ひとり立ち初日は散々な結果でしたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
2日目、3日目は割と自立してケアを行う事が出来ました。
必ずしも同じ患者さんを割り当てられる訳ではないので
周りのCNAに質問&ヘルプを求めたり、手探り状態でケアを行っていたり、
LPNから叱咤&指導されたりと、1人前になるまで時間はかかりそうですが
「何とかやっていけそうだな
」
と少し自信が持てるようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
3日目は少々ハプニングもありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
受け持ちの患者が誰なのかは例の音声認識システムで確認します。
この日は受け持ちが12人。ミスがあるといけないので3回も確認したんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
それなのにも関わらず、ディナーが終わった頃にLPNから
「君、217号室のBベッドもアサインされてるよ」と...
え~
音声システムではアサインされてないから
ケアを全く行ってないんですけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
念のためにコンピューター上で確認して貰ったところ
(えいやはこのコンピューターへのアクセス権がない)
確かに217Bにアサインされていたんですけど、そうすると受け持ちは13人。
シフトの最初に3回も12人なのを確認したのにどうなっている事やら...![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
(患者さんには悪いことしちゃいました
)
他のアクシデントは、完全寝たきり状態の患者さんのベッドシーツ一式を
全部交換し、数時間後に部屋へ立ち寄った時のこと。
Gチューブ(胃瘻)が外れて液体が漏れてるぅぅぅ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ガウン、ベッドシーツ一式、再度交換です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
ま、こんな日もありますわな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
←気にかけてくれるCNA&LPNに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
2日目、3日目は割と自立してケアを行う事が出来ました。
必ずしも同じ患者さんを割り当てられる訳ではないので
周りのCNAに質問&ヘルプを求めたり、手探り状態でケアを行っていたり、
LPNから叱咤&指導されたりと、1人前になるまで時間はかかりそうですが
「何とかやっていけそうだな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0244.gif)
と少し自信が持てるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
3日目は少々ハプニングもありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
受け持ちの患者が誰なのかは例の音声認識システムで確認します。
この日は受け持ちが12人。ミスがあるといけないので3回も確認したんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
それなのにも関わらず、ディナーが終わった頃にLPNから
「君、217号室のBベッドもアサインされてるよ」と...
え~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
ケアを全く行ってないんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
念のためにコンピューター上で確認して貰ったところ
(えいやはこのコンピューターへのアクセス権がない)
確かに217Bにアサインされていたんですけど、そうすると受け持ちは13人。
シフトの最初に3回も12人なのを確認したのにどうなっている事やら...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
(患者さんには悪いことしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
他のアクシデントは、完全寝たきり状態の患者さんのベッドシーツ一式を
全部交換し、数時間後に部屋へ立ち寄った時のこと。
Gチューブ(胃瘻)が外れて液体が漏れてるぅぅぅ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ガウン、ベッドシーツ一式、再度交換です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0218.gif)
ま、こんな日もありますわな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/0e6f1ccd6b1f7dfd5a71c73d5b3c6478.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0136.gif)
UlcerとBriefはそんな関係があるのかー。まだまだ学ぶ事は多い!Ulcerは痛々しくてかわいそうだけど、Briefずれって言うの?足の付け根とかがRoughになっているのも痛そうで何とかならないかなーって思うよ。たまに肌が切れちゃってる人もいるし(>_<;)OintmentとかBaby oilを塗ったり、緩めにBriefを固定するようにして、肌を守るようにはしてるんだけどねー