Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

当ブログをご覧になられている方へ

更新日:2022年01月19日

Practice Makes Progress ~ナースえいや 三十にして立つ~」へようこそ(^^)
現在のコンテンツはナースプラクティショナー(NP)としての勤務やアメリカ日常生活・子育てに関する事などが中心となっています。
・ えいやの自己紹介はこちらへどうぞ。
・ アメリカ看護留学、アメリカでRNになりたい方(アメリカ市民・永住者を除く)は初めにこちらをご参照ください。
・ FNPプログラム、ナーシング・プログラム、看護師(RN)、看護助手(CNA)として働いていた時の様子に関しては右サイドバーにある各カテゴリーよりご覧ください。
・ アメリカの移民ビザ&グリーンカード情報をご覧になりたい方は初めにこちらをご覧ください。
ブログランキングに参加しています ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ

よろしければクリック応援お願いします。モチベーションアップに繋がります(^^;)
Daisypath Anniversary tickers

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり32

2009-09-14 09:35:04 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり31)の続きです。



2009年8月19日「アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑥」において
ビザスポンサー(まっちゃん)の住所変更(I-865)をUSCISに届け出ました
そして1ヵ月弱経った昨日、

 スポンサーの住所変更を受け付けました~

という旨のNotice of Action(NOA)が届きました。
住所変更は大して重要な事項でもないのでNOAなど全く予想してませんでした
ご丁寧にもUSCISは切手代をかけて紙ペラ1枚を送ってくれたようです

そして、2009年8月20日「アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑦
で届いたウェルカムレターは、予想通り2通目(全く同じ内容)がGCと同時に届き
3通目がまっちゃん住所変更のNOAと同時に届きました
アメリカに入国してから50日近く経っているのにもかかわらず
未だにウェルカムレターが届くとは...恐るべしUSCIS
情報管理統制が出来てなさすぎ


人気ブログランキングへ←4通目はさすがに無いと思うけど

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり31

2009-09-04 00:00:29 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり~総コスト~)の続きです。



すみませ~ん、移民ビザ&グリーンカードシリーズは終了とか言いながら
そのすぐ後にUSCIS絡みの動きがありました
入国してもうすぐ1ヵ月という頃にUSCISから
「Welcome to the United States - A Guide for New Immigrants」
という小冊子が送られてきました
中身はまだ全部読んでないのですが
 ・永住者の権利や義務
 ・生活ガイド
 ・教育や子育て
 ・緊急時や安全
 ・アメリカについて
 ・アメリカ市民になる方法
など、一般的な事項が書かれています。
正直「あんま役に立たないな」という印象です
無いよりはあった方がいいのか、
冊子いらないからビザ申請料を安くしろ~
なのかよくわかりませんが(えいやは後者だな
一応こんな冊子が届きました~という報告です


人気ブログランキングへ←もうUSCISから何も来ないと思うんだけどな


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり32)へ続く。

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり~総コスト~

2009-08-30 00:00:19 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり30)の続きです。

さて、在日米国大使館での移民ビザ請願から
アメリカでのグリーンカード受領までの総費用ですが
こんな結果になりました↓

【移民ビザ請願】2008年8月

 請願料      39,530円($355×111.353円)
 証明写真(2人分) 1,200円
 戸籍謄本2通     900円
 婚姻届受理証明書   350円 
 請願費用     41,980円 

 ※東京在住だった為、旅費交通費は無いものとして省略しています

【移民ビザ申請】2009年7月

 申請料        37,737円($400×94.343円)
 証明写真         700円
 ExPack500        500円
 警察証明用の戸籍謄本   450円
 警察証明用の住民票    350円
 健康診断       26,460円 
 申請費用       66,197円  

 ※申請(面接)時は実家住まいだった為
  旅費交通費として約10,000円かかっています

【グリーンカード】

 特になし

【結果】
 請願料  41,980円
 申請料  66,197円
 GC       0円 
 総費用  108,177円  

その他として、アメリカ入国後の各種手続にかかった費用は↓
 SSN     $0
 I-865    $0
 IRS住所変更 $0
 在留届    $0
 運転免許証 $50 
 総計    $50 

