金華山登山道の麓にあるギャラリーなうふさんに行って来ました。
現在展示されているのは石田智子さんの作品。
まずはその大きさに驚かされ
更によくよく見れば繊細な紙縒り(こより)1本1本から作られており
その気の遠くなるような作業を思い
またまた圧倒されました
紙縒り1本1本に石田さんの色んな想いが込められているんだろうなと思うと
思わず手を触れてみたくなります。
(もちろん、触れることは出来ませんが)
逆に座禅のように「無」の境地で作られているのかもしれませんが・・・
何もかも、起きた事をあるがままに受け入れる
大きな大きな器のようにも見えました。
石田さんの個展は7日(日)まで
ぜひ一度、直接自分の目で見て欲しいです!
ぎゃらりーなうふ
岐阜市夕陽丘14(七曲登山口近く)
電話058-264-2920
ぎふ受入避難者支援募金
猫島・災害復興支援基金田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト
NPO法人アニマルレフュージ関西
緊急災害時動物救援本部
古着支援でご縁と笑顔
日本赤十字社
アジア太平洋こども救済センターこの指とまれ
最新募集要項を随時を確認して協力お願いします。
現在展示されているのは石田智子さんの作品。
まずはその大きさに驚かされ
更によくよく見れば繊細な紙縒り(こより)1本1本から作られており
その気の遠くなるような作業を思い
またまた圧倒されました
紙縒り1本1本に石田さんの色んな想いが込められているんだろうなと思うと
思わず手を触れてみたくなります。
(もちろん、触れることは出来ませんが)
逆に座禅のように「無」の境地で作られているのかもしれませんが・・・
何もかも、起きた事をあるがままに受け入れる
大きな大きな器のようにも見えました。
石田さんの個展は7日(日)まで
ぜひ一度、直接自分の目で見て欲しいです!
ぎゃらりーなうふ
岐阜市夕陽丘14(七曲登山口近く)
電話058-264-2920
ぎふ受入避難者支援募金
猫島・災害復興支援基金田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト
NPO法人アニマルレフュージ関西
緊急災害時動物救援本部
古着支援でご縁と笑顔
日本赤十字社
アジア太平洋こども救済センターこの指とまれ
最新募集要項を随時を確認して協力お願いします。