豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

ウミガメ悠ちゃん

2014-05-07 18:00:16 | ひとり言

今朝初めて知った須磨海浜水族館ウミガメ悠ちゃん

鮫に前脚(ヒレ)を食いちぎられていたのを保護されたウミガメ。
“悠ちゃん”と名付けられ
以前のように泳げるようにと
義肢メーカーの人達を中心に
人工ヒレ作りの日々が始まったんだとか!



そして約6年かけて完成したんだそう

このニュースを知って思い出したのは
沖縄の美ら海水族館、イルカのフジ
映画にもなったので知っている人も多いと思いますが。

人間だったら具合を直接聞きながら作れるけれど
言葉を交わせない動物たちが相手では
その苦労も半端じゃないです

元通り泳げるようになって、本当に良かったね


最近やるせないニュースが多過ぎるので
こう言う話題はほっとします



菖蒲(咲きました!)

2014-05-05 11:48:27 | ひとり言

せっかくの子どもの日なのに
あいにくのお天気ですね
(と言っても私には関係はないのですが

こどもの日と言えば菖蒲。
強い香気で厄を祓うと言われ
男の子がいる家では菖蒲を飾ったり
「菖蒲湯」として浴したんだそうです。

男の子がいなくとも
今の季節らしさが感じられて使いたくなる花菖蒲。
けれど花の開花期間はとっても短いのが悲しいところ

ところが!!

嬉しい発見がありました



花がダメになったからと言って
外してしまうのはもったいないと思い
しぼんでしまった花の部分だけを切り取っておいたら

何と、新たなつぼみが出て来たのです

自然に生えている菖蒲をよく見ていたら
当たり前のことだったのかもしれないのですが
残念ながら私は知らなくて・・・



植物のたくましさ、
強い生命力にはいつも感動させられます

私は今日もお仕事、ありがとうございます

   *   *   *   *   *   *

つぼみの花開ききました♪


(5月5日夕方)





(5月6日)





Internet Explorerの危険性

2014-05-02 20:31:10 | ひとり言


昨日の新聞を今日読んでビビりました

何やらInternet Explorerに抜け穴があり
サイバー犯罪者に狙われる危険性があるので
Internet Explorerを使わないように呼びかけられているとか!!

そんなこと全く知らずに平気で使っていました

そうしたら夜のニュースで
早速修正プログラムが提供されたと聞き
ホッとしましたが・・・

Internet Explorerはパソコンを買った時から
最初に入っているものなので
日頃何も心配せずに使ってました。

けれど、こんな所にも危険性が潜んでいるとは・・・
怖いですね


外の世界

2014-05-01 21:38:47 | 猫ばか日記

室内飼いのミーはベランダ以外
基本的には外に出られません。

そのせいか外の世界が気になって
よく外を見たがります。

安全で寝る所も食べる場所もあるこの子は
本当にシアワセだなぁ~と
後ろ姿を見ながら思います。

外猫ちゃん達には厳しい現実が待ち受けてますからね

結局、思いきることが出来ず
カラスが来ないよう外が暗くなってから
時間を限ってエサを置いてます。

以前のようにきちんとしたエサ場を作れないので
雨の日などは難しいのですが・・・

梅雨の季節や冬になったらどうしよう・・・
と思いつつ
中途半端な保護を続けてしまいます