花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

吉報!

2007-03-01 | 花々

3月です。
暦では「春」です。
それを表すようにポカポカした1日でした。

先日UPした‘合格の花’、クリスマスローズが咲きました。
朝日を受けて花びらが透けるようで見入ってしまいました。

 我家の吉報!

緊急入院していた伯父。

その身体に付けられていた様々な管を取り外すことが出来たそうです。

ブログを読んで心配してくださった皆様のおかげかと存じます。
ありがとうございました。

春といっても気温差がある今、ユックリと養生して欲しいと思います。

落ち着いたら会いに行ってみます。


      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
他のクリスマスローズも少しずつ咲き始めました。

我が庭は東側が築山になっている為、
その岩の合間に植え込んであります。
岩を背にしたクリスマスローズもよいものです
朝日を背に。

モヤが掛かりました

紫系も。
大規模に植え替えをしたので今年は花数も少なく寂しい
数年経てば岩の間がクリスマスローズで埋まると
期待して待つことにしましょう・・




 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩だって言ったじゃない?!

2007-03-01 | Weblog

今日は早めの帰宅。
明るいしマイロをつれて散歩に出かけることに。

が、私の懐を見て嫌そ~~な顔!
「マイロ!」とカメラを向けても絶対に目を合わせない。

そうです、今日はポン吉も一緒なのです。

 
動物の帰省本能でしょうか?
ポン吉は地に下ろすと、特に帰り道は全力で走ります
歳をとったマイロにはかなりキツイと思います。
そして2匹を連れた私にもキツイ

暫らく走っては、チョッと、チョッと、チョッ・・・

ポン吉は家の玄関まで走りきり、自分で開けて入っていきます。
それでやっとホッ!とするようです・・

勿論リードは付けてますがきっと家が見えるところからは 一匹でも帰るでしょう。(だた庭に入ると遊び出しそう??)

こんなことですからマイロはうかないはずです
またゆっくり行こうね!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界らん展日本大賞

2007-03-01 | お出かけ

  
平日ならば少しは人も少なかろうと先日出かけて見ましたが・・
人にもランの花にもビックリ

数年ぶりに出かけましたが 花の世界も日々発展しているのだと改めて感じる一日でした。
自分が手がけていたいた花など見入る影も無く、さらに改良されて色、形、品種等など・・多種にわたっていた

とにかくドーム一杯のランの花々は圧巻でした・・

 胡蝶蘭の数々   

               
                         日本の伝統美



「エーゲ海の路地裏」と題されていました。

その一角ですが 白とブルーに明るい色のランの花が調和し可愛かったぁ~!
本当に有りそうだからかな?
   

 



 
   


 こちらも可愛かった。

こんな風に花で埋め尽くされたいと思ってしまった。

ディスプレイにも工夫が一杯で
どのブースも感激です。



まだまだ沢山あるけれど報道で見ているでしょうから
私の好きな‘カトレア’が最後!
  綺麗だネェ~

       ・-・ー・-・-・-・-・-・-・-・-

     

   手ぶらで帰るのは寂しい!
     でもランはもうできないから・・・
      バァバにおみやげ   

     エビネ2種
   
        

    
                        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする