どちらが勝つのかなあ〜?
霧島対熱海富士、2敗同士で今日の対戦。
大関霧島はモンゴル出身で27才。
方や熱海富士はまだ21才の前頭。
千秋楽をまえにしての戦いだから、勝っても負けてもどちらが優勝だ。
今日の結びの一番が見ものだ。
気持ちとしては熱海富士に勝たせたい。
(17:00)
--------------------------------------
残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/02/09d3e0e1a4348dbcfc34b5c9eccde042.jpg?1700903070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/7864ecb3fa9e355066771e1c8dadd4c9.jpg?1700903070)
(18:00)
どちらが勝つのかなあ〜?
コープで買い物に付き合っている時花屋さんに大文字草が売られていたので買ってみた。
腰の悪い日はこたつに座って合成遊び。
--------------------------------------
大相撲、琴ノ若・霧島戦 応援していたが残念ながら琴ノ若が負けた!
9勝3敗となった。まだあきらめるな!
昨夜テレビでネズミが長生きするという放送をしているのをチラッと見た。
「チラッ」だったためその内容はどんなだったのかな? と調べようとしても分からない。
ネットで検索して見たら、熊本大学の三浦恭子教授がその研究をしていると分かった。
なんでもハダカデバネズミというネズミは37年という長い寿命らしく
老化やガンに耐性のある細胞があるそうでその細胞を研究しているのだとか・・・
そんな学問的なことはさっぱり分からないけれど、面白い研究だと思う。
もし妙薬でも作れたらワタシも一服お願いしたい。
昔、秦の始皇帝に不老不死の霊薬を探せと命じられた徐福が日本にまで探しに来た
という話が日本の各地に伝説として残っていることは知っている。
秦の始皇帝に教えてやりたいなあ~~
----------------------------------
昔(2013.4.15)丹後半島をウオーキングしたとき目にした看板
↓ ウオーキングのホームページはこちら
腰痛堪えて久しぶりに宝山寺参拝。