Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

英語読解テスト

2009-09-12 03:14:13 | 【アメリカ】看護学部入学まで
大学で履修しているクラスは英語の分野でもないのに
課題に「大学のテストセンターで英語の読解テストを受ける」というのがある
高い点数を取ればそれだけ成績に反映されるから、もちろん真剣勝負
ただし、テストに向けて勉強する素材などないから
何も勉強せずにテストを受けてきましたよ
テスト問題は20問。
文章を読んで質問に答える、というシンプルな形式。た・だ・し、

「文章中の一番重要な単語がわからない~~~

というのが5問くらいあるし(もちろん辞書など使えない)、
回答の選択肢も結構トリッキーで散々だった
わからない問題は勘で解くしかなかったしね~
幸運なことに制限時間はなかったので、他の人が次々と席を立つ中
じっくり考えて解いた結果、1時間も座り続けてました

このテストを受けた数日後、いつも隣に座っているクラスメイトに
「あのテストどうだった~?」と話しかけたところ
「あぁ、すごく簡単だったよね~。何ともなかったよ~
とアッサリ答えられちゃって凹みました
や、やっぱり簡単なのね...


人気ブログランキングへ←英語の読解なんて何年もやってない


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。