癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

残業。

2011年05月12日 | 日記
仕事の引き継ぎは通常業務があるので残業になる。

仕方ないよね?

全容が見えないような、見えてきたような。

こんなのんびりとした引き継ぎって事は期限が緩やかなのか?

それかその場しのぎに回してるのか?

考えるとちょっと怖いな(^^;)

引き継いだら、簡素化出来る事は簡素化してやる~~~!!と、思っている。(^m^)v




今日のオトモ。

自分にご褒美だ(^0^)/

ビタミンCやコラーゲンと言えば女子が喉から手が出るほど(?)欲しいものです(笑)

気持ちと共に身体も潤っちゃおう~~~(*^^*)♪



大好きな苺

もうすぐ終わりだよね?

今のうちに堪能してやる~~~!!


と、またお腹が空いての買い物は誘惑がいっぱいなのだ!!

こんな事してないで、早く帰らないと子供たちがお腹をすかしてる。

今日の夕飯は....

チキンのトマト煮込みです(^0^)/



鶏を皮からパリッ!!と焼いて.....



出来上がり!!(笑)


早っ!!!!!(笑)

画像にすると簡単だ!!(笑)

あとはサラダとスープで出来上がり~♪


明日も残業かな?

引き継ぎ、進むかな?

早く終わらないかな?

もう勝手に進めちゃおうか?

独断で?

イヤ!!

そりゃ、まずい(笑)






何年ぶりに珍しい物を見てしまった。

ジャジャ~~~ン!!



かたつむり~♪


車にひかれなきゃ良いけど.....

まあ...

焦らずにゆっくりやりなさい!!って事かな?(^^;)





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (David Sylvian)
2011-05-12 22:24:37
美味しそう


ウチは引き継ぎ最悪メールのみとかの時もあります。
たいがい1週間がいいとこ?

終わり(期限)を決めないとキリがないですよね?

家庭と両立大変ですが頑張ってねryっq
返信する
おいしそうだね (ギャラン)
2011-05-13 15:31:30
チキンのトマトに美味しそうだね

僕たちの場合は 引き継ぎは出来るだけ 現場にでて現場での引き継ぎが多いですね
やはり 口頭だけでは奇麗に伝わらないので物をみて 指示する事が多いですね

けど 引き継ぎ後は自分で考え 簡略できるところや違うやり方が有る場合は自分で考えたりして 仕事にはいります

仕事の流れが違うので大変だと思いますが
家庭との両立も無理しないようにしてくださいね

またこんど レシピブログが出来たらアップしますね

きのうは 厚揚げとタケノコ ワラビの煮物でした 

美味しかったですよ

返信する
コラーゲン,,, (カバ丸)
2011-05-13 15:41:17
プラシーボ効果ですよね~。( ̄ー ̄;)

ビタミンCも単体で摂りすぎはよくないらしいですよ~。

毎日お疲れ様です。∪*・ω・*)ノポィッ⌒【☆:*:・オツカレサマ・:*゜☆】
返信する
同じく美味しそう (ワン!)
2011-05-13 15:49:56
すっぴんレモンもイチゴもチキンのトマト煮込みもかたつむりも

あっかたつむりは食べません

焦らずにね~でしたね!

両立はバタバタするとおもうけど
無理をせず笑顔を保っていきたいね!


返信する
Davidさんへ (みむ)
2011-05-13 20:31:20
ありがとうございます(^0^)/

仕事の引き継ぎですが、もう実践による引き継ぎへと変わってきています(^^;)
期日が迫ってきて、もう処理をしながらでないと間に合わなくて(^^;)
いったいなんなんでしょうね?

労い♪
ありがとうございます!!嬉しいです♪(^-^)♪

コメントありがとうございます♪
返信する
ギャランさんへ (みむ)
2011-05-13 20:37:25
チキンのトマト煮込み!!
上手く出来ましたが、市販のソースに自分なりに味を加えて、お手軽に作っています(^-^)
ギャランさんとこの厚揚げと竹の子とワラビの煮物も美味しそうですね~(^0^)/
煮物大好きです~♪

仕事は引き継ぎと言いながら、期日が間に合わないので、実践的に処理しながらになっています。
なんとかなりそうです(^^;)

コメントありがとうございます♪
返信する
カバ丸さんへ (みむ)
2011-05-13 20:41:58
暗示で綺麗になれたらいいなあ~♪(笑)

ビタミンCの単体での取り過ぎは良くないんですか?
これから紫外線のキツイ時期なのでビタミンCを取るように心がけてるんですけどね?(^^;)
気を付けます(^0^)/

コメントありがとうございます♪
返信する
ワン!さんへ (みむ)
2011-05-13 20:56:18
仕事帰りのお買いものは誘惑の魔の手がいっぱいで、いつも誘惑に負けっぱなしです(^^;)

でも、疲れた時は甘いもの(*^^*)v

バタバタですが、
イレギュラーが無ければそれもいい1日ですよ~(^0^)/

コメントありがとうございます♪
返信する
エスカルゴ、食ってきました (タイチ)
2011-05-13 22:34:00
新しい仕事を抱えることになって、
時間が厳しそうっすね。

自分は転職が趣味みたいなものなので
引継ぎなれちゃってます。
お互い忙しいから、だいたい、半日か1日で。

日頃からいつ辞めてもいいように、
オリジナルの進捗管理書類を作ってたり、
取引先はどこでも100社を超えるので、
その会社の担当者の連絡先はもちろん
特徴・性格のほか、他のキーマンの情報などを一覧表にしてたり・・・
完璧っしょ?(笑)

口頭やメモでは正確さに欠けるし、事故のもとだからね。

でも、転職先で引き継ぎしてもらうことは、
稀っすね。

だから最初に「やりたいように、やりますんで」
と言っておく。
不思議なもので、誰も何も言わないっすよ。

最近は、退職してもメルアドやメールボックスを削除しない会社が多いので
たまに「飲み会の案内が届いていたので転送します」とか
「XXXって店のイベント案内が届いてるので転送します」など、
辞めた会社からの連絡が後を絶ちません。

立つ鳥跡を濁しっぱなし(笑)

返信する
タイチさんへ (みむ)
2011-05-14 16:02:46
エスカルゴ いいなあ~!!フランス料理~!!

引き継ぎは要領が悪いだけです。
「何から引き継ごうかなぁ~!」って言ってる時点で、時間がもったいないです(^^;)
なので、引き継ぎと言いながら実務してますよ(^-^)

タイチさんは出来る人だから、何歩も先を読んで動かれてるのもわかるし、転職が趣味って言われてるけれど、新しい難問をクリアして行く喜びを知ってるからかと思います。
それに、活字でだと簡単に書かれているけれど、コネクションを作るのは簡単じゃないですからね?

結局はやりたいようにやっても、結果さえ出せば、会社の利益に繋がる事ですから、何も言えなくて当然ですね。

辞めた会社からの連絡が後を絶たないのは、その繋がりも計算からでは無いのですか?(笑)
案外、世の中どこで繋がっているかわからないものです。

コメントありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