 ※届出にかかる旅費交通費や通信費などは省略しています

日本請願・申請の場合の移民ビザ&グリーンカード費用は概ね11万円、
アメリカ入国後の諸手続きは基本的にお金がかかりませんね
移民ビザ&グリーンカード費用は安いのか高いのかよくわかりませんが
(日本の在留資格取得費用に比べればベラボーに高い
えいやは費用捻出に困らない範囲だったので良かったです
それよりも、荷物送料&渡航費が大変でしたが...

移民ビザ&グリーンカード費用も含めた
日→米 総引越費用は明日(2009年8月31日)のエントリー、
日本→アメリカの引越総費用」にあるので興味のある方はご覧ください


人気ブログランキングへ←お金はあるに越した事はない


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり31)へ続く。

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり30

2009-08-29 12:17:37 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑨)の続きです。

 
   旧デザイン    →       新デザイン

※下記はえいやが在住の州での内容です。
 運転免許証取得に関する内容は州によって異なりますので
 詳細はお住まいの州のDMVにお問い合わせください。

ドライビングテストの予約の空きをオンラインで確認したところ
直近の日にちでも40日後だったため
仮免許を取得した翌週の月曜日にドライビングテストを受けてきました
もちろん予約なしのキャンセル待ちなので
早めの順番を確保する為に7:15にDMVへ到着したところ(DMVは8:00から)
すでに30~40人が列を作って待っているではありませんか
その内11人が同じくドライビングテストのキャンセル待ちでえいやは12番でした

8:00にDMVがオープンしてからはひたすら待つだけ
えいやの番号が呼ばれたのは11:00。
すぐにドライビングテストを受けられるのかと思いきや
ただの書類処理&サインアップだったらしく
その後もひたすらドライビングテストのスケジュールが空くまで待たされました
1時間後の12:00にようやくドライビングテストを受けさせて貰えました、ホッ

具体的にどのポイントをチェックされていたのかは定かではありませんが概ね
 ・ストップサイン&停止線
 ・4-way stopの交差点
 ・制限速度
 ・スクールゾーン
 ・左折時に一番左側の車線に入る
 ・右折時は一番右側の車線に入る
 ・縦列駐車
 ・車線変更 ←えいやのコースは車線変更が必要なかった
あたりでしょうか?日本の免許を持っている人であればごく簡単な内容ですね
えいやは縦列駐車で3点引かれました
後ろの車の近くまでバックしてから、前に進まなかったのが理由だそうです
だって、そんなに後ろまで下がらなくても
ちゃんと駐車出来たから必要ないと思ったんだもん
まぁ、何はともあれ無事に1発合格出来ました~~~

テスト後はまたひたすら待ち
30分後に書類処理&写真撮影をして全手続きが終了しました
運転免許証は仮免許と同じく後日郵送されてくるそうなので
(ちなみに仮免は10日以上経った今でもまだ届いてない
またまた仮の運転免許証をその場で発行されたのですが
仮の仮免許と同じフォーマットの紙ペラ1枚でした
でも免許証のデザインが最近新しくなったので届くのが楽しみ

DMVを後にしたのは13:30。所要時間はなんと6時間15分
スナックで何とか凌きましたが、お腹が空きすぎて大変でした
こんなに時間がかかるとは思ってなかった...


