すがわらギター&ウクレレ教室(マリア・デュオ クラブ)

MusicArt Society JAPAN
ネパールの恵まれない子供達に音楽的な支援をしています。

くだらないことで  (マリア・デュオ Sです)

2011年04月22日 | 子育て


 レッスン室にいたら、風呂の方からの泣き声!!


いざ、何事か??

は、駆けつけました。


風呂場の床に仰向けになって泣いています。

何があった?
転んで頭でもぶつけたか?
シャンプーが目に入ったのか?
お腹が痛いのか??
どうした???!!?


でも、いつものことですが、
泣き始めたら、止まリません。
転んだのではないしお腹も痛くないと言うので、
しばらく放っておきました。



15分もしたら泣き止んだみたいなので、行ってみました。
湯船につかっています。



「どうしたの?」
「ううン、、別に、、」ちょっと恥ずかしそうに



「くだらないことで、泣いていたの!」


 
 なんでも、お風呂のいすの上にぞうきんが乗っていて、座れなかったからだと、、




ほんと、くっだらない!!!




でも、自分が泣いている理由が「くだらないことだ!」と理解しているのは、
成長した証拠かなと、ちょっと嬉しくもあった瞬間でした。
















お風呂中に! (マリア・デュオ)

2011年04月22日 | 地震


 毎日毎日、ほんとうに、余震がありますね~~~!!

昨日の夜の余震は、とうとうお風呂中に経験しました。
なんだか、風呂の水がぐらっと来たなあと思ったら、揺れる!!


あわててお風呂を飛び出して、いつものトイレに入りました。

我が家は地震になったら、すぐにトイレに避難です。


 風呂の時も、きちんとした着替えを用意しておかなければと、つくづく思った瞬間でした。




 今までの、余震は、
大体は、会社か、自宅にいる時に遭ってますが、

先日は、道路を歩いていてあいました。
歩行中って、本当に揺れにあまり気づかないのですね。
運転中はもっと気づかないらしいですしね。
自分が動いて揺れているから、地面が多少揺らいでも関係ないのでしょうか。


その前のは、トイレの中で、、ある意味避難場所にいたから良かったですが、
嫌でしたよ。。



 
 地震が来る時間帯や、場所によっては、いろんな人間活動の真っ最中で、
なんだか、どれも落ち着いて出来ないですね。
どこにいても、何をしていても、、

落ち着かない!!



大地よ、落ち着いてください!!