田舎の生活

東京から木更津に越しました。二代目シェパードと保護犬のヤンチャ小僧、拾った猫5匹たちと暮らしています。

いぬとねこ

2017-09-09 15:23:46 | 那須


プンちゃんの開き



お父さんに抱っこされてます❤️



そして、グリちゃんの開き



相変わらず何を考えているのか、わかりませんが

可愛いから良いや〜〜❤️❤️


鮎を求めて〜〜

2017-09-08 16:36:40 | 那須


今朝は快晴

昨晩は新潟出張の旦那がローカル線で会津若松まで出るから、迎えに来てくれないか?

と言われましたが、夜に犬乗せて峠道は風邪引きの身ではキツイのでご辞退申し上げました。

トヨレンで車借りて自分で那須まで来ましたよ。



今朝、同県内になる白河まで車を返しに行って、黒磯まで電車で帰って来たのをお迎えに行きました。

そして、その足で黒羽に焼き鮎を買いに行きました。



那珂川沿いの店 高橋商店
ウチはいつもこちらで買っています。





焼き鮎も売ってるけど、ホームページでは鮎の甘露煮がメインみたい。



奥でどんどん鮎を焼いています。



鰻も売っています。
鰻の白焼きも一人前買いました。

蒸してないから脂っこい、山葵醤油で頂くのが美味しいかな。



お店で選んでる間は、ワンズは車でお留守番。


猫それぞれ

2017-09-07 16:48:02 | 那須


猫のためにコタツを出しました。

ウチはホットカーペットを下に敷き、コタツを上から置いているだけでコタツ自体に電気は通していません。



猫が無理やりコタツの中に入るときに、布団が電熱部分に触れっぱなしになると火事の危険も有るので。

まだそこまで寒くはないから、入りやすい様に猫穴を大きくしています。



誰の足だ〜〜?



1人だけ、倉庫に置いて有るモップを洗うバケツの中にいる子がいました。



穴にハマってるのが楽しいのかな?

みんなそれぞれの過ごし方がある様です。


シャンプーしました

2017-09-06 23:26:30 | 那須


プンちゃん、昨日シャンプーしました❤️

おばぁちゃんはシャンプーも疲れちゃうので、一緒にお風呂に入って膝の上で抱っこのまま洗ってます。

だから隅から隅まで綺麗にとはいきませんが・・



皮膚が悪かったから、再発しないような頻度で洗ってます。



もうそろそろトリミングしないといけないのだけどね。

来週は従姉妹たちが遊びに来るので、トリミングはその次の週になりそうだからシャンプーだけしときました。

少しふわふわになったでしょ?

お口の周りのヨダレで固まってるところとか、涙やけとかも綺麗になりました( ´ ▽ ` )


少しは走ったよ

2017-09-05 22:15:42 | 那須


今日は接骨院の後両親の買い物周りにお付き合い

最初にドラッグストアでのお買い物、私とワンズは車の中で待機

その後他の買い物に行く前にランチでフォレストヒルズのマヨールでランチをし
その後食後のトイレがてら、ドッグランで少し遊びました。



少し日差しが暑かったので、なるべく日陰を目指してボールを蹴ります





元テニスコートのドッグランはボール遊びをするにはうってつけ、ボールは弾むし遊びやすいですね




ドッグカフェこうたろうさんに行ったよ

2017-09-05 08:37:39 | 那須


今週はCafe Peacheさんが夏休み

私は昨日から風邪気味でくしゃみと鼻水 (私は鼻からくるタイプ)

ワンズのご飯も自分のご飯も作るのが面倒で、久しぶりにドッグカフェ『こうたろう』さんに顔だしました。






年に一度行くか行かないか・・あまり行かないドッグカフェなんですよね (^▽^;)

ここはライカが落ち着かなくて・・ここの看板犬はゴールデンで、大きい子が数いるので・・
(多分5〜6匹くらい?)

実際にカフェの中には居ないけど、庭でも匂いするし、自宅の方からも吠えてる声が聞こえるから・・

お店の方が動くだけでも、ワンワン吠えて落ち着かない。



プンちゃんも呆れてるよ

ライカ、物心つく前にはアストンが居たけど、アストンはライカと入れ違いのように天国に逝ってしまったから

自分が目にしたものは、プンちゃんと猫達のサイズのみ

だから自分もそのサイズと思っている節があります。
だから会った事の無い大きい子の匂いが沢山するのが怖いのかな?



ワンズの犬用チーズケーキ

プンちゃんもライカも大好き、これなら食べないとかいう失敗はなし。







ワンズは完食して、おとなしく待ってます。



最初はテーブルの下に隠れていたライカですが、最後の方にやっとテーブル下から出て来ました。

このビビリはどうしようもないな・・・💦


ご飯食べたら、じぃじとばぁばのところに行くよ。
良い子にしていてね。


曇り空です

2017-09-04 22:26:37 | 那須


今日は曇り空、お日様が弱い分寒いです。



ライカちゃんは、適温かしら?



枝を投げると走って、走るとウンチがしたくなるらしくすぐしてくれます。



毎日楽しそうでなによりです。



日中でも外気温はこんな感じ、今日は特に寒いのかな?



うちの怪獣は元気です。





相変わらず、ソファー下がお気に入り



出て来ても、すぐに潜り込みます。

寒いから、そろそろ他の猫のためにコタツを作ってあげるべきかな。



寒くても天気は良し

2017-09-04 11:23:21 | 那須


今朝も冷え込みましたね〜〜

コタツを出すか、ストーブを出すか、悩みどころ。
また少し暑さがぶり返すとか言ってるし・・?

