久しぶりに映画関連ネタです。
遠藤周作の原作をハリウッド映画で有名な
マーティン・スコセッシ監督が撮ったと言う『沈黙ーサイレンス』観て来ました。
(映画のレポはこちらをどうぞ~)
かつての日本が行っていたキリスト教弾圧について
大昔、サラッと習った程度の知識しか持っていなかったので
今改めてこの政策の惨さを見せつけられてしまった気がします。
どちらかと言えば無宗教に近い日本人にとって
日頃、信仰について考えることは少ないです。
けれど今の世界状況、特にトランプ大統領の方針は
宗教対立・差別をますます加速させていくようで
本当に怖いです。
幸い、アメリカの司法がブレーキをかけつつあるようなので
ホッとしてはいますが・・・
マーティン・スコセッシ監督は
今このタイミングを狙っていたわけでなく
長年かけてようやく完成出来たのが今このタイミング。
偶然では無い気がします。
「信仰とは・・・」
「生きるとは・・・」
深くて重いテーマですがぜひ観て欲しいと思います。
遠藤周作の原作をハリウッド映画で有名な
マーティン・スコセッシ監督が撮ったと言う『沈黙ーサイレンス』観て来ました。
(映画のレポはこちらをどうぞ~)
かつての日本が行っていたキリスト教弾圧について
大昔、サラッと習った程度の知識しか持っていなかったので
今改めてこの政策の惨さを見せつけられてしまった気がします。
どちらかと言えば無宗教に近い日本人にとって
日頃、信仰について考えることは少ないです。
けれど今の世界状況、特にトランプ大統領の方針は
宗教対立・差別をますます加速させていくようで
本当に怖いです。
幸い、アメリカの司法がブレーキをかけつつあるようなので
ホッとしてはいますが・・・
マーティン・スコセッシ監督は
今このタイミングを狙っていたわけでなく
長年かけてようやく完成出来たのが今このタイミング。
偶然では無い気がします。
「信仰とは・・・」
「生きるとは・・・」
深くて重いテーマですがぜひ観て欲しいと思います。