planetarium

~私の世界~

三重県津市『うなぎ専門店 うなふじ』さんで、ごっつぁんです♪笑

2012-11-01 09:02:00 | ・静岡/愛知/三重


ぬふふふ‥

わたくし、また1人お友達をインドカレーの道に引きずり込みました(≧∀≦*)イェイ☆

かなり気に入ってくれたみたいなんでー、
ますます広めていったろか計画ですわっ(笑




で、インドカレーに負けず劣らず登場率高しの食材‥と言えば?


うなぎ大好きmarusan夫婦♪
またもや“うなぎの街”三重県津市に出没ですっ ))≧∇)ノ彡☆

ん??津市がうなぎの街!?
と、言う方のために補足しますと・・
津市は人口1人あたりの年間うなぎ消費量が多い市町村、第1位なんですよぉー!!

だもんで、うなぎ専門店がごろごろ、
それこそ牛丼チェーン店のごとくあるんですわっ ←ちょっと言い過ぎたけど
富山県のます寿司みたいな感じ!?(笑


さてさて、今回は関SAから程近い『うなふじ』さんへ。

  今までの記録・・ 『つたや』さん♪  『はし家』さん♪


    


もちろ~ん、オープンの11時前には到着してまふっ(笑

その後・・どんどん車がやってくる・・
どうやら地元の人でもオープンに入るらしい。
しかも、ちゃんと順番を守るっ!!
車が付いていた順?みたいな?
津市の人は礼儀正しいぞぉ~(笑


旦那様は“特上” 肝吸い・お新香付き


    


marusanは“上” 肝吸い・お新香付き


    


今回は、調子に乗らず上で抑えといたっ(爆


うっまぁぁーーーーーーーっい.。゜+..。゜+(●´艸`)).。゜+..。゜+.

炭焼きで表面は香ばしく、軽くカリっとする感じで
でも中はふんわりで
marusan好みの甘めのたれ。

やはり、店によってちょっとづつ違いがあるんですよねっ
わたくし・・こちらの味が好きです♪


そしてですね、まさに牛丼チェーン店みたいなのは
みんな食べたらそそくさと帰って行く・・
なんとまぁ~、回転率のいいこと(汗

marusanちんたらやってたら、最初にいた人 誰もおらんなってた(苦笑



はぁ、今回も満足満腹っ♪


あっ!ちなみに、+¥50でごはん大盛りに出来ますが
えらい大盛りになるんで、要注意です(爆






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふっちー)
2012-11-02 19:50:11
お久しぶりです。
おいしそう~・・・
津市って、うなぎの町なんだぁ・・・
私、子どもの頃親の転勤で、5年ほど住んでました。
かる~く30年超、前のことになります(^^;

そのころの、外食の思い出が、「うなぎ」でしたわ。
ファミレスも回転ずしもない頃・・・
めったにない外食だったし、家族5人で、
歩いて行ったので楽しい思い出♪
ノスタルジ~
懐かしく思い出しちゃいました。

いつか食べに行きたいな!

それと、私もインドカレー、大好き♪
大阪でOLしてたころ、ときどきムショーに食べたくなってたんですよねぇ。

滋賀に来てからは、ジャスミンに1回行ったけど、
とっても量が多かったから、それから行けないでいます(^^;

返信する
ふっちーさん♪ (marusan)
2012-11-03 15:56:11
ふっちーさん、こんにちわ!
お久しぶりです~お元気ですか!?

ふっちーさん、5年間津市市民だったんですねっ!
やはり・・うなぎの思い出が!?(笑
昔からうなぎ屋さんが多かったってことですねー
思い出が蘇りましたか?
ぜひともまた、思い出をたどって津市へ♪(笑
美味しいですよ~(笑

インドカレーもお好きですか!?
気が合いますねぇ~♪笑
確かに・・インドカレーってセットはかなりの量が(汗
ナンがめっちゃ大きいんですよね
日本人の感覚ではないくらいにっ!!(笑

・・・でも、美味しいから行っちゃうんですが(自爆

今回は食べ切れなかったら助けてくれる人(=旦那様)
と行ったのではないので
控えめに日替わりランチにしたら、量は程よかったです♪





返信する

コメントを投稿