毎日揺れます。
寝ていても、目が覚めるのですが、少しぐらいだとそのまま~~~
大きな地震が来たらどうなるか~~~
先日スペインでも、震度5前後の地震があり、
教会らしき石の建物が崩れていました。
ヨーロッパは地震が無いと、ほとんどが石です。
今や、何処で何が起こるか?~?
原発も地球の問題で、世界中が緊張しています。
これから生きていく子供たちの事を考えると、怖いです。
まずは今日やれる事を、しっかりとです。
今日は・・・
寝ていても、目が覚めるのですが、少しぐらいだとそのまま~~~
大きな地震が来たらどうなるか~~~
先日スペインでも、震度5前後の地震があり、
教会らしき石の建物が崩れていました。
ヨーロッパは地震が無いと、ほとんどが石です。
今や、何処で何が起こるか?~?
原発も地球の問題で、世界中が緊張しています。
これから生きていく子供たちの事を考えると、怖いです。
まずは今日やれる事を、しっかりとです。
今日は・・・
今朝の私です。
デコってみました。華やかですね
ピンちゃんはアプリが面白いです。
困ったのはピンちゃんに時間が取られることでしょうか。
夫が生きていたら、ほんと、夢中かも。。。
今日はipad仲間の生徒さんのレッスンだから、楽しみです!!
今朝の夢
東京に震度8.4が来た夢を見ました。
友達が赤ちゃん産んだので、見に行ったら
赤ちゃんがもう1メートルもあって
「ああ、大きいなあ」と思っている時に地震!
夢の中で揺れて、(リアルに体感していたので、その時に地震が本当に来ていたのかな)
ジェットコースターみたいにぐるんと1回ひっくり返っていました。
テレビをつけたら、「震度8.4の余震です」と言っているのですが、大した被害はありませんでした。
私は家にいて、娘が近くのスーパーに一人で行っています。
そんなに心配はしていないのですが、娘を捜しに出かけました。
で、目が覚めましたね。
近い将来に東海地震が来る、来る
大きな余震が来る
って言うので、
見たのでしょうか?
地震は、ほんと、、勘弁です。
ipad2のぴんちゃんは毎日大活躍です。
もう体の一部になったみたいです。
可愛い!!
昨日読んだ本は、
夏目漱石 こころ ようやく読み終わりました。
エドガー・アラン・ポー :盗まれた手紙
通勤の行き帰りで読みました。
電車の40分があっという間です。
いつもは電車に乗ったとたんに寝ていたのが、なかなか有意義。
夏目のこころは全部で 907ページ
ipad版だから1ページの文字数は少ないのだけど、読みでがありました。
でも、、100年前、
漱石の頃にはipadも携帯も何もなかったのですね~~
登場人物がアンニュイで、、
感じやすくすぐに死んでしまう。しかも、自殺!!
こころの動きを数ページに渡って表現出来るのは、純文学の凄さか!!
パソコン文章に慣れていると、段落の変化も行間もパソコン的になっているので、
今夏目が生きていてパソコンで小説書いたら、また 違うのだろうなと思います。
立て続けに小説読んでいると、自分にも書けそうな気になってくるのが面白いです。
人間、環境に影響されます。
小説ばかりに囲まれていると、小説書くのが当たり前になって来るのかもしれませんね。
英語の中に囲まれていれば、英語を話すみたいなことでしょうか。
だから,ギターに囲まれていれば、自然にギターを弾くようになるか??
家の娘はなっていない!!
環境が足りなかったのか??。
何かをやりたい時には環境を興味の対象物で埋め尽くせ、
というのが今日の気づきですかね。
ipadのお陰で人生が深くなるわ