守山や草津は、言うたらイマドキって感じの
‘オサレ~’なイタリアンランチスポットが多いのに対し
東近江市は古民家改装の所が多い。 ・・気がする。←marusan的に(笑
こないだの永源寺の“あずまや”さんもそやったしね!
今回も古民家を利用した、‘素敵ぃ~’な店です


東近江市『慧蔵~けいくら~』さん。 ⇒HPあります★慧蔵★
料理も楽しみでしたが、内装も楽しみにしておりました!
写真撮影OKって~♪

店内はギャラリー併設になっていて、
ストーブにあたりながらの絵本コーナーもほっこりムード。

元々のキッチン・・炊事場って感じかな?
ちょ~、すってきぃぃ~


窓辺の瓶の中にはコスモス。

店内奥には蔵を改装した焼き物のギャラリーが。
もちろん、購入可能です!
なぁ~んて、店内をぶらぶらしてたら お料理が出てきましたよ!
ぶらぶらしてたら待ち時間なんて、あっという間(笑

marusanは“ナスと挽肉の炒め物~タイ風~”のワンプレートランチ☆
この炒め物が、まぁ~美味しかった(笑
旦那様に横取りされた(泣

旦那様は“琵琶湖カレー”です☆
辛くないので、お子様でもいけそうですよ~

食後は・・たんぽぽコーヒー☆
何年か前に友達から教えてもらって飲んだことがあるんですが
あのコーヒー独特の苦味みたいなんが無くて
めっちゃ飲みやすいコーヒー・・と言うか、濃い紅茶みたいな感じなんですよ。
じゃなきゃ、marusanが普通にコーヒーを頼んだりはしない(爆
添えてあるのは、手作りクッキー。
くるみが入っててパウダーシュガーとナイスコンビネーション!(笑
美味しいなぁ~って思ってたら販売してた!
ので、買ったぁ~

このクッキーが出てきたとき、旦那様が『砂糖かと思った~』って言ったら
お店の奥さんが『砂糖と間違ってコーヒーに入れ方おられました(苦笑』って・・
ちょっと笑える裏話でした♪