夜勤トレーニング4週間を経て独り立ちデビューしました
夜勤トレーニングは4人から9人担当まで徐々に増やしていったけど
7人以上になるとストレス度も増えるのか
勤務翌日の疲労度がグ~ンとアップした気がします。
9人担当でも入退院手続きがなく、患者さんの容態も安定していれば
新人のえいやでもしっかり管理出来ていると思います。
でも、急変だったりハプニング的な事が起こると
まだまだペースについていけなくてストレス度が急上昇
Overwhelmed(圧倒)されてしまい心身ともに大変です
独り立ち初日は8人担当。
以前にも受け持った事のある容態の安定した患者さんが
日勤時から不安定なった状態で勤務開始。
シフトレポートの際から「このシフト嫌だな~」と思ってたんですが
予感的中、Rapid responseを呼ぶハメに
Rapid responseとは、コードブルーのように心肺停止ではないけれども
迅速な処置が必要な際に病院全体に知らせる館内放送です。
例えば、血中酸素濃度が著しく低下した時や
今回のえいやの患者さんの場合は
機械測定が不能なほどの低血圧(70/40以下)に陥ってました。
Rapid responseを呼ぶとICUのチャージ・ナースを始め
病院各所から色々なスタッフが部屋へ駆けつけて対処してくれます。
これらスタッフから投げかけられる質問に
患者さん担当のナースとして答えなければならずオロオロ
最終的にはIMCへ患者さんをアップグレードする事になったけど
医師に電話したり、家族に電話したり、アップグレード手続きなど
全くもって慣れていない作業をするのは時間がかかるし
ストレスMAXで爆発しそうでした
言わずもがな、この日はチャートが遅れに遅れまくって
1時間オーバーで退勤
2日目はシフト開始直後に暴力沙汰でコードグレー
精神混乱が見られる患者さんが
スタッフに暴力をふるおうとして(未遂)コードグレーを館内放送で伝達。
セキュリティのスタッフが3人かけつけて対処している間
医師に連絡を入れて落ち着かせる薬のオーダーを取り
それを投薬した後は何とか事態が落ち着いたけど
初日のRapid responseと言い、2日目のコードグレーと言い、
新人として「TOO MUCH!」状態だったので
チャージ・ナースや先輩ナースにチョー助けて貰ってました
こういった想定外の事が起きると
とても1人では全てを管理しきれないです
3日目は8人担当で何事も無かったので定時に上がれ
忙しいながらもストレスが少なくて良かったです~~~
毎日がこんなだといいんですけどね~~~
←早く仕事に慣れたい
夜勤トレーニングは4人から9人担当まで徐々に増やしていったけど
7人以上になるとストレス度も増えるのか
勤務翌日の疲労度がグ~ンとアップした気がします。
9人担当でも入退院手続きがなく、患者さんの容態も安定していれば
新人のえいやでもしっかり管理出来ていると思います。
でも、急変だったりハプニング的な事が起こると
まだまだペースについていけなくてストレス度が急上昇
Overwhelmed(圧倒)されてしまい心身ともに大変です
独り立ち初日は8人担当。
以前にも受け持った事のある容態の安定した患者さんが
日勤時から不安定なった状態で勤務開始。
シフトレポートの際から「このシフト嫌だな~」と思ってたんですが
予感的中、Rapid responseを呼ぶハメに
Rapid responseとは、コードブルーのように心肺停止ではないけれども
迅速な処置が必要な際に病院全体に知らせる館内放送です。
例えば、血中酸素濃度が著しく低下した時や
今回のえいやの患者さんの場合は
機械測定が不能なほどの低血圧(70/40以下)に陥ってました。
Rapid responseを呼ぶとICUのチャージ・ナースを始め
病院各所から色々なスタッフが部屋へ駆けつけて対処してくれます。
これらスタッフから投げかけられる質問に
患者さん担当のナースとして答えなければならずオロオロ
最終的にはIMCへ患者さんをアップグレードする事になったけど
医師に電話したり、家族に電話したり、アップグレード手続きなど
全くもって慣れていない作業をするのは時間がかかるし
ストレスMAXで爆発しそうでした
言わずもがな、この日はチャートが遅れに遅れまくって
1時間オーバーで退勤
2日目はシフト開始直後に暴力沙汰でコードグレー
精神混乱が見られる患者さんが
スタッフに暴力をふるおうとして(未遂)コードグレーを館内放送で伝達。
セキュリティのスタッフが3人かけつけて対処している間
医師に連絡を入れて落ち着かせる薬のオーダーを取り
それを投薬した後は何とか事態が落ち着いたけど
初日のRapid responseと言い、2日目のコードグレーと言い、
新人として「TOO MUCH!」状態だったので
チャージ・ナースや先輩ナースにチョー助けて貰ってました
こういった想定外の事が起きると
とても1人では全てを管理しきれないです
3日目は8人担当で何事も無かったので定時に上がれ
忙しいながらもストレスが少なくて良かったです~~~
毎日がこんなだといいんですけどね~~~
←早く仕事に慣れたい
まずは、独り立ちおめでとうございます! 同じ新卒として、えいやさんの頑張りを見るととても励みになります。(以前からリンクをたどって時々ブログにお邪魔していました…)免許取得は私の方がずっと先でしたが、私が仕事が見つけられずに二年以上悶々と過ごしている間にえいやさんは着々とBSN取得、卒業すぐの仕事のオファーもお断りされたというお話を読んで、すごいなあと思ってたんですよ。だからこそ、えいやさんが新卒ならではの不安や戸惑いをシェアしてくださったとき「そうか、えいやさんですらそうなのね、皆が通る道だものね…」と元気づけられました。
Asakoさんからのコメントへの返信でおっしゃっている『今は1つ1つのTaskをこなす事でいっぱいいっぱいだし、スポンジのように吸収出来るわけではないけれども、少しずつ前進しているので、くじげず頑張ります!』にものすごく共感しました。
これからもお互いに頑張りましょうね。私もくじけず前進し続けます!
でも幸いな事にストレスは家に持ち帰らなかったから、次のシフトは心機一転、マイナスエナジー無しで挑めました
Rapidの患者さんはシフトレポートの時(と言うか昼間)からおかしくて「何でDay shiftでRapid呼ばなかったんだ!」と思ってたんだけど、新人がゆえに何も言わず、取りあえず自分のアセスメントで判断する事に。で、アセスメントの結果やはり自分の直感は正しかったらしくRapidで対処&アップグレードする事に。ぶっちゃけ、うちのフロアで面倒みれない事はなかったんだけど(Category IIだからアップグレードしても行える処置は限られてた)、他に8人もの患者さんを抱えている事を考えると、RapidからのIMCアップグレードが現実的だったのよねうちのフロアでは担当人数が多すぎて四六時中モニター出来るわけじゃないし。
今は1つ1つのTaskをこなす事でいっぱいいっぱいだし、スポンジのように吸収出来るわけではないけれども、少しずつ前進しているので、くじげず頑張ります!
新人だろうが経験があろうがrapid response やコードブルー&グレーのようなケースは一人での対応は大変。でも毎日起こるようなことでもないからあんまりストレスためないでーーーrapid responseまでいかないようにおかしいな?と思ったら即対処したりアセスメントしっかりすることで急変を防げることもあるので(突然やってくる急変はしかたがない)アセスメントスキル伸ばしてがんばってーーー!!!最初の3ヶ月が山場かな???でもたぶんえいやさんなら絶対大丈夫-!