、
う~ん、鰭にオレンジのラインがあるように見えるからヌマムツかなぁ❓
未だにはっきりしない私。😅
そして、
タイリクバラタナゴ、略してタイバラ。
此方はタイバラすら少ないので捕れた時はちょっと嬉しかったなぁ。😄
次は
またドンコ。
少しサイズアップ。😊
メダカは結構居ますねぇ。
今はミナミメダカって言うんでしたっけ❓😒
更に今日1番のドンコ。
何か今日はやけにドンコが多いな。
この顔が好き🎵😁
時間の都合上、私がガサ始めた頃に必死になって探したドジョウは入りませんでしたが、そういう時もあるって事で。😊
後は、
コイ
ギンブナ
オイカワ
モツゴ
ヨシノボリ
タウナギ
ナマズ
なんかが棲んでいます。
季節的にはアユやウナギの遡上もあったりしますし、魚以外でもイシガメ、スッポン、ミシシッピーアカミミガメ等のカメも棲んでいます。
以上は私が捕った事のある種類だけで、もっと色々棲んでいるのかもしれません。
小さな川ですが、案外豊かな川なのかな❓😒
とりあえず節目に原点と呼べる川の記事を上げたかったのですよ❗😊
私のようなへっぽこガサでも捕れてくれる魚と川に感謝❗😆
感謝と言えば、
本日までに
51719PV
28204IP
これ程までに多くの方に見て頂けるとは思いもよりませんでした。
全ての方に感謝致します。
ありがとうございます❗
気分次第で記事を上げたり上げなかったり、下らない事をやってみたり、一貫性の無いダラダラした記事が多い(というかほとんど)ですが、皆様の暇潰しのタネになれれば幸いです。
決して面白いとは言えないブログではありますが、もう少し続けていくつもりなので、良ければ暇な時にでも覗いてみて下さい。🙇
皆様の明日が楽しい1日でありますよう。
感謝❗❗😆