使い慣れないZoomで参加してみました。
2月は放送大学と所属する会のイベントへ計3回
講演会やシンポジュウム、学生交流会などです。
交通機関の発達で移動距離が時間距離で計られる機会が多くなったようですが、
Zoomのお陰でその時間距離もゼロ、移動の負担(身体的、金銭的)もゼロ
高齢者にはいい時代になってきましたね。
(webから借用)
とりあえずネットに繋がる環境が有れば、耳が遠くても目が薄くても何とかPCが助けてくれる。
何を着てても首から上だけ油断しなければ、何とかなる。
顔の「外見補正」や「照度調整」で、土台があれば多少の修正は可能なんですね。
どうしてもならペルソナでもよい。
加えて、トイレの近い高齢者も安心
ーーーーーーーーー
でも、まだまだ初心者で、細かい設定もよく解らない。
先日は、講演が始まっても参加入室(接続)出来ない。考えあぐねて電話で問い合わせるとペーパーで貰っていた接続IDが間違っていました。(主催者の印刷ミス、私の訂正メールの見落し)
昨日のシンポジュウムでは、当初話者と司会者のマイクのボリュームに差が有り、参加者の方でボリューム調整しながら視聴しなければならなかった。
ーーーーーーーー
これからも、オンラインでのイベントなどが増えて行くのでしょうね。
便利な反面、臨場感が薄れてしまうのがちょっと残念
やがて「アナログのあの時代は良かった」と言うことになるのかなあ?
リバウンドで「オフ会」全盛期が・・afterコロナで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます