家を建てて数年もすると家具を買うこともほとんどなくなりますが・・
探してたモノチャーチチェアが、とうとう我が家にも仲間入りです
ずーっと探してましたしね(しつこく言ってましたしねぇ)
みなさんも『やっと見つけたんだぁ!』って思いますよね(爆
以前も紹介した大津市のアンティークショップでの出会いです!
スケールが入荷してないかと思ってチェックしに行ったんですけど
思いがけずチャーチチェアとの出会い・・・
背面クロス抜きで、旦那様も『コレええやん!』って賛同してくれて
色も好みの渋めブラウンで、1900年代前半の英国アンティーク。
もちろん後には聖書入れのポケットが付いてます!
ちょっと変わってるのは背板が横張りなんです。
よく見かけるのは縦張り、何回か載せてる写真も縦だと思いますが
これはなかなか変わってて、ウチにピッタリかもっ!?(笑
作りもさすが凝ってて・・って、言い出したら切が無いので止めます
スケールは無かったけど、薬瓶が気に入ったので2つ購入です。
コバルトブルーが欲しかったんですけど、それは無くて(泣
でも!このバランスが気に入って2つとも買ってしまった
コバルトブルーは開明堂の方が種類が多いですが、お高いですの(泣
飾り方、2パターンしてみたけど・・悩むなぁ・・
上の方が落ち着いた感じの色合いで、下は爽やかな感じ?かな??
タイプライターも欲しくて、コレかなりいいなぁって思ったけど
さすがにアレもコレもは無理ってもんです(泣
価格は3万円・・ でも旦那様『3万やで?安くない??』って
時々ワタクシ『旦那様ってスゴイ・・』と思いますの(爆
あとね、こんなんいいなぁって思うけど買えないのはオルガン
置いとく場所ないし・・だいたい『いくらすんねん!?』ですもんね(汗
いっつも言ってますが、アンティークって難しいです
本物かどうか?とか、価格が妥当か?とか・・
それはもぅ“お店が信用できる所かどうか?”と、
“自分が納得できるか?”だけの問題だと思うんですよね。
今回の出会いで思った事は
『やっぱり自分の目で実際に見て決めよう』って事。
ネットも悪くは無いけど、出来るだけ足で探そう。
きっとその方が見つけた時の喜びも倍増しだしねっ
探してたモノチャーチチェアが、とうとう我が家にも仲間入りです
ずーっと探してましたしね(しつこく言ってましたしねぇ)
みなさんも『やっと見つけたんだぁ!』って思いますよね(爆
以前も紹介した大津市のアンティークショップでの出会いです!
スケールが入荷してないかと思ってチェックしに行ったんですけど
思いがけずチャーチチェアとの出会い・・・
背面クロス抜きで、旦那様も『コレええやん!』って賛同してくれて
色も好みの渋めブラウンで、1900年代前半の英国アンティーク。
もちろん後には聖書入れのポケットが付いてます!
ちょっと変わってるのは背板が横張りなんです。
よく見かけるのは縦張り、何回か載せてる写真も縦だと思いますが
これはなかなか変わってて、ウチにピッタリかもっ!?(笑
作りもさすが凝ってて・・って、言い出したら切が無いので止めます
スケールは無かったけど、薬瓶が気に入ったので2つ購入です。
コバルトブルーが欲しかったんですけど、それは無くて(泣
でも!このバランスが気に入って2つとも買ってしまった
コバルトブルーは開明堂の方が種類が多いですが、お高いですの(泣
飾り方、2パターンしてみたけど・・悩むなぁ・・
上の方が落ち着いた感じの色合いで、下は爽やかな感じ?かな??
タイプライターも欲しくて、コレかなりいいなぁって思ったけど
さすがにアレもコレもは無理ってもんです(泣
価格は3万円・・ でも旦那様『3万やで?安くない??』って
時々ワタクシ『旦那様ってスゴイ・・』と思いますの(爆
あとね、こんなんいいなぁって思うけど買えないのはオルガン
置いとく場所ないし・・だいたい『いくらすんねん!?』ですもんね(汗
いっつも言ってますが、アンティークって難しいです
本物かどうか?とか、価格が妥当か?とか・・
それはもぅ“お店が信用できる所かどうか?”と、
“自分が納得できるか?”だけの問題だと思うんですよね。
今回の出会いで思った事は
『やっぱり自分の目で実際に見て決めよう』って事。
ネットも悪くは無いけど、出来るだけ足で探そう。
きっとその方が見つけた時の喜びも倍増しだしねっ