名古屋から友人が来てくれたので
せっかくだからと思い谷汲のユリ園に行ってきました♪
前回6月の頭に母と行きましたが
その時はまだ早くてほとんどつぼみ
その時のリベンジにと思ったのですが
残念ながら今回はピークが過ぎていました
それでも前回よりはたくさん咲いていたし
アジサイがちょうど見頃できれいでした~
わかり辛い画像ですが
奥の山の斜面がアジサイが埋め尽くされていました。
このユリ園、山際にあるせいか
場所によって気持ちの良い風が通りとっても爽やか~
マイナスイオンに満たされてリフレッシュ出来ました
このユリ園、とても良心的です
前回はまだ早いからと入場料半額(200円)
そして今日はピークが過ぎたからと
100円おまけしてくれました♪
中々見頃のタイミングに行けませんが
来年こそはベストな時期に訪れたいと思います!
見頃は6月下旬から7月の頭だそうです。
今年の開園は明日11日までだそうです。
ワールドカップもいよいよ大詰め!
今夜の3位決定戦は諦めるけど
明日の決勝戦はがんばってリアルタイムで観ようと思います
せっかくだからと思い谷汲のユリ園に行ってきました♪
前回6月の頭に母と行きましたが
その時はまだ早くてほとんどつぼみ
その時のリベンジにと思ったのですが
残念ながら今回はピークが過ぎていました
それでも前回よりはたくさん咲いていたし
アジサイがちょうど見頃できれいでした~
わかり辛い画像ですが
奥の山の斜面がアジサイが埋め尽くされていました。
このユリ園、山際にあるせいか
場所によって気持ちの良い風が通りとっても爽やか~
マイナスイオンに満たされてリフレッシュ出来ました
このユリ園、とても良心的です
前回はまだ早いからと入場料半額(200円)
そして今日はピークが過ぎたからと
100円おまけしてくれました♪
中々見頃のタイミングに行けませんが
来年こそはベストな時期に訪れたいと思います!
見頃は6月下旬から7月の頭だそうです。
今年の開園は明日11日までだそうです。
ワールドカップもいよいよ大詰め!
今夜の3位決定戦は諦めるけど
明日の決勝戦はがんばってリアルタイムで観ようと思います