つれづれブログ

日常のちっちゃなことをつれづれなるままに・・・

楽譜

2011-11-18 21:15:54 | Weblog
今年度よりミュージックキー教師の会東京支部の勉強会に参加しています。
多くの先生方とお会いすると、自分の勉強不足を痛切に感じます。
先生方がお持ちになった楽譜には、長い間勉強されている書き込みがいっぱい。
1曲1曲きちんと分析されています。
次回は演奏もしなくてはならないので、私もしっかり勉強しなくちゃ。

その後楽譜を探しに銀座へ。
探していた楽譜は残念ながら手に入りませんでした。
でも面白いものを見つけました。
ポケモン わおんカード
ドレミ楽譜出版社
ドレミ楽譜出版社

これって和音の転回形とポケモンの進化形を合わせてるんですよ。
家へ帰ってきて、中を見て大興奮。早速使ってみようっと。

そうだ、楽譜の事を書こうと思ったんだった。
そろそろ発表会の選曲も大詰め。
皆さんが参考になるサイトはこちら
レベル別になっているし、検索もしやすいし、サンプルも見られるし、曲によっては音源もある。ホントに便利です。
もう一つ便利と言えばこちら
楽譜の中に書かれていることのほとんどを調べられるのではないでしょうか?
是非お子さんと一緒に楽語を調べてみてください。


サンタさん

2011-11-18 21:02:08 | Weblog
今日飛び上がるほどうれしいが届きました。

「サンタさんに先生と同じメトロノームが欲しいってお願いしたい。」と言っているので
先生のメトロノームの型番を教えてくださいと言う内容でした。
感動

実は私も○十年前に同じ事を親にお願いしたことがありました。
先生がお持ちになっていたものと全く同じ物が欲しいとおねだりしました。
当時家の近くにレコード店が有り、そこで楽譜やメトロノームも扱っていたので、早速父と一緒に見に行きました。
そこには先生の物とは色違いのものが有り、店主も父も「これでいいでしょ!」と私を説得し、渋々購入。家に帰ってもどうしても納得がいかない。今思うと機能は全く一緒なのに。
でも、でも・・・
思い切って父に「返品か交換をしたい。」とお願いすると、途端に不機嫌になる父。
「同じものだろ、納得して買ったんじゃないのか・・・」と言われても、何故か首を縦にふれない。そして色違いを注文し、後日交換しました。
うれしかったけど、それからは父におねだりすることはやめました。

そんなことを思い出して、胸が熱くなってしまいました。
ここに書いちゃったら、サンタさんを信じている生徒ちゃんにばれちゃうかなって思ったんだけど、うれしいから書いちゃいました。ごめんなさい。
ばれない様に、お母様阻止してくださいね。
そしてそして、サンタさんからメトロノームが届いたら、一生懸命練習に使ってね。
楽しみにしています。