【タイムライン】
07:15 DMV到着
08:00 DMVオープン、番号が呼ばれるまでひたすら待つ
11:00 番号が呼ばれ書類の提出・確認、その後もひたすら待つ
12:00 名前が呼ばれドライビングテスト開始
12:30 テスト終了、書類処理の為に再度番号が呼ばれるのを待つ
13:00 番号が呼ばれ書類処理、写真撮影
13:30 DMVを出る


人気ブログランキングへ←これで4年間は免許更新しなくて済む


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり~総コスト~)へ続く。

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑨

2009-08-28 00:00:27 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑧)の続きです。



※下記はえいやが在住の州での内容です。
 運転免許証取得に関する内容は州によって異なりますので
 詳細はお住まいの州のDMVにお問い合わせください。

アメリカにおいて最も必要とされる身分証明は運転免許証なので
アメリカ入国以来「早く欲しいな~」とは思ってました。
しかし、えいや在住の州では
 ・Permanent resident card(=GC)
 ・Temporary resident card
のいずれかが必要らしく、DMVのコールセンターに電話をかけて
「Temporary resident cardは移民ビザ+入国スタンプで良いのか?」
と聞いてもアメリカ市民のオペレーターにビザの知識などあるはずもなく
全くもって明確な回答が得られませんでした

なので、GCを待っている間に仮免許の勉強(筆記)をして
GCが届いた翌日に筆記試験を受けてきました
筆記と言っても、交通ルールに関する問題を
タッチパネル式のコンピューターで答える形式で
50問中40問(80%)正解すればクリア
そして制限時間はなかったようです

筆記に合格したら次はカウンターで視力検査なのですが
これが呼ばれるまでにすご~く時間がかかりました
80人待ち(視力検査以外の人もいます)だったので
軽く1時間は待ちぼうけです
これぞDMVという感じですが

視力検査の後は写真撮影をして仮の仮免(写真)を貰っておしまい。
仮の仮免なのでただの紙切れです
正式な仮免は後日郵送されてくるそうな
ま、えいやの場合は国際運転免許証があるので
仮免があってもなくても運転は問題なく出来るんですけどね~

ちょっと話がずれますが、○年前と比べて変わっていたのは
 ・多少の交通ルール
 ・筆記試験の制限時間(昔はあった)
 ・受験料
  筆記、実地試験ともに、以前は何回受けようとも無料だったのが
  初回費用(筆記1回、実地1回)として$25
  両試験ともに再試験1回につき$10チャージされるようになってた

スムーズに1回で合格すると免許取得料総計は↓になりますが
  受験料 $25
  仮免料 $22
  免許料 $ 3 
  合計  $50
特に実地は落とされやすい傾向にあるので
(えいや、昔1回落ちました
みっちり練習してから行ったほうがいいみたいですね~
えいやはアメリカで初めて運転免許を取得し
日本の免許は外免切替で取得しているので
教習所に通った経験が全くなく
バックからの駐車とか縦列駐車とか出来ないんですよね~、アハハ
ラスベガスの試験は縦列駐車の項目があるみたいなので
(昔住んでいた街はなかった
それだけ練習してから実地試験を受けに行こうかと思います。

あ、でも1ヵ月先まで予約がいっぱいのようです
朝イチでDMVに行ってキャンセル待ちで受けようかな...


人気ブログランキングへ←IDとしてパスポートを持ち歩くのは面倒です


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり30)へ続く。

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑧

2009-08-22 00:00:30 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑦)の続きです。



キターーーーーーーーーーァァァァァ

USCISテキサスサービスセンターからグリーンカードがついに届きました~
アメリカへ入国してから19日、無事に届いて良かったです
GCが発行された日から10年有効となっているので、次のGC更新は2019年です
アメリカ国籍取得手続きを踏まない限り
今後10年間はUSCISとやり取りしなくて済むのでひと安心

ここでまた一区切りついたので、今までの経過です↓

【Our History】
 ・2002年11月 アメリカにてお付き合い開始
 ・2005年 3月 えいや日本帰国
 ・2005年 7月 まっちゃん来日
 ・2007年 7月 結婚

【ビザ関連】
 ・2008年 6月 過去3年のTax returnをIRSへ提出
 ・2008年 8月 在日米国大使館にてI-130請願
 ・2008年 8月 アプルーバルレター(請願より1週間)
    |
    |   一時中断
    |
 ・2009年 4月 健康診断書・警察証明入手
 ・2009年 7月 在日米国大使館にて面接
 ・2009年 7月 移民ビザ受領(面接より2日)

