大阿闍梨の酒井雄哉さんの「ただ自然に」から
今日届いたばかりで、真っ先に目に入ったのがこの言葉
「自分が強くなること 結局は・・・」
私の悪い癖に落ち込みやすいと言うのがあります。
すぐ復活することもあれば
ぐるぐる落ち込みスパイラルに入り込んで
中々復活できない時もしばしば・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
落ち込みの原因は色々ありますが
結局、自信の無さから来ることが多い気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先日プロフェッショナル仕事の流儀のイチロー選手の回を観て
衝撃を受けました!
(※今日の深夜午前0時55分~再放送ありますよ!)
4,000本安打を成し遂げてまだ半年も経っていませんが
あれだけの大記録を作った彼が
あのすぐ後に大きな試練を迎えていたことにとても驚きました。
4000本ヒットを打った10日後、
ルーキーと同じ扱いの代打での登板!
まさに屈辱だったとイチローは語っていました。
失敗や屈辱を身体に刻み込みながら
それを乗り越えて行く。
本当に強い精神力の持ち主だと思うのですが
彼は「自分の弱さしか感じない」と言うのです!
そして「ただ、それに向き合う自分がいる」と。。。
彼を強い人と感じるのは
自分の弱さにしっかりと向き合い
乗り越えようと努力し続けるからなんでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
落ち込みやすい自分
コンプレックスがいっぱいの自分(でも人には見せられない)
弱い自分、情けない自分・・・
ダメ出しすればきりがありませんが
イチロー選手のように、
弱い自分をまずは認めて受け入れ
そして、強くなっていくしかないのだなぁ~と
生き仏と言われた大阿闍梨の優しい笑顔と共に
すぐ復活することもあれば
ぐるぐる落ち込みスパイラルに入り込んで
中々復活できない時もしばしば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
落ち込みの原因は色々ありますが
結局、自信の無さから来ることが多い気がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先日プロフェッショナル仕事の流儀のイチロー選手の回を観て
衝撃を受けました!
(※今日の深夜午前0時55分~再放送ありますよ!)
4,000本安打を成し遂げてまだ半年も経っていませんが
あれだけの大記録を作った彼が
あのすぐ後に大きな試練を迎えていたことにとても驚きました。
4000本ヒットを打った10日後、
ルーキーと同じ扱いの代打での登板!
まさに屈辱だったとイチローは語っていました。
失敗や屈辱を身体に刻み込みながら
それを乗り越えて行く。
本当に強い精神力の持ち主だと思うのですが
彼は「自分の弱さしか感じない」と言うのです!
そして「ただ、それに向き合う自分がいる」と。。。
彼を強い人と感じるのは
自分の弱さにしっかりと向き合い
乗り越えようと努力し続けるからなんでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
落ち込みやすい自分
コンプレックスがいっぱいの自分(でも人には見せられない)
弱い自分、情けない自分・・・
ダメ出しすればきりがありませんが
イチロー選手のように、
弱い自分をまずは認めて受け入れ
そして、強くなっていくしかないのだなぁ~と
生き仏と言われた大阿闍梨の優しい笑顔と共に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/c4a816f610e3e0bac89106de7b4c9016.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/ea4d4c461f62448add2cd2cc3c314715.jpg)
今の私に必要なメッセージを頂いたような気がします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ありがとうございます(合掌)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
ありがとうございます(合掌)