猫も朝日のあたる処に集中しています。



ニャモ君はここ、私の1人がけソファーの背中部分で寝てます。

邪魔だけど、甘えたいらしいから〜〜

ニャモ君は抱っこの嫌いな子なんです。
あれ?うちの子達って、抱っこ好きな子そんなに居ないなポンちゃんくらいか・・自分から膝の上によじ登って来るのは。


くろいそ ジャズフェスティバルに行ったよ

2017-09-04 08:08:41 | 那須


ガソリン(軽油)を入れに行くついでに、那珂川河畔公園でやっている『くろいそ ジャズフェスティバル』に行ってみました。



地元のお店も出店していて、飲み物や食べ物もあります。



11:00〜17:00くらいまでやっているので、皆さん椅子持参とか、テント持参とか(端の方で)寛ぎながら聴いています。

心地よい、のんびりした雰囲気が良いです。
始めて来たんですが、来年も顔出そうかな?

14年くらい続いているとか・・・



犬好きな人がライカを撫でてくれたり、可愛いと言ってくれたり、お利口さんと言ってくれたので、ライカさんもご機嫌さんです。



ちょっと蒸したのでビールを飲みたいところですが、氷で我慢(笑)





公園を少し散歩して、綺麗な水で少し涼をとり、帰宅しました。



蛍もいるらしい小川?です。
ライカ水も飲んでたけれど、まあ、綺麗だから大丈夫でしょう。


美味しいランチ

2017-09-03 22:47:20 | 那須



昨日は朝は大雨でしたが、昼頃にはお日様が出て来ました。



晴れると、寒くても気持ちが良いですね。



ライカもご機嫌❤️



さて、遅ればせながら昨日の『那須高原の隠れ家 craft&café ena』さんのランチの写真です。



ヴィシソワーズ





串揚げをチョイスしました。

串揚げといっても、肉肉しい串揚げではなく、野菜を豚肉で包んで揚げてあるのでしつこくないです。

巻いてある中の野菜によって風味が違うので、飽きません。



デザートにイチジクを頂きました。
先週イチジクにしようかブルーベリーのムースにしようか迷って、ブルーベリーのムースをらオーダーしたので今週はこちらです。



美味しいお食事をゆっくり頂いて来ました、大満足です。

ご馳走様でした。

怪獣が出現?

2017-09-03 20:08:06 | 那須


ライカさん朝からリラックスしまくり〜〜



いつものヘソ天









ソファーの下から、怪獣に襲われてます





ソファーの下が好きなので、下にこもり、ソファーに座ってると手が出て来てチョッカイかけます〜〜



チョロ チョロ出て来ては、ライカにもチョッカイかけてます❤️



まあ、2人は仲良しさんですから


寒かったね

2017-09-02 23:28:52 | 那須


今朝は大雨でしたが、9時くらいには止んで来て、11時くらいになるとお日様が出て来ました。

台風の影響なんでしょうね。

いつも強風の山の上ですが、今朝はたいした風もなく穏やかでした。雨以外はね。

室内締め切っているのに、朝9時の気温で17度でした。

猫は寒そうだな、朝方は多分千葉での晩秋か初冬くらいの低い気温だったと思います。

ホットカーペット出した方が良いかな?



猫に朝ごはんをあげていたら、ワンズも欲しそうにしてる
ワンズは基本1日2食で、昼前と夜なのです。
猫飯を盗み食いされても困るので、オヤツをあげました。

馬肺のジャーキー
会津若松のドッグカフェの手作りのやつです。

見てください、この厚さ!!
干してもこのボリュームがあるのは凄いですよね



福島って馬を食べる文化があるのかな?
馬刺しとか結構お店ありますよね

この馬肺も国産のもので、とても立派なものです。

私がネットで買う生の馬肺はもっと薄っぺらくて、ジャーキーにすると本当に薄くなり、こんな厚さは出ません。

馬肺はローカロリーだし、中身は柔らかいから、歯のないプンちゃんでも食べられます。

那須に居るうちはドライブがてら会津若松まで行って、馬肺を常にストックしてます。

この馬肺、お店のネット販売でも売ってるけど、お店で買う方がお得なの❤️お値段が少〜〜しお安くなってるのよ❤️


色々メンテナンス

2017-09-01 18:00:24 | 那須


台風の影響で天気悪いと雨マークつけられてから、毎日晴天!!

昨晩は山ではよくある、夜間の雨さえなかったわ

気温は低いけど、日差しは強いなあ





さて、今日も接骨院の後買い物周り
車のオイル交換して来ないとね





オートアールズでオイル交換してもらってる間に、近くのガストでランチです。

前もここでオイル交換やってもらったから。5%割引してもらいました( ´ ▽ ` )ラッキー

タイヤの空気圧も見てもらったら、右後ろのタイヤのみ空気抜けてました。なんかハンドル重いと思ったのよ。

他が2.7なのにこのタイヤだけ1.5キロ、パンクかなぁ
でもしゅうしゅう音がしないと言われたから、何か刺さってるとか?

ウォッシャー液が無かったというので、店で買って入れときました。都合よい場所でわかって良かった。

7.5リットル全部空かと思ったら、6リットル入らなかった。

でもウォッシャー液足したから、リアのウォッシャー液も出る様になりました。

車もちゃんとメンテナンスしないとね、犬乗せてるから乗せてる時に止まると困るもの〜〜💦