【GC関連】
 ・2009年 7月 渡米
 ・2009年 8月 SSN取得(申請より1週間)
 ・2009年 8月 GC取得(入国より19日)

そして、ようやく州の運転免許証の試験を受けに行く事が出来ます
(えいや在住の州では運転免許の取得にGCが必要)
運転免許証(または州のID)はアメリカ生活において最も重要な身分証明なので
運転免許証の取得完了をもって一連の移民ビザ&グリーンカード取得手続きを完了
ということにしたいと思います。

あと数回続くと思いますが、みなさまお付き合いの程よろしくお願いします。


人気ブログランキングへ←予想通り2通目のウェルカムレターも届きました


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑨)へ続く。

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑦

2009-08-20 00:09:52 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑥)の続きです。



「アメリカへようこそあなたの書類を入国した空港より受け取りました
という旨の手紙、所謂ウエルカムレターが届きました
アメリカ入国から17日目のことです。
レターが発行された日(入国から12日目)の30日以内に
USCISから何かしらの音沙汰があるそうで
多分グリーンカードが届くという事だと思います

USCISのウェブサイト
ではCase statusを閲覧することが出来るので
ウェルカムレター左上のReceipt numberを入力したところ、
レター発行日の2日後にグリーンカード作成に取りかかっているようです
Emailでアップデートを通知して貰えるサービスもあるので
今後の進捗具合を知るのにとても役立つと思います

ちなみに、このウェルカムレターは何故か1通以上届く傾向にあるようで
多い人だと全く同じ内容のレターが4、5通届くそうな
さ~て、えいやには何通届くでしょうか
ちょっぴり楽しみです


人気ブログランキングへ←えいやの予想は2通


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑧)へ続く。

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑥

2009-08-19 00:03:17 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑤)の続きです。

アメリカに入国して行わなければいけない新しい手続きを発見しました
USCISの書類で「I-865, Sponsor's Notice of Change of Address」です。
移民ビザ請願・申請過程においてI-864を記入しますが
I-864に記入したスポンサーの住所が変更した場合にI-865をUSCISへ送ります。

まっちゃんのI-864は
 Permanent address → まっちゃん母の住所
 Mailing address  → 日本の住所
なので、両方とも現在の住所に変更しなければなりません
また、新住所がどこの州かによって
送付するUSCISのセンターが異なるので気をつけてくださいね~


人気ブログランキングへ←引っ越した場合も必要です


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑦)へ続く。

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑤

2009-08-13 02:56:05 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②④)の続きです。

アメリカへ入国してからの手続き、SSNの次は下記の2つを行いました。
 ・IRSへの住所変更届
 ・在米日本総領事館への在留届
 ・(在外選挙登録)

  ※これらはSSNの有無に関わらずいつでも手続き可能です

【IRSへの住所変更届】
まっちゃん&えいやは昨年(2008年)のTax returnを
日本の住所から提出しているのでIRSへの住所変更手続きが必要でした

用意するのは下記1点のみ↓
 ・Form 8822 - Change of address

用紙のダウンロードは下記のURLから出来ます。
http://www.irs.gov/app/picklist/list/formsInstructions.html
そして、記入した用紙をIRSへ送るのですが
直近にTax returnを提出した際の住所によって
送付先が異なる為、Form 8822の中にあるインストラクションに従って
正しい送付先へ送ることが重要です


【在留届】
海外に3ヶ月以上滞在する日本人は
管轄の在外公館(日本大使館や総領事館)に在留届を提出しなければいけません。
(とは言うものの、えいやは留学時代提出してなかったんですけどね
アメリカの場合だと日本大使館、15の総領事館及び2出張所になります。
管轄の在外公館は下記URLで確認してください。
http://www.us.emb-japan.go.jp/j/html/file/kankatsu.htm

在留届の提出方法は下記のいずれかです。
 ①在留届を入手して管轄在外公館に郵送またはFAX
 ②在留届電子届出システム『ORRネット』を利用してオンラインで届出る

