今月も無事レイキ勉強会を開催することが出来ました。
雨で肌寒い中のご参加ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今日はマンツーマンとなりましたが
同じような年齢の者どうし
身体の曲がり角の話しや人生観など通じる感覚が多く
別の意味でも盛り上がってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そしてレイキに関しても色々と再発見があり楽しかったです。
最近ぎっくり首?のようで首肩が痛く
整形に通っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そのせいなのか普段以上にレイキを感じ取ることが出来ました!
◎レイキは必要な箇所に自動的に必要なエネルギーが送られる
⇒最初に頭長に手を当てられただけで
肩から腕や、首から背骨のあたりに流れるのを感じました
◎マッサージとは別の心地よさ
⇒ただ手を当てられているだけなので温かさとリラックス度が高い
あくまでも私の個人的な感想ですが
自分自身がヒーリングを受ける側となって
改めて実感できたことがとても良かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
参加者さんも、ゆったりとした時間で
リラックス出来て良かったと言って頂きました♪
さて、本日の禅語は
『百尺竿頭進一歩』
ひゃくしゃくかんとう すべからく歩を進むべし
百尺もの長い竿の先に到達しても
さらにもう一歩を踏み出そう!
つまりゴールに到達したからと言ってそこに留まることなく
更にその上を目指しなさいと言う意味です。
生きている限り人生にはゴールはなく
ゴールと思った場所は、
新たなスタート地点と心得るべき。
以前にも紹介した言葉です。
なぜこれを選んだかと言うと
先日観たNHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」を観たから。
3年前に引退をして、スタジオジブリも閉鎖してしまった宮崎駿さん。
75歳にしてこれまで避けてきたCGによるアニメの制作に挑戦中。
アニメに関する人一倍のこだわりと
周りの人達も次々と旅立っていく中
様々な葛藤を抱えながらもまた新たな一歩を進み始めた姿に
大いに感動し考えさせられました。
人生にゴールはなし!
修行に終わりなし!
いくつになっても自分自身を磨き続けることの大切さ。
「言うは易し、行うは難し」とはこのことですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
宮崎駿監督は本当にすごい方です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次回勉強会 12月17日(土)13:30~17:30 頃終了予定
会費2,000円 完全予約制
お申し込みはこちらからどうぞ♪
来月は今年最後の勉強会となります。
是非、ご参加ください♪
雨で肌寒い中のご参加ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
今日はマンツーマンとなりましたが
同じような年齢の者どうし
身体の曲がり角の話しや人生観など通じる感覚が多く
別の意味でも盛り上がってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そしてレイキに関しても色々と再発見があり楽しかったです。
最近ぎっくり首?のようで首肩が痛く
整形に通っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
そのせいなのか普段以上にレイキを感じ取ることが出来ました!
◎レイキは必要な箇所に自動的に必要なエネルギーが送られる
⇒最初に頭長に手を当てられただけで
肩から腕や、首から背骨のあたりに流れるのを感じました
◎マッサージとは別の心地よさ
⇒ただ手を当てられているだけなので温かさとリラックス度が高い
あくまでも私の個人的な感想ですが
自分自身がヒーリングを受ける側となって
改めて実感できたことがとても良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
参加者さんも、ゆったりとした時間で
リラックス出来て良かったと言って頂きました♪
さて、本日の禅語は
『百尺竿頭進一歩』
ひゃくしゃくかんとう すべからく歩を進むべし
百尺もの長い竿の先に到達しても
さらにもう一歩を踏み出そう!
つまりゴールに到達したからと言ってそこに留まることなく
更にその上を目指しなさいと言う意味です。
生きている限り人生にはゴールはなく
ゴールと思った場所は、
新たなスタート地点と心得るべき。
以前にも紹介した言葉です。
なぜこれを選んだかと言うと
先日観たNHKスペシャル「終わらない人 宮崎駿」を観たから。
3年前に引退をして、スタジオジブリも閉鎖してしまった宮崎駿さん。
75歳にしてこれまで避けてきたCGによるアニメの制作に挑戦中。
アニメに関する人一倍のこだわりと
周りの人達も次々と旅立っていく中
様々な葛藤を抱えながらもまた新たな一歩を進み始めた姿に
大いに感動し考えさせられました。
人生にゴールはなし!
修行に終わりなし!
いくつになっても自分自身を磨き続けることの大切さ。
「言うは易し、行うは難し」とはこのことですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
宮崎駿監督は本当にすごい方です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次回勉強会 12月17日(土)13:30~17:30 頃終了予定
会費2,000円 完全予約制
お申し込みはこちらからどうぞ♪
来月は今年最後の勉強会となります。
是非、ご参加ください♪