前回更新は3月23日、今年は僅かに5回目!
複数のSNSサイト運用でアクティブな方々もいるというのに。
ーーーー
一年前のグログは、行者ニンニクと原木シイタケの記事だった。
昨年6月に山麓の家を処分してから、どうもブログの更新が滞りがち。
ーーここから言い訳
「山麓活動」?なしで浮いた時間をどうしようと考えて、
新年早々始めた挑戦?が、思ったより手ごわい。
歳を取ると大谷選手の様な二刀流は難しくなる。
悔しいことに、ひとつ始めると他が出来なくなる。
ーーーー
だけでなく、気がついたことがある。
毎日が日曜日になり「時間はたっぷりある」と言うのはウソだ!
健康寿命はどんどん減って行く・・老人には時間が無い。急がねば・・
忙しい若い人は「時間貧乏」で気の毒と思っていたのは、大きな間違いだった。
日本の健康寿命は世界一・・ン!でも、もう3年過ぎてるぞ!!
ーーーー
ここから「ついで」ですが、もう一つ
若い時は十のうち「三つくらい知ったら全部分かった」積りで、
他人に講釈を垂れたりもした。
しかし、歳を取ると知れば知るほど「知らないことがある」ことに気づく。
それでも時の進み方は、年々早くなり疾風怒涛の如く。
時間よ~とまれ 命のめまいはまだ早い~
多少無理なことでも、人を見込んでいってもらうと意気に感じてやる気が出ますね。時には説教も必要で、他人に甘い人が良い人とは限りませんね。
でも最近は「パワハラ」が怖くて、上司が部下に気を遣う場面が多くなったような気がします。これで人が育つのかなあ?
やっちゃんは、期待されながら仕事をこなしてきたようですね。良い人に会えるのも人徳でしょう。
小生も若い頃、講釈たれていた所、先輩がいくつかの説教をしてくれました。
その1;一日24時間は皆同じ、君だけが時間短い訳じゃない!(時間が足りません!と答えた際の言葉)
その2;やらない理由は言うな!やれる条件を出せ!(通常5時間を要す作業なのを2時間では無理です!と答えた際の言葉)