花かんざし

薔薇とクリスマスローズの庭

花や自然の写真でいっぱいになったらいいなぁ~

アプローチの花

2007-05-21 | 花々

薔薇の話題が多くなってしまうけれど
小さな花々もアプローチを飾ってくれています

  アプローチ
  

   一年生
            2年生
  3年生

ツボサンゴ
  
小さな花は 
周りの大きな葉に隠れて
目に止まることが少なく
可哀相なので 
せめて此処で見て!

ブログのお友達で
ツボサンゴを上手に
育てる人が居る。
私はこの一株しか残らなかった。

場所が悪いのだろうな?

 

  フライングカラー
  
娘が気に入った色
レンガ色というのでしょうか? 
深いオレンジ色、シックで綺麗です

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうの心

2007-05-21 | 花々

昨夜から長女の友達が泊まりにきていた。
高校時代からの仲良しさんですが
大学が別になってからは久しぶりの対面でした。

彼女は4月より小学校の先生として勤務。
その社会人としての落ち着きでしょうか大人を感じましたね。
いちまでも仲良しで居て欲しいですね・・・

良い天気にもかかわらず一日家の中でした

火曜日はパッチワークの教室
何も出来てない
一日頑張ったけれど出来なかった

・・・・ 明日?
きっと無理

                          

母の日に子供達から頂いた

   

早速お花をお置いてみました。

娘は直に植えたらと、いうのですが冬には室内で使いたいので あまり汚したくありません。
なのでこんな感じにして見ました。

室内ではガラスの器で
アロマなんて焚いてみたら
お洒落だと思うのですが・・

皆に感謝です

ありがとう



PCの使い方に行き詰まると息子に頼る
今夜もちょっと長話・・
今日はリンクの仕方を色々と教えてもらいました
またまた、ありがとうです

親との会話を嫌う現代っ子が多い中
いつまでも変わらず居てくれることに嬉しさを感じる
親の喜び、幸せなんてこんなことなんだろうと
三人の子供を通して教えられる
些細なことにでも感動できる親でありたい

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Abraham Dardy

2007-05-20 | 薔薇百花

アブラハム・ダービー

  

分類、      S(シュラブ) 
対病性、     強い
開花習性、   四季咲き
花径、      11cm~
花形、      カップ咲きからロゼット咲き
花弁数、     
樹高×葉張り、 1.5×1.0m
樹形       シュラブ
作出国、年、  イギリス 1985  
作出者、     Austin,D.
香り        強い

花色は淡桃色をベースにオレンジ色、アプリコット色が入り
全体としてサーモンピンクにも見える。
四季咲き性が強く次々に開花し、花持ちも良い。
交配の片方がつる薔薇の「アロハ」のため、樹勢は強健で強剪定にも耐える。
流通名は18世紀にイギリスで活躍した実業家にちなんでいる。

                     (昨年の記事はこちらから)

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Playboy

2007-05-20 | 薔薇百花

プレイボーイ

    

分類、       F (フロリバンダ) モダンローズ
対病性、       黒点病に強い
開花習性、   一重咲き
花径、       8cm
花形、        剣弁高芯咲き、
花弁数、      7~9枚  
樹高×葉張り、 1.0×1.0m
樹形        半横張
作出国、年、   イギリス 1976 
作出者、     Cockenr、A
香り        微香

蛍光を発するような鮮やかなオレンジ色で 花芯に近づくほど黄色になる花色に光沢のある深い緑の葉が絶妙の対比を見せる。
花色は日照時間や気温によって変化するらしいが 
その移り変わりが名前の所以だと思われる。
鉢栽培にも向き、花つきも大変良い強健種。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番の成長株

2007-05-19 | 薔薇

鉢植えの薔薇が満開に
地植えの薔薇もボツボツと咲きだしました。

我が庭の一番はなんといってもプレイボーイ

昨年の今頃やってきて
二年目ですが立派な
花を咲かせました。

隣のジキタリスと
競うように伸びてます。

 
                           つぼみ

色の変化
  
鮮やかなオレンジ色から徐々に赤色に・・

                  

そしてアブラハム・ダービー
  
 今年の花は一段と大きいようです (5月14日撮影)

       

   
       ↓

    
   お饅頭のようですね・・・
   この薔薇好きです!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らなかったぁ~~

2007-05-19 | Weblog

仕事帰り、川に掛かる大きな橋を渡っていると・・
「凄~~い!!」
気になって下り 一緒に遊ばせてもらいました。

遊ばせてもらうというのは変かな?
河川敷には遊具や、サイクリングロードなどが整備され
憩いの場とし利用できるから別にいいんだよね!

