マリンのコーヒーブレイク

海大好き、星空大好き、地球をもっと知りたい 色んな事に興味を持ってチャレンジします

会津若松 秋旅行記(2)

2021-11-14 | 日記

大内宿はこちら

宿場町の先に小高い丘があり見晴らしが良く写真撮るスポットになっています。

大内宿の入り口

いろんなお店が並んでます。建物の軒先に所狭しと品物が並んでる。お土産物屋さんもさまざま。食べ物も色々。出来立てのチーズ餅は美味しかった〜  行列の出来てる食べ物やさんも。

色々つまんで食べ歩き。もう楽しくてなかなか先に進めない。食べる物が多いのはいいよね〜(*゚▽゚*)

昔懐かしお菓子も。ご当地食も旅の醍醐味。きて良かった。この旅の主目的は大内宿と芦ノ牧温泉の大川荘宿泊。大川荘は鬼滅の刃が大フィーバーしてたとき、超有名になって予約取れず。

今回リベンジで大川荘に泊まりたいと。

やっと宿場町の最後へ。階段を登り丘へ。ほんと大内宿の全貌が見渡せて素晴らしい景色。江戸時代にスリップ。お天気も良く寒くもなくやはり私は晴れ女(≧∇≦)

丘を降りて帰るころには観光客はずいぶん少なくなっていました。

この後塔のへつりへ行く予定でしたが、渋滞で時間が押して翌日に変更。宿へ行く事に。ドキドキ。次は宿の紹介します。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 会津若松 秋旅行記(1) | トップ | 会津若松 秋旅行記(3) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事