田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

ドッグランのあるサービスエリアは良いね💖

2016-10-04 08:50:52 | ドライブ


本日は天気が良いようなので、茨城の利根の家にものを取りに向かいます。

高速を使っても片道2時間、遠いです。

往復時間と向こうでの作業時間入れると5時間オーバー、犬も連れていかないと不安です。



市原のSAに寄りました、ここは上下線ともドッグランがあります。



小型犬専用のドッグランも有ります。



飲み水用の水道と、犬のゴミ箱も完備



ドッグラン以外にも散歩に良さそうな植え込みもあり、犬に優しいサービスエリアですね。





一応芝が植わってるので、雨の後でもドロドロにはならない・・・?💧



ライカさん大満足でトイレと休憩を取りました。



プンちゃんはいつも通り、スリングの中
出しても、直ぐに抱っこを要求(´;ω;`)

まあ、仕方ないか


久留里までドライブ!!

2016-09-21 17:11:52 | ドライブ


町から少し離れると、丁度良いドライブコース



適当なカーブと適当な勾配





ハナハコにランチに行こうと思ってましたが、昼近くになっていたので駐車場はほぼ満車。ひとりで行くのに気が引けたので、そのまま久留里まで行ってタイレストランに行くことにしました。





単線の久留里線の踏切を渡り、久留里に到着。



タイレストランの「たいこくどう」は久留里駅近くに有ります。


楽しい田舎ドライブ💖

2016-09-12 20:13:19 | ドライブ


帰り道、道の駅に寄ったから110キロよりも増えたけど、のんびりと田舎の一本道を走ります。



ドッグカフェからだと、このくらいの距離。
もう少し増えたかな



ナビにしたらこうなるけど、294号まででてこの道で白河まて出ました。



の〜〜んびり



の〜んびり、連なってるけどペースは悪くないです。





蕎麦の白い花が満開





一度4号線に出てから、下郷の方から動物王国の方の道に入り池田の交差点の方まで出ました。

笹団子を両親の所に置いて帰りましょう

帰りは距離もあって、トロイ車もいて、チョット飽きた・・・。
でも山道ドライブは楽しかったです💖



薬効成分出るまでは長い道のり

2016-09-12 20:04:11 | ドライブ




『道の駅ばんだい』でお買い物もしました。



笹団子をお土産に買って、野菜のところを覗いたら珍しいものも有りました。



ぶすの実、食べられません?
なんでしょう?



朝鮮人参を売っていました。
私はこの匂い苦手なんですけど、旦那はこれ効くらしいのですよね。メールで買うかどうか聞いたら、買ってくれと言うので買ってきましたよ。



二袋買ってきました。
説明読んだら、一袋でリキュール1.8L一本らしいから、リキュールと瓶を買ってこなくては。

成分が出るのに二年かかるらしいです。
飲めるまでは、先は長いな〜〜💦



富津の海は冬だと良い散歩場所

2016-01-26 15:28:46 | ドライブ


買い物に付き合わせたので、ワンズを海に連れて行きました。

ここまで来たら、富津の海はそう遠回りになりませんから







ライカさん大興奮!!



砂地の手前は、貝の砕けたものが堆積してます。



人が居ないから、9メートルのロングリードで好きに走り回ってます。



今日のライカの流行りは、バカ貝の貝殻を噛み砕くことと
波から逃げることみたいです。



プンちゃんはスリングの中に居ただけだから、車に戻って
ホッとしてる?

寒かったかな?ごめんね。


評判の天日干しのお煎餅屋さんに行きました

2016-01-26 15:19:54 | ドライブ


おじいちゃんとおばあちゃんが手作りしているという、評判のお煎餅を買いに行きました。
実は行くのは初めて、富津の公民館の近くらしいというので
公民館を目指しました。

看板発見!!
この下らしいです





天日干しですよ~

入り口こちらという看板から入った方は、ご自宅の方みたい
反対側に干してある煎餅生地を発見。



値段表の桁がわからない





みんな箱買いしてるらしいです。





お値段がお安い!!
袋に入っているのを7袋買ったら、1134円でした。
お味も歯ごたえがあって美味しい。



欲しいものは予約しとかないと買えないそうです、みんな箱買いしてるそうですからね。

お赤飯と書いてあるけど、お煎餅が間に合わなくて作ってないらしい。
ザラメも作る時間がないとか。。(;・∀・)

お赤飯やのし餅も食べてみたいなぁ


宮醤油店に行きました

2016-01-26 15:13:15 | ドライブ


母に頼まれた醤油を買いにお出かけ!!
青堀にある宮醤油店に行きました。

昨日ワンズを留守番させたから、今日は連れて行きました。
2日続けてはマズイ(;・∀・)プンちゃんが。。





お醤油の他にたまり漬けとかもあります。



昔ながらの商店の作りですね

昔ながらの手法で作ってるから、美味しいです。
頼まれた分プラス自分の家の分も購入(#^.^#)


宮醤油店

2015-09-16 21:27:08 | ドライブ


富津市佐貫にある『宮醤油店』に両親に頼まれたお醤油を買いに来ました。

昔ながらの製法で作っている手作り醤油
美味しいし、安心できます。
値段も馬鹿高くなく普通に使える値段。







以前NHKなどでも取り上げられたりしたので、他県からの観光客も多く来ています。

シルバーウィークはまた大勢来るのでしょうね。




千葉県木更津市ランキングへ

みんなみの里

2015-02-28 21:24:35 | ドライブ


鴨川から帰る途中、道の駅みんなみの里に寄りました。

ここの直売所は野菜が色々有って良いです、今日は無かったけれど炭も良いのを安く売ってます。

バーベキューに最適ね。




行った時間が遅かったから、売り切れのものも多々ありました。

小腹が空いたので、おにぎりも購入。
長狭街道の長狭米ですからね、おにぎり美味しいですよ~~(o^^o)


千葉県木更津市 ブログランキングへ

久根崎善次郎商店

2015-02-28 21:20:10 | ドライブ


いつもの久根崎善次郎商店に煮干と削り節を買いに行きました。



海産物を売っている店。
干物も売ってるけど、うちはどっちかといえば干物よりも煮干がメインで買いに行く。

今日は煮干、削り節、ヒジキ、といういつもの買い物の他に、カマス、金目鯛の干物も買いました。

う~~ん、楽しみ!



千葉県木更津市 ブログランキングへ

鴨川の海

2015-02-28 20:56:55 | ドライブ


今日はワンズ連れて、鴨川に行きました。







ここの砂浜はちょっと散策する人くらいしか来ていなかった。

サーファーは鴨川シーワルドの先あたりの砂浜に行ってるんだよね。犬の散歩にはちょうど良いや(o^^o)



ジャーマン・シェパード ブログランキングへ


犬との暮らし ブログランキングへ