漫歩マンの健康日記

日々健康を求めて~~

山口神社

2016-01-10 15:44:44 | 神社仏閣

先日、当麻寺へ行った際、当麻山口神社で「大和には山口神社が14社ある」と言うことを初めて知った。

延喜式に書いてあるという。

鴨山口神社・巨勢山口・飛鳥山口・石寸(イワレ)山口・忍坂山口・長谷山口・畝傍山口・

耳成山口・夜支布山口・伊古麻山口・大坂山口・当麻山口・吉野山口・都祁山口神社である。

“知ったからには是非参拝したい”と早速、当麻山口神社と伊古麻山口神社には参拝した。

今日は巨勢山口神社と鴨山口神社に参拝した。

↓ 巨勢山口神社は御所市古瀬にあった。
P1100012

P1100025

P1100032

↓ 鴨山口神社はこの14社の中の本社で式内の大社として格式が高いという。
P1100044

P1100047

P1100064

詳しくは別途「大和山口14社」としてホームページにまとめる予定。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和ウオーキング協会の初歩き

2016-01-09 15:47:17 | ウオーキング・小旅

昨日は大和ウオーキング協会の初歩き。
薬師寺から大極殿~西大寺駅の14km。
269名の参加者だった。

↓ クリックしてください。

http://yamatowalk.webcrow.jp/160108.htm

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二宮 1円紙幣

2016-01-07 15:48:52 | 神社仏閣

法隆寺から法輪寺の間にある「斑鳩神社」へ参拝した。

拝殿まで行くと賽銭箱の前に「二宮 1円紙幣」が・・・
お賽銭のつもりだろうが、これ見よがしに紙幣に重石が置いてあった。
昭和21年から昭和33年の頃のものらしい。
P1070021
写真だけ撮って、そのままお返ししておいた。
P1070022



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当麻寺から傘堂

2016-01-05 15:53:49 | 健康・病気

二上山へ登ろうと出かけたが、当麻寺から傘堂へ歩いていると右足膝に違和感を覚えた。
単独のため「何かあったら大変」と断念して引き返した。
↓ 傘堂
160105- (3)
↓ 二上山は見るだけで・・・
160105- (12)
↓ 当麻寺奥の院の浄土庭園
160105- (32)
↓ 梅が咲いていた。
160105- (24)
↓ ロウバイも・・・
160105- (27)
↓ このお寺はボタンが有名
160105- (34)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日6000歩の推進運動

2016-01-04 15:55:12 | ウオーキング・小旅
生駒市では1日6000歩の推進運動をやっていた。
そのことを知らなかったワタクシは昨年末にN氏に教えてもらった。

1日6000歩・90日で54,000歩を歩いてそれの記録を提出したら、記念品がもらえるという。
従来からJWAに地球一周4万キロ踏破を報告するために、毎日の歩数を記録しているので何も負担は増えない。

で、同じことなら・・・と生駒市に「1日6000歩挑戦します」と名乗りを挙げた。
まあ多分、90日も掛からないだろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする