planetarium

~私の世界~

栗東市・いろり料理『如意の里 ごきげんさん』でランチ☆

2010-08-20 15:19:25 | ・草津市/栗東市

昼ごはん完了っ
書けるときに次のも書いちゃいまぁ~す♪

栗東市“九品の滝”を見に行ったあとにランチしたのはこちら、


    


滝に行く道で偶然発見したので、飛び込みで入ってみましたぁ(笑
いろり料理『如意の里 ごきげんさん』です☆

いわゆる・・日本料亭と言った感じでしょうか・・

個室が6部屋あって、もちろんmarusanたちも個室でランチ!
大部屋もあって 宴会も出来るようなお店でした。

一部屋ずづ離れみたいになってましたよ~


    


夫婦で揃ってランチセット“里山御膳”を頂きました。

・・・???

いろり料理・・食べてへんのかぁ~っい(爆

だって、さすがに昼から豪勢すぎるんやもんなぁ・・苦笑


やけど、いちおう囲炉裏端で頂いてます(笑


    


モロヘイヤ蕎麦ですってよ!
実は・・滝を見たあとは大津のお蕎麦屋さんに行くつもりだったので
気分はもぉお蕎麦・・だったからお蕎麦で(笑

marusan、のど越しとかはよくわかりませんが、めっちゃ美味しかったです


    


山菜のてんぷらも付いております。 ←完全にピントがずれてます・・
お店のてんぶらって・・どうしてあんなにサクサクなのかしら!?笑

山椒の葉のてんぷらが、かなりパンチ効いてました(爆


料亭なんで、帰りは車まで送ってくれはるんです!
なんか、ランチしただけやのに申し訳ない気分(苦笑


はぁ~、これでmarusanのお蕎麦な気分は落ち着きましたとさ(笑


栗東市・・九品の滝(くぼんのたき)でマイナスイオぉ~ン(笑

2010-08-19 17:48:41 | ・草津市/栗東市

言ってはならんと思いつつ・・つい言ってしまう・・・

あぢぃぃぎょぉぉ ←“暑い”の最上級です(笑


ってなことなんで、自然の涼を求めて久しぶりに滝涼みへ!
今回は栗東市“九品の滝”←これで“くぼんのたき”と読むんだってよ~


  


てくてく歩いていくと、滝からつながる沢が見えてきます。

さらに歩くこと数分・・

今回の滝は今までないくらい歩きやすい道のりです♪


                


滝までの道は舗装されてますし、ちゃんと手すりまで!
若干・・味がなくなるとも思われますが、こんなのもアリってことで(笑


  


ここがメインの滝つぼ・・やと思われる

涼しげな写真でみなさんも癒されちゃってぇ~(笑


              


              


  


マイナスイオン・・感じたかしらぁ!?(笑



marusanちの世間より遅い盆休みは今日で終わりです。
昨日は旦那様の友達が泊まりで遊びに来ていたので
ハリキッて夜ご飯は居酒屋風に色々作りまして、なかなかの高評価!!笑
写真・・撮っときゃ良かったぁ~(爆

ってな、連休の模様をまたもやちまちま書いていきまするぅぅ


イオンモール草津でガッツリガッツリ(爆

2010-08-14 08:40:48 | ・草津市/栗東市

marusan最近のお気に入りブランド“ScoLar(スカラー)” こんなのです⇒★ScoLar公式HP★
ファッション雑誌mi-naで田中美保ちゃんが特集してます♪
数年前までは&byピンダイみたいなファッションしてたんですけどねぇ~
すっかり変わりましたね(笑

↑基本的にハデに変わりはないんですが(苦笑

真似までは出来ませんが、ベッキーファッションとか、仲里依紗ファッションが好き(笑


なので!?
大好きなお買い物に(またまた!?笑)行ってきましたよん


旦那様はmarusanの長ぁ~い買い物に付き合う体力がないので?笑
ファッションショッピングの時は お友達と行く方がガッツリなのです

この夏のSALEも最終ですので 掘り出しに行ってきました!爆
何回も行ってると思われるかもしれませんが、行くたびに収穫はあるもんです(笑
友達も旦那様の夜ご飯がいらない日ってことで
時間を気にせず、朝から晩までイオンに入り浸ってました(笑

中には・・定価の時にかわいいなぁ~と思ってたサロペットが半額になってて・・
そりゃぁ~買っちゃうわなぁ♪
最終SALEは割引率がハンパないよねぇ
しかも、かわいいと思ってたやつが残ってるなんて・・運がいいわぁ~

秋物もだいぶ出てきてますし、
今年はヒール低めのロングブーツが欲しいなぁ~と狙っておりますぅニシシシ☆


今回、お昼は1階のレストラン街へ・・


    


やっと食べれました!鎌倉パスタ!! HPはこちら⇒★生麺工房 鎌倉パスタ★
宇治方面、ムサシに行くといつも前を通るので 気になってたんですよねぇ~♪
んで、HPを見ると・・
どうやらサンマルクの系列?なのかな?函館市場とかも名前がありました。

“ホウホクじゃがいもと枝豆の明太子クリームソースパスタ”
めっちゃ美味しかったっ!!!
また食べたいと思いました!ってか、思ってます(大笑


    


ランチセットにはミニサラダと、バジルパンorピザが付いてますが
私はピザの“白ねぎと鶏肉の照り焼きマヨネーズ”にしました。

ピザ生地ももちもちでこれも美味しかった! 
けど・・おなかいっぱいだったので友達に助けてもらいました(苦笑


美味しいランチも食べれたし、服もいっぱい買えたし、
友達ともたっぷりおしゃべりできたし、
大満足の一日でしたとさ


栗東市『OAK//オーク』さんでランチ★

2010-07-31 10:14:20 | ・草津市/栗東市

今週は忙しかったぁ 何がって・・胃腸がっププ(大笑

月曜日の“丑の日”に、小料理屋さんを営んではる友達から
『浜名湖産のうなぎがあるんやけど、どう?』って電話をもらって・・

そりゃぁ~。。頂くわなぁ


    


めっちゃ美味しかったのは言うまでもありませんが

これで、marusanの胃腸に拍車がかかったのか・・!?
火曜日・水曜日・木曜日・連続3日ランチへ行って参りました(苦笑
しかもその内2日は夜ご飯も外食で、
ほんと・・いくらなんでも食べ過ぎで逆に夏バテしそうなんで
今日は家でおとなしく家事とブログ投稿に励みたいと思います!(笑



半ば水曜日に友達組で行ったランチはこちら・・



                


栗東市『OAK//オーク』さんです。


    


marusanが前回OAKさんに行ったのは10年前・・
いやぁ~、久っさしぶりでしたが 相変わらず素敵なたたずまいですよね!


    


んで、注文したのは“一汁三菜セット”です。
プレートにもお味噌汁にも野菜がいっぱい!
お母さんの手作りって感じで ほっこり美味しいランチです


    


そして、ランチに+¥100でドリンクが付きます☆
ワタクシ・・ティーラテで。


    


ドリンクも相当安いと思うのですが、もっと驚きはコチラ!
さらに+¥50で手作りシフォンケーキが付いてきます☆

お得だぁ~ ランチに+¥150でドリンク&ケーキが付いてきたっ!!

んで、友達がBD割引クーポンを持ってはって
なんと!同伴者も20%OFFしてくれるんですよぉ(拍手


    


友達のお子チャマが注文してた“ピカタライス”も美味しそうです!


こちらのお店は若者が集うランチスポット・・と言った感じじゃなくて
お孫さんと一緒っぽい年配の方や おじさんでも普通に入ってこられるお店で
いわゆる“アットホーム”なお店だと思いました。

ただ、お子様用のイスは無いので そこ注意ですね!



昨日おとといと雨が降ったおかげで庭が潤いました
んが・・湿気との戦いです(苦笑

気温も上がってくる前に、もぅいっちょ投稿しとくかなぁ・・・。




草津市『Cafe Soranoki ~ソラノキ~』さんでランチ☆

2010-05-12 10:00:11 | ・草津市/栗東市
超マジメに更新しているmarusanです、よろしくどうぞ(笑

今回のランチは初めて一緒に行ったお友達です
昨年のハードな役員を共に乗り切った戦友なのです!
年が近いってのと もちろん近所なので これからも仲良くやっていきまーす☆


フルタイムで働いている友達なので あまりランチにいかないらしく、
marusanのオススメんとこ連れてって~って・・
いやいや、そぉ言われると困るよぉ(汗

ゴーガイ(滋賀県フリーペーパー)をめくりめくり、
前から私も行ってみたかったオーガニックランチのお店にすることにしました。

・・オススメもなんも、私も初のお店です(苦笑


                


草津市『Cafe Soranoki ~ソラノキ~』さん☆
お母さん的存在の店主さんが手作りされているお店です。
使っておられる米や野菜も店主さんのお友達が作った無農薬・減農薬のものとのこと。


           
    

            
  
    


週代わりの“今週のオーガニックランチ”を頂きました

これが・・ めっちゃ旨かったぁ~

オーガニックな物って“おばあちゃんの味”みたいなイメージですけど(←私だけ!?笑)
ぜんぜん、そんな感じじゃなくて
ハイカラ(←表現が古い・・汗)なメニューで、大満足です!


                


もちろ~ん デザートも付けちゃいます(笑
ドリンクはコーヒー、紅茶、オレンジ、リンゴから選べたので・・ やっぱリンゴだねぇ(爆

バナナのパイも美味しかったけど、オレンジゼリーがまた美味しかった!
たぶん、果肉?っぽかったのが良かったのかなぁ??


手作りクッキーや、店で使っておられる食器も販売されていました。

私が言うのもなんですが、写真より実物の方が美味しそうです(爆
ココは旦那様とも行きたいお店になりました。


友達もガーデナーなので、ランチの後は一緒に園芸店に行って物色
帰ってmarusanチでお茶しながらおしゃべりしました。

こないだ信楽で買って来たカップをさっそく使ったよぉ(笑


と、言うわけで、また食べ食べだったので 薪割りダイエットするかなぁ・・



2日連続ぅ~、いちご祭っ!!!(笑

2010-05-06 09:42:31 | ・草津市/栗東市
年のせい!? みんなそぉ!? 連休なんてあっと言う間ぁ(苦笑
特に今年のGWは前日の4/28~5/5まで たまたま綺麗に予定が詰まったので
1日1日があっと言う間でした(笑

最終日の昨日は・・
お子チャマもみんな女子の5人でカラオケへぇ
3時間♪たっぷり歌ってきましたよぉ(笑

子供達は今日から学校、ママもお仕事です。
みんな!とりあえず2日乗り切れば土曜日だ!頑張るんだぞぉ~っ!!!




さてさて、連休の中盤、友達からの突然のお誘い・・
『ケーキバイキング付きのランチに行かない!?』って
その時点でその日は空いていたので、もちろんOKサイン(笑
南草津のピッコロボスコが“いちごフェア”をしているとのことで、行ってきました!


    


メインはパスタ・ピザ・リゾットから選べて、
ドリンクバー・サラダバー、そしてケーキバイキングが付いていて
パリッシュ(滋賀県フリーペーパー)の割引クーポン使用で¥1500くらい~
内容からして安いと思います!

もちろんケーキはもっと種類もあって、おかわりもしました(笑
でも、食べきれないくらい種類ありましたよ!

ケーキをいっぱい食べれるように、メインを友達と半分こ(笑
ピザとリゾットにしといて正解でした

いやぁ~・・ 喰った喰ったって感じの満腹感でしたぁ~

ランチのあとにぶらぶらショッピングしたけど、夜ご飯が入らないくらいの?(笑



んでぇ・・

なんと次の日は、これまたお子チャマも女子ばかり8人での・・


    


いちご狩りに行ってきましたぁ! ←2日連続いちご祭でしょ!?(爆

いちご狩りは私が行きたくて提案したんですけど・・
今のいちご狩りってこんな棚になってるんですよねぇ~
立ったまま食べれるし お腹を圧迫しないからけっこうな量が食べれました(笑


    


棚になってる上にビニールハウスだからこんなにキレイ!
そのままパクっといけちゃいます(笑

甘いのなんのってぇ
めっちゃ美味しかったし『もぉ食べれへんわぁ~』言いながら
時間イッパイまで食べ続けてました(爆

お子チャマたちも『めっちゃ大きいの見付けたぁ~!』とか盛り上がってて
行って良かったです


    


いちご狩りを堪能したあとは・・
女子ばかり集まってすぐに帰るハズもなく!?(爆

お友達のウチにお邪魔して、時間が許す限りおしゃべりしてぇ~
ついでに夜ご飯も一緒に食べてぇ~
丸々1日満喫したのでした



草津市『Suisei Kitchen~スイセイキッチン~』さんでランチ★

2010-04-22 13:45:42 | ・草津市/栗東市
なんと今日は大雨ですねぇ
食料品の買い物に出ようと思ってたけど・・ やぁ~めた(爆


友達2人と草津へランチしに行って来ました!
2人ともこの春からお子チャマが小学校&幼稚園と言うことで
昼間は自由になったからってことで、さっそくランチっす(笑

大人になってからの友達で しかも今まではチビちゃんいるから外は・・だったんですけど、
今回は外で初ランチです!
お店のチョイスはmarusanに任されまして・・
選んだのはみんなが行ったことないお店 草津市『Suisei Kitchen~スイセイキッチン~』さん★


    


草津近鉄横のクサツタワーの1階にあります。


    


ビルの1階だから遠目に見るとこんな感じです。


    


とってもオシャレでかなり好みの雰囲気のお店です


OPEN前にお店に到着しましたが すでに並んではるなぁ~って思ってたら
ほとんどが予約のお客さん(驚
こちらのお店は予約した方が入店確実かと思われます!
私たちは早くに着いたから入れましたけど(汗


    


marusan注文は、春の1日限定15食“炙りたけのこと生ウニのクリームソースパスタ”です。
普段は生ものは食べないのですが・・
外で少しづつ挑戦してみようかと思いまして!

前菜・ドリンク・パン(フォカッチャ)が付いてます。


    


ウニだけだとやっぱり生っぽい匂いが・・
だけど、クリームと混ぜてウニ風味にすると美味しい!
・・なんて贅沢なこと(苦笑

限定ランチは開店後15分くらいで終了してました。
友達も食べたんで 内輪で2食です(笑



ちなみに・・ トイレも素敵な雰囲気でしたぁ


    




あぁ~、雨で買い物をサボったので 今晩は冷蔵庫の掃除だなぁ


南草津『Ena Berangkat~エナ・ブランカッ~』さんでランチ。

2010-03-11 13:58:23 | ・草津市/栗東市
食べてばかりのネタが続いていますが まぁ・・懲りずに聞いてクダサイませ~

友達の仕事が平日お休みになったと言うことで ランチにお誘いしちゃいました!
返事は・・OK marusanヤリましたっ!!(笑

んで、場所はmaursanが希望を出しまして・・
南草津のエナ・ブランカッさんがプチパン食べ放題を始めはったと言うので
行ってみたかったんですよぉー

生パスタの人気店なので・・OPEN11時に入れるようにハリキッテGOっ!!
見事バッチリ入れました(笑

ちょっと暗い席だったので 写真が全体的にボヤケてしまってますが(汗


    


パスタとタルトのセットにプチパン食べ放題をオプションで注文。
まずは大根サラダから・・


    


marusanは“明太子とそら豆のクリームパスタ”

実は・・行く前に携帯の口コミサイトを見てたら
ソースに当たり外れがあるって けっこう書いてあったんですが・・

明太子は当たり!?(笑   美味しかったです

麺が生麺で4種類から選べるのですが
フェトチーネ・かぼちゃのフェトチーネ・紅芋のフェトチーネ・・・
あと1つは太めのスパゲッティみたいやつ(爆

marusanは基本のフェトチーネにしました。


    


友達は“春キャベツとツナのクリームパスタ” 写真撮影に協力してくれました
麺はカボチャで!

ちょっと分けてもらったんですけど
かぼちゃの味が濃いわけでもなくて ソースも美味しかったです!


う~ん・・ 口コミはなんであんな酷い書き方だったのかしら??
どっちも美味しかったぞぃ(笑
ま、それぞれ好みがあるから仕方ないですね


    


んで・・ プチパン食べ放題っす
こちらは左が抹茶あずきで右がトマト!
似たとこで言うとサンマルクみたいな感じで 次々持って来てくれるぅ~

んで・・ 調子ノッて食べ過ぎるんだよなぁ・・ あはは・・


    


でもmarusan! 先手を打っていたっ!!
パンを食べ過ぎるのを見越してデザートはサッパリ目のフルーツ系でっ

計算どおり・・ ペロっといっちゃったねぇ(爆

ちなみに横のプチシューも美味しかったのだぁ~


    


さらにオマケ? “桜ソースのパンナコッタ”も付いてます

ところが・・友達は桜ソースがちょっと苦手・・
パンナコッタのココナッツも苦手だわぁ~ってことで
marusanがありがたく頂戴つかまつりましたぁ(笑

ごっつぁんです



んで・・ 腹ごしらえ完了ってことで 服屋さんへれっつらごぉ~
ガッツリ物色して楽しかったわぁ(笑

女同士で集まると話題は尽きませんよねっ
楽しい時間でしたっ!!


あ・・ちなみに旦那様は只今散髪へ行っております(爆



映画『オーシャンズ』鑑賞とコメダ珈琲でランチ。

2010-01-30 09:30:52 | ・草津市/栗東市
久しぶりに映画館で1ヶ月2本の鑑賞です。
今回は旦那様と1月22日から公開になってる『オーシャンズ』を見てきました


     


公開前の一週間、朝の番組でメイキングが毎日特集されてたので
だいたいの把握が出来た上で見れたので わかりやすくかつ凄さがわかりました!

確か・・ 総制作費が70億円で 内、60億円は撮影用の特殊機材の開発費だとか・・

1つ1つの動物・魚に合わせて作ったそうで
泡が出ないボンベだとか フランス海軍と共同開発した魚雷型カメラだとか
嵐の撮影をする為だけに1年間待っただとか・・
まぁ、懇親の作品!と言った感じでしょうか?


     


北極の分厚い氷の下を撮影するのに 人間の限界は15分・・
しかも出口を見失えば最悪の事故って言う状況での この可愛いショットです!

・・とま、これ以上はネタバレになってしまうので おクチ×チャックってことで(爆


意外とゆるぅ~い映画なので めっちゃ落ち着いて癒し効果でしたよ
確かお子様は¥500で見れるって言ってたなぁ・・



んで映画を見ながらキャラメルポップコーンも食べましたが・・
やはりお腹が空くんですよね~ 見てただけなのにぃ

旦那様が『サンド系が食べたいっ!』とおっしゃるもんで コメダ珈琲へ。


    


marusanはいつも一緒の“あみ焼きチキンのサンドウィッチ”で。
飲み物も変わりなく コーヒーシェイク! ←コーヒー苦手だけどコレは美味しいので(笑

んで。。食後はやっぱり仲良くシロノワールをごっつぁんですブヒッ☆



なんだか今年は映画にご縁がありそうで 来月も友達と映画に行く約束してます
楽しみだぁ


と。その前に・・ 明日はこの寒空の下、自治会の池掃除してきまぁ~・・すぅ・・



栗東市『菜園ビュッフェ*ピソリーノ*』でディナー&最近のリョーマ

2010-01-26 16:04:00 | ・草津市/栗東市
最近のリョーマはココがお気に入りのご様子
ちょっと模様替えしてチャーチチェアを移動させました。

似合ってるねぇ(笑

    


さて、おウチでPIZZAも焼ける我が家ですが・・⇒★こんなの★ねっ!
ちょっと外でも頂いてきました。


    


栗東市にある『菜園ビュッフェ@ピソリーノ』さん。チェーン店なのですが(汗
ちょっとココに行きたい理由がありまして
こちらの窯焼きピザに使っておられる薪が以前我が家も買ったことのある
“びわこ薪”を使っておられると聞いたので 気になってました(旦那様が・・笑)

そりゃ、やっぱ廃材とかやったら行ってなかったと思うけど

注文してから焼いてくれるのは良かった!
ビュッフェコーナーにはデザートもあったしね(笑


    


とりあえず・・ 旦那様は基本のマルゲリータ。
ピザの大きさは直径約20センチほど


    


お次は・・ ソーセージとほうれん草のクリームピザ。


   


パスタもあります。 1人前は70gの食べ切りサイズです!
ソーセージと水菜のほんのり柚子胡椒風味


    


もぅいっちょぉ~ 菜園サラダのピザ(マヨネーズ風味)


ナポリ風の薄いピザだったので けっこう食べれます。


家で焼くときは桜の薪を使うと風味が出るみたいなので
次回はそれで挑戦しようかな