長女:6歳
小学1年生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_hitsuji.gif)
次女:3歳
Pre-K3(年少組)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
私:アラフォー
ナースプラクティショナー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
アメリカのスーパーで買い物をしていると、マイバッグ/エコバッグを使っている人はまだまだ少数派。買い物に行く度に溜まっていく大量のレジ袋に嫌気が差し、マイバッグを使うようになったのが3-4年前。我が家はトレジョの保冷バッグ(↓)を使ってます。たくさんの物が入るので便利(^ω^)そしてレジ袋の消費量が激減。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/9f750ea1c4416da8ab286eb6b65456d5.jpg?1641690971)
ここ1年ほど使って便利だと感じたのは、野菜や果物を入れるメッシュバッグ。私はAmazonで買った軽量で洗濯可能なやつを使ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a6/0bada479641aea3daa09572420ba7cd7.jpg?1641690981)
このメッシュバッグを使っていると結構みんなに見られます。そして「どこで買ったの?」「それ良いアイデアだね」と声をかけられることも多々。昨今の品不足で野菜果物用のビニール袋が不足していた時期もあったので、自分用のメッシュバッグがあったのは助かりました。
ビニール袋を使うのが当たり前だった頃を思うと、物凄い資源の無駄遣いをしていたと気付かされました。
これをきっかけに、少しずつではありますが、出来るところから我が家のエコ化を始めるようになりました(*^▽^*)