![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/0125a8266b593106a0c8604a4e687f4e.jpg)
夕方偶然見たTVでの言葉です。
「いのち」とは「時間」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この言葉の主は日野原重明先生です。
ご存知の方も多いと思いますが
99歳にして今だ現役医師として活躍されています。
番組では末期患者の方の病室を訪れて
先生曰く「共感を持って会話をする」
その様子がとても印象的でした。
「いのち」=「時間」
「いのち」とは「生まれてから死ぬまでの時間」と考れば
とてもわかりやすい気がしました。
どう時間を使うのか、そんな時間を過すのか
すなわちどう生きるのか。
「いのち」とはまさに『時間』そのものですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
「文化の日」の今日はとてもいい天気でしたね。
昨日が母の誕生日だった事もあり
今日は紅葉を見るため少し遠出をして
郡上大和に行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/ab3bf2b5575baa47f14098fac494f028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/715edd042c5d58d1f506ecf31657e1e6.jpg)
本格的な紅葉にはまだ早かったですが
とても気持ちの良い風景に癒されました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/c7ba0760f712c3c38fd8d428735fc77b.jpg)
古今伝授の里ミュージアム
月の川さんお勧めの道の駅ちょうどイベントの日だったようで
人の多さに驚きましたが
とても大きくて色々楽しめました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
今年になってから出来るだけ時間を作って
母をどこかに連れて行こうと思っています。
これは親孝行と言うより
本当は自分のためなのです。
なぜなら後悔をしないためだから。
父を亡くしてから色々な後悔がありました。
「孝行したい時に親は無し」と言いますが
本当にその通りでした。
「どこにも行った事が無い」
「写真が無い」と言うのが母の口癖。
それなりの理由はあったんですけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「もっと色んな所へ連れて行ってあげれば良かった」
と、後悔しないため。
だから自分のため
自己満足なんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
偶然見て聞いた日野原先生の言葉
本当にその通りだと思ったのも
まさに今日という絶妙なタイミングでした。
番組途中からしか見れなかったのが本当に残念で
ぜひ再放送を願いしたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
誰か録画してないですかね~~~
「いのち」とは「時間」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
この言葉の主は日野原重明先生です。
ご存知の方も多いと思いますが
99歳にして今だ現役医師として活躍されています。
番組では末期患者の方の病室を訪れて
先生曰く「共感を持って会話をする」
その様子がとても印象的でした。
「いのち」=「時間」
「いのち」とは「生まれてから死ぬまでの時間」と考れば
とてもわかりやすい気がしました。
どう時間を使うのか、そんな時間を過すのか
すなわちどう生きるのか。
「いのち」とはまさに『時間』そのものですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
「文化の日」の今日はとてもいい天気でしたね。
昨日が母の誕生日だった事もあり
今日は紅葉を見るため少し遠出をして
郡上大和に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/79/ab3bf2b5575baa47f14098fac494f028.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/715edd042c5d58d1f506ecf31657e1e6.jpg)
本格的な紅葉にはまだ早かったですが
とても気持ちの良い風景に癒されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0a/c7ba0760f712c3c38fd8d428735fc77b.jpg)
古今伝授の里ミュージアム
月の川さんお勧めの道の駅ちょうどイベントの日だったようで
人の多さに驚きましたが
とても大きくて色々楽しめました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
今年になってから出来るだけ時間を作って
母をどこかに連れて行こうと思っています。
これは親孝行と言うより
本当は自分のためなのです。
なぜなら後悔をしないためだから。
父を亡くしてから色々な後悔がありました。
「孝行したい時に親は無し」と言いますが
本当にその通りでした。
「どこにも行った事が無い」
「写真が無い」と言うのが母の口癖。
それなりの理由はあったんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
「もっと色んな所へ連れて行ってあげれば良かった」
と、後悔しないため。
だから自分のため
自己満足なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
偶然見て聞いた日野原先生の言葉
本当にその通りだと思ったのも
まさに今日という絶妙なタイミングでした。
番組途中からしか見れなかったのが本当に残念で
ぜひ再放送を願いしたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
誰か録画してないですかね~~~
昨日はメールありがとうございまし
お天気だったから良かったです
ちょっと風が冷たかったけど
また お母様と郡上遊びに来て下さいね~~
・・雪降る前に~
多くて羨ましいです。
豆猫さんは、親孝行ですねー。
私も見習わなくては・・と思うのですが
私もいろいろ思うところがあって
歳を重ねる度、自分を大事にしようという思いが
強くなって、豆猫さんとは逆にどんどん
親不孝になっています。
番組、どなたか録画されてるといいですねー。
風は冷たかったけれどお天気も良くて
絶好のドライブ日和でした♪
自然のエネルギーをたくさんもらえて
行って本当に良かったです♪
とっても素敵な所を教えて下さって
ありがとうございました
また母と一緒に訪れたいと思います♪
それにyoshieさんの施術も受けに~
一見親孝行のように見えますが
結局は自己満足のためなんですよ
一緒に住んでいると日常は喧嘩も多く
妹からは「お母さんに冷たい」なんて言われてしまってます
普段は自分中心で生きてますから
親不孝もたくさんしています。
だから日頃の罪滅ぼしも兼ねてるんですよ
特別な事などしなくても
まずは晴美さんが元気でいることがご両親には嬉しいんじゃないでしょうか。
たまに電話やメールでもしてあげれば
喜ばれると思いますよ~