先日の「房総半島ウォーク」での民宿で「しらうお」の刺身が出た。
で、民宿の亭主に聞いたら・・・
「しらうお」は「白魚」と書きサケのシラウオ科でにぎり寿司で食べることが多いそうです。
「しろうお」は「素魚」と書きハゼ科でおどり食いが美味いそうです。
区別があることは知っていましたが、どっちがどっちか分かりませんでした。
で、民宿の亭主に聞いたら・・・
「しらうお」は「白魚」と書きサケのシラウオ科でにぎり寿司で食べることが多いそうです。
「しろうお」は「素魚」と書きハゼ科でおどり食いが美味いそうです。
区別があることは知っていましたが、どっちがどっちか分かりませんでした。