えいやはオンラインでチャチャッと済ませちゃいましたよ~

【在外選挙登録】
海外から日本の選挙に投票するには
在外選挙登録を管轄の在外公館で行う必要があります。
この手続きは郵送不可で、在外公館に出向いて行う必要があります
管轄の日本総領事館から遠く離れているえいやは在外選挙登録をしていません。
総領事館が管轄区域の都市部に出向いて
パスポートの更新や戸籍手続き、証明手続きを出張サービスで行うことがあり
在外選挙登録もこの時に行うことが出来ます
しかし、実際の選挙でいざ投票という時もこれまた不便で
 ・在外公館に直接赴いて投票する
  (在外公館までの旅費がかかる
 ・日本における最終住居地の自治体と書類をやり取りして投票する
  (日本アメリカ間の郵送費がかかる
 ・日本で投票する
  (日本アメリカ間の旅費がかかる
と、遠隔地に住んでいる者にとっては不便かつ不経済極まりないシステムなのです

まぁ、選挙登録は義務ではなく任意なので
在外公館の所在都市にでも住まない限り、えいやは登録しないでしょうね

(追記)
 在外選挙登録を行いました。
 その際の様子は2010年4月30日「在外選挙登録」をご参照ください。


人気ブログランキングへ←もうすぐ衆議院選挙ですね


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑥)へ続く。

アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②④

2009-08-12 08:21:01 | 【アメリカ】移民ビザ&グリーンカード
前回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②③)の続きです。



移民ビザ&グリーンカードとは関係ありませんが
アメリカ入国後の手続きをこのカテゴリーで記していきますね
まずは第1弾としてソーシャルセキュリティーナンバー(SSN)の取得方法です。

移民ビザ手続きで、在日米国大使館に提出した用紙の1つにDS-230があります。
DS-230の「ソーシャルセキュリティーカードを自動的に送って貰う」という項目に
チェックマークを付けた人は、通常、アメリカ入国後3週間程度で
SSNの記載されたカードが送付されてきます

えいやはチェックマークをつけたけど
諸事情によりなるべく早くカードが欲しかったので
渡米5日後に最寄りのソーシャルセキュリティーオフィスに赴き
新しいカードを発行して貰う手続きをしてきました
厳密に言うと、えいやはすでにSSNを持っているので
氏名変更&ビザステータスの変更手続きなのですが
実際は、新規発行手続きと変わりはありません。
移民ビザで渡米して、初めてSSNを貰う人も同じ手続きになります

えいやが用意していった書類は下記です↓

 ・Form SS-5
 ・パスポート(移民ビザ)
 ・公証済みの婚姻届受理証明書 ※

 ※公証済みの婚姻届受理証明書は結婚による氏名変更手続きの時のみ必要

SS-5のダウンロード及び必要書類の確認は
ソーシャルセキュリティーアドミニストレーション(SSA)のHPで確認が出来ます。
詳しくはここ(http://www.socialsecurity.gov/ssnumber)にアクセスしてください
また、SS-5はソーシャルセキュリティーオフィスにも置いてありますので
当日その場で記入することも可能です

えいやは月曜日の午前10時位にオフィスへ行き
前に10人位いたので15分程度待ちました
順番になってカウンターへ行き
「氏名変更お願いします~、最近移住してきたんです~」と伝えると
担当者さんは婚姻受理証明書(英語訳)でえいやの姓名を確認し
パスポートの移民ビザで移民ステータスを確認し
カチャカチャとコンピュータを操ること5分
「あなたのステータスを確認しました。2週間以内にカードが届きますよ
と言われ「○月○日にカードの申請をしました」という旨の書類を貰いました。

そして申請から3日後にSSAからカードが発送され
無事にカードが届いたのは1週間後でしたよ~~~


人気ブログランキングへ←都市部はやはり混みますね


次回(アメリカ 移民ビザ&グリーンカードへの道のり②⑤)へ続く。