今日は台風の影響で、行きも帰りも強い雨!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
公益社団法人になって初めての総会でした。
凄い名前ですが、そのうち慣れるでしょう。
何事も初めては、こんなものです。
ギ蓮との歴史は随分長く、いろんな経験をさせて頂きました。
沢山の人達、そして様々な出来事~~~
本当にお世話になりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
懐かしく思い出します。
今後も自分の出来る事で、頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
公益社団法人になって初めての総会でした。
凄い名前ですが、そのうち慣れるでしょう。
何事も初めては、こんなものです。
ギ蓮との歴史は随分長く、いろんな経験をさせて頂きました。
沢山の人達、そして様々な出来事~~~
本当にお世話になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
懐かしく思い出します。
今後も自分の出来る事で、頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
娘が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
奇跡の人。
奇跡の人って、ヘレンの教師の アン・サリバン のことだったのですね!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
ヘレンは、三重苦を克服した人として「奇跡の人」と言われていますが、
大人になって、子供を持って、改めてこの物語を読むと、
教師である、サリバン先生こそが、本当に、奇跡の人だと思いました。
彼女の、50年に渡る、献身と愛と、教育の高い能力、情熱、忍耐、信念、これがあって初めて
ヘレンが開花したのですね。
サリバン先生、あなたは本当に素晴らしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
しかも、ヘレン自身、相当に聡明な子供であったようで、
誰しもが、三重苦を克服出来るものではないと、そうも思いました。
導き手が、相当に優秀で、生徒もまた優秀であって,しかも家が豊かで 双方に向上心があって 初めて、奇跡が起きる訳です。
だから、ヘレンと比較して「お前も出来る!」と野放しで放って置いて、克服出来ることではないですね。
サリバン先生の教育は、子育てにも通じると思うのですが、
私はとてもとてもそんなことは出来ない、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
教育は戦いだ!!!