そうそう問題の凄い物は“カモ”です。

  
その数50羽近くは居るという
年配の小父さんが18時過ぎに餌をもってくるのでしょう
それを目当てのカモたちです。
餌をあげていいかは別として、大変慣れていて可愛いものでした。

もう少し経てば、カモの行進が見られるとか?
そろそろ子育ての時期なのでしょうか??

中に一羽 醜いアヒルの子が・・
  
叔父さんの説明では
家で飼いきれなくなった人が5羽離したそうで
うち生き残った最後の「バリケン」だそうです。

バリケン・・
変な鳥でした。
アヒルより大きめ
顔が赤く
身体は白と黒の混合
カモの群れをジィ~と見つめる姿が寂しそう・・かな?
それにしても凄い数!!

昨日はお迎えの帰りに娘を連れて遊んできました。
     (物好きですネェ~~~)

     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新たに芍薬が咲きました   
  

芍薬が咲き終わると薔薇が現れてくるかな・・?
  

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬が咲いたよ!

2007-05-17 | 花々

雨が上がりました
途端に暑くなった
こういう天候って花も疲れるよね!
雨粒がレンズの役目をして
可哀相だから落としてこよう・・

                       

昨日天気が悪くなる前に慌てて撮ってみました

 

 白×かるくピンク

 濃いピンク

今年は一重が先でした。
幾分花も小さめ、バァバの花と同じ花数も少ない様子・・

                           
             
             ピンク繋がりで・・

  テッセン
  
かなり大きめの花、薔薇と一緒に絡ませたが
                  テッセンだけが咲き出した。

  ヒルザキツキミソウ
  
天候に関係なく毎年良く咲く
今年は藤の花との競演で皆さんに覚えてもらったようです

 名前が判りません
 教えてくださ~~い 
 
                         おまけ
1cm程のとても可愛い、小さな花です
田んぼの畦道に沢山咲いているのを持ち帰りました

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Princess Chichibu

2007-05-17 | 薔薇百花

プリセス・チチブ

  

分類、      F (フロリバンダ) モダンローズ
対病性、    普通
開花習性、   四季咲き
花径、      10cm
花形、      半剣弁平咲き、
花弁数、     
樹高×葉張り、 1.2×1.0m
樹形       直立性
作出国、年、  イギリス 1971  
作出者、    Harknes,J, 
香り       かすか

花の中心はオレンジ色を帯び 外側になるほど濃い桃色になる色合いの微妙な変化が美しい。
Fとしては大き目な花、花つきも良く生育おう盛。
耐病性もありまとまりのよい株になり育てやすい。

秩父宮妃勢津子妃殿下に捧げられた薔薇、
作出者の故ジャック・ハーネスはその原木を故鈴木省三氏に送ったと伝えられている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Black Beauty

2007-05-17 | 薔薇百花

ブラック・ビューティ

  

切り花(黄色)の「Frisco」の枝変わり

他に(黄色)の「ホーカス・ポーカス」
黄色×黒赤色「アブラカダブラ」など多数の枝変わりがある

 分類、      F (フロリバンダ) モダンローズ
対病性、    
開花習性、   四季咲き
花径、      8cm
花形、     剣弁高芯咲き、
花弁数、     
樹高×葉張り、 1.0×0.7m
樹形       直立性
作出国、年、  ドイツ  
作出者、     
香り        かすか

黒赤色のつよい花色 
株はコンパクトにまとまるが、樹勢が弱い為
地植えより鉢栽培に向く。
シュートの発生は多いが枝が老化しやすい。
                  (フリスコの性質から)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bridal Pink

2007-05-17 | 薔薇百花

    ブライダル ピンク

    

分類、      F (フロリバンダ) モダンローズ
対病性、    普通
開花習性、   四季咲き
花径、      9cm
花形、      剣弁高芯咲き、光沢のある淡桃色
花弁数、     40枚、数輪の房咲き
樹高×葉張り、 1.0×0.8m
樹形       半横張性
作出国、年、  アメリカ 1967
作出者、     Boerner,E.S.
香り        微香

木立ちもよく 花径も良く伸びて多花性
葉は薄緑色で花とのバランスが良い
切花用品種として栽培された強健種

枝変わりとして 白花「ブライダル・ホワイト」「しろたえ」
          白×ピンク「ジューン・ブライト」
          ローズ色「ブライダル・レディ」
    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする