
脱走魔のニャモ子
今年10年ぶりにノミの大繁殖がありました
勿論家の中で
私も食われまくりました
身体中、もう痒くて痒くて、みんなかき壊してしまったので、後が一年は残ると思います。
元凶はニャモ子が脱走して、外から拾ってきたのです
私が食われるくらいだから、当家にいる他の猫達までノミがつきまくり
大変な騒ぎでした

家猫ですが
他の子達は家から一歩も出ないのですが
ノミダニ用の薬をみんなにつけました
犬達はネクストガード食べさせてるから、もしつかれたとしてもノミダニの駆除はできるはずです。

ノミ騒ぎはわずか2日くらいで食われまくり、痒みは2週間くらい続き
最近やっと治ってきました
食われたところに芯ができて硬くなりそれが痒くなり、治り、また痒くなりを繰り返しました。
夏の間はノミダニの薬をつけさせないとダメですね、脱走犯には特に

素麺のお供で作った天ぷら
お芋の天ぷらと牛蒡の天ぷらが一つづつのこりました。
翌朝お芋の天ぷらが半分食われてました。

犯人はグリちゃんです。
警戒を忘れた頃に、こうやってやってくれます。
ウチの猫達ったらまあ、そこそこ問題児ばかりですよね〜