ラジオでチラッと耳に入った、
「今日は土用に入りですね」と。
改めて「土用」を調べてみた。
土用とは、五行に由来する暦の雑節で、1年に4回あり、立春・立夏・立秋・立冬の前各18日間のことです。
土用の間は、土の気が盛んになるとして、動土・穴掘り等の土を犯す作業や殺生が忌まれたそうです。
-------------------------------
昨夜は腰が痛かった。
寝返り打っても痛い!
オシッコに行っても痛い!
朝歯を磨いている間も痛い!
参った!
-------------------------------
花屋で買ったスパティフィラム
花言葉は「清らかな心」