つれづれブログ

日常のちっちゃなことをつれづれなるままに・・・

リトミックって???ピアノって???

2011-11-09 11:53:26 | Weblog
トップページにも書いてしまっているけれど、「リトミックってな~に?」とよく聞かれます。
リトミックのページに書いてあるけれど、よくわからないって言うのが正直な感想でしょう。
だからこそ指導する側は体験すればわかりますと答えてしまうのですが・・・
最近ピアノを教えていて、悩むことがありました。
ピアノやその他の楽器は、成果が出てナンボのもんってところがある。
習わせている親御さんにしてみれば、「練習しないから、ちっとも弾けるようにならない。」と言いたくなることが多々あることでしょう。
そりゃあそうかもしれませんね。
で、リトミックの話に戻りますが、リトミックは親の目から見ていて、イマイチ成果がハッキリわからない。ピアノに移行したからって、飛びぬけてリズム感がよくなっているわけでもないし。そこがポイントなんですよ
親が見ていてわからないってことは、本人もプレッシャーを感じない。
教えている私には、生徒ちゃんがどんどん色んなことを吸収しているのがよくわかる。
だから褒めどこいっぱい。だからレッスンが楽しい。子供が喜べば、親も何だかうれしい。だから今週もレッスンに行く。このパターンが大切ですね。
さてさてピアノに置き換えてみましょう。
お母様、お父様。今日も言っていませんか???
「ピアノの練習したの?練習しないならやめちゃいなさい。」って
やさしく笑顔で「ピアノ練習した?まだだったら聞かせてよ。」って言ってみてください。もしお子さんが自主的に練習していたら、「まあ、すごい。でもちょっと残念。今弾いてる曲がどんな曲か、聴いてみたかったんだ。」と言ってあげてください。
ここで「しょうがないなあ、もう一回弾いてあげるよ。」のセリフが出ればしめたもの、更に練習量upです。
こんなセリフも毎日言っていたら効果がなくなると思ったら大間違い。
毎日決まった言葉が親の口から飛び出すと、言われる前にやる習慣がきっと身に付きますよ。お母さん、お父さんがお子さんの弾く曲の題名を覚えていたら更に効果的です。
一緒に練習ってこういう意味なんですよ。教えてあげるんじゃなくて、関心をもってあげてくださいね。
心当たりのあった皆さんにテストです。
「今お子さんは、何と言う名前のテキストを何冊使って、何と言う曲を練習中ですか?」
さあさあ、急いで調べてみよう