癒しの時間始めました!

あなたは何に癒されますか?
日々思う事を素直に。

週末。

2011年05月14日 | 日記
自分の今のテンプレートを見ながら......

「こんな島に行きたい!!」って(笑)

「こんな所でのんびりしたい!!」って(笑)

テンプレートに癒されてます(^0^)v


今日のメインは土いじり♪

いわゆるガーデニングとか言うのです!(笑)

土って案外、癒されるの!!(笑)

結婚して最初にマンションに住んだんだけど、当然、「土」無いし!!

「土って買うんだ....(T0T)」でした(笑)

で、今の家に越してきてからはお庭のおかげで土をいじりザンマイ!!

と言っても、ほぼ植えっぱなしなんですけどね?

たまに雑草を取ったら、草の汁に負けて手がやられちゃいました(T0T)

素手はキケンだ!!

   菖蒲(あやめ)。     

   マリーゴールドのつぼみ

   ミニバラ。

   ビオラ。

   ガクアジサイのつぼみ

                  
100均サボテン。          四つ葉のクローバー。           バラ。
(不夜城って名前です。)       


お家での野菜作りはもっぱらプランターでのみ!!

子供の野菜嫌いを直したくて始めたんだけど。

前は、苺狩りがしたくて1メートルくらいのプランター3つ分に苗を植えてました(笑)

や、虫たちとの争奪戦に疲れてやめました(^^;)

今年は、

       
オクラ。                                    サラダ菜。

          
トマト&バジル。               緑のカーテンを兼ねてのゴーヤ。
(バジルが虫よけになってくれるそうです。)

土いじりはストレス解消になるらしいんだけど、どうかな?(^0^;)



今日のストレス解消兼のおやつは!!

ババ~~~ン!!



ファミリーマートの「俺のロールケーキ」です!!(*^^*)

「俺の....」ってなってるけど、食べてしまえ~~~!!(笑)


真ん中のクリームにはアーモンドとチョコが。

生地にもチョコチップが入ってます。

疲れた時は甘いもの







今年の夏も暑いのかな?








最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
癒し (ギャラン)
2011-05-14 22:51:50
土いじり 面白いですよね

うちも田舎なので 土いじりは好きですね
けど 花の名前とかはわからないですけどね

僕は 山が近いので野花とかが近くに咲いています

カエルの鳴き声も聞こえます

今日は タケノコを掘ってきました
会社帰りに 寄り道してきましたけどね

南の島もいいですね けど 僕は今のままでもいいけど 山の中が好きです

山育ちなものでね

近頃 体調もいいみたいなので安心していますよ

無理しないで 発散しながら過ごしてくださいね

返信する
ギャランさんへ (みむ)
2011-05-15 13:25:10
小さな頃は泥団子とか、おままごとも土や草花をご飯に見立ててやっていたので、土の無い生活は私には向いてないですね(^-^)

花や野菜を植えてる時は無心であったり、考え事をしながらだったりと、ガーデニング以外の事に頭を使っていたりします。

日本人は農耕民族ですから、自分もPCやゲームが好き!!と言っても土に癒されるんだなあ~、って思いました。

いつもご心配ありがとうございます(^-^)
温かさが心地いいです♪

コメントありがとうございます♪
返信する
土イジリかぁ~~ (あずきあんこ)
2011-05-15 13:43:32
なんか 花壇にたくさんの綺麗な花を
咲かせてる家。通り過ぎるだけなのに
きっと「素敵な家族」なんだろうな~~て
思ってしまいます。(勝手に・・)

みむちゃんちも 沢山花さいてるんだね 
私も畑が欲しい~~
土いじってると 落ち着くもんね~
返信する
あずちゃんへ (みむ)
2011-05-15 14:06:45
うちは植えっぱなしなので、綺麗にされているお家からすると、かなり乱雑だけどね?(^^;)

ただ、ご近所のお年寄りが土が重くてお花のお世話が出来なくなってもらう事になったり、増えすぎた!!とか言ってもらったりしてます(*^^*)

あずちゃん!!
土いじりは案外、無心になれて癒されますぞ~
返信する
土、、、 (カバ丸)
2011-05-16 12:10:35
いつの頃からか 土は買うものになりましたね~信じられないですよね~

マリーゴールドも虫除けになるのですよね~
三浦のダイコン畑にもうえてありましたよ、

バジルは絵描き虫がつきますけどね 

アボカドとか パパイヤも 食べた後に 観葉植物になりますよ~d(^^*)
返信する
カバ丸さんへ (みむ)
2011-05-16 21:48:50
土も、水もまさか買う事になる物になるとは思いませんでしたね?

マリーゴールドは虫よけになるんですか?
匂いがきついからかな?
でも、嫌いな虫がいなくなるならいいかな?

バジル....可愛い絵ならいいけど....
....って、そんな問題じゃないですね?(^^;)
絵描き虫、サラダ菜に付いてるのといっしょかな?

アボガドにパパイヤ?
観葉植物になるんですか?
ちょっと、興味あります(^0^)/
今度、探してみます♪

コメントありがとうございます♪


返信する
なんだか嬉しいです (しんかえん)
2011-05-16 23:44:41
お庭にはたくさんの植物が植えてあるんですね。生産者としてとてもありがたく、また、嬉しくなります。最近は草取りが面倒だという理由で庭の植物を抜いてコンクリートで駐車場にしてしまう家庭が多いようです。もっともっと植物に親しんでほしいのになかなかうまくいきません。少しだけ植物の本質が分かるととても楽に育てられるんですけどね。マリーゴールドは地中のセンチュウの忌避に効果があるんです。なので、カバ丸さんのコメントのように三浦の大根畑に咲かせてトラクターで畑に入れるんです。キレイに咲いているのにもったいないって思いますけどね。
返信する
アボカド、パパイヤ (カバ丸)
2011-05-17 14:30:40
 アボカドは最初水栽培で、パパイヤは 食べた後そのまま種を土に蒔いて  芽が出ます
アボカドは少々時間かかりますけどね、
うちのは、30センチくらいに成長しましたよ。
返信する
しんかえんさんへ (みむ)
2011-05-17 18:25:32
お花の生産者さんには申し訳ないくらい、ほったらかしてるんですけどね?(^^;)

でも、草花の成長や四季にあった花々に癒されたり、力をもらっています。
マリーゴールドだって、前に買ったもののお花が残した種を植えた物ですし、
緑のカーテン用にしんかえんさんからオススメされて植えた、朝顔や風船かずらも去年に咲き、そこで出来た種からです。

お花達も同じく生きている事を思うと、なかなか邪険には出来ないんですよ。
しんかえんさんのブログにお邪魔するようになって、その気持ちは特に強くなったんですよ(*^-^*)

本当にお近くだったら、寄せ植えの講習に来て頂きたいくらいですよ。

コメントありがとうございます♪
返信する
カバ丸さんへ (みむ)
2011-05-17 20:26:12
アボカドもパパイヤも果物を食べた後の種を植えるんですね?
てきっり苗かと思いました(^^;)
美味しく頂いてから、楽しみたいと思います。
ちょっと楽しみです(^0^)/

コメントありがとうございます♪
返信する

コメントを投稿