planetarium

~私の世界~

お多賀さん詣でと、名物“糸切餅”(●´艸`)うふふ・・

2013-10-18 08:48:02 | ・彦根市/米原市




なんだか突然『糸切餅が食べたいなぁ・・』

多賀名物・糸切餅、米粉で出来た優しいお餅っ♪
彦根にランチしに行くってことになったので
ナイスタイミングに多賀大社へも行ってきましたっ



              


何年ぶりかしら・・・??
う~ん、10年前くらいに初詣に行って以来??
なんにも変わってないけどね(笑


    


時期が時期だけに、境内はとっても静か・・

今年も残すところあと3ヶ月を切りましたが
最後まで家内安全、よろしくってお願いしといたわっ!((●≧艸≦)プププッ



で、お参りも済んだところで、メイン?の、糸切餅を買いに。

買いにって言うほどの距離もないけどなぁ(笑


    


相変わらず、ええツヤしとんなぁ~♪(笑

さっそく、その日のうちに頂きましたっ!!旨しっ!!



彦根市・四番町ダイニング『たちばな食堂』で、どんぶりランチっ♪

2013-10-17 08:01:26 | ・彦根市/米原市





キャッスルロード沿いって、観光客も多いから
美味しそうなお店がゴロゴロ並んでるんだよねぇ~(●´艸`)うふふ・・

あれも美味しそう、これも美味しそう・・(笑





              



今回は、四番町ダイニングにあります『たちばな食堂』さんで
滋賀県の特産を集めたどんぶり、
“ひこねの赤どん”を頂いて参りましたよっ


    


近江牛のスジ肉、赤こんにゃく、米は近江のキヌヒカリ☆

まずはそのまま、最後は特製牛スープをかけて召し上がれっ

ちなみに、我が家も近江のキヌヒカリ、親戚が田んぼやってるからねぇ、ありがたやぁ~♪笑
米どころ滋賀県、バンザイっ!(*≧艸≦)




で、これがまた、美味しかったんだわぁ~(´艸`o)゜.+:


最近、ランチが当たり続きで幸せぇ~♪







食後の運動がてら、ぶらぶらと散策っ



    


木彫りのひこにゃん発見っ!!
 ¥105,000- (。-∀-)あはは・・










蒲生郡竜王町『インドカレーハウス JASMIN』で、カレーランチっ♪

2013-10-16 08:38:29 | ・東近江市/蒲生郡



おっと??インドカレーネタ、久しぶりぢゃね??(*≧艸≦)爆笑

新規開拓してきましたよぉ~♪

今回は竜王町、アウトレットついでにでもいかがですぅ??笑


国道8号線沿いにあります『インドカレーハウス JASMIN ~ジャスミン~』さんっ♪
インドカレー屋さん、今まで行った中でもメニューの多さはトップクラスっ!





しかもっ!嬉しいっ!あんこナンあったしっ!!
写真でわかるかなぁ?
パンプキンとか初めて見るのもありました。
今回は頼んでから気付いたから頼めずでしたが次回、挑戦したいと思います★







marusanはコレが食べたいのだよ…
タンドリーチキン!
チキンウィッカでも可っ!(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ

でなっ!ジャスミンさんのタンドリーチキン、大きいのにめっちゃ香ばしく焼かれてて
これはかなり素敵な感じ…うふっ♪

大きいのに生っぽいとことか、美味しいけど小さいとか…
色々あったけど、これはタンドリーチキンNo.1だわっ(笑)






marusanは単品カレーにBセットで。







旦那様は、ランチのBセットで。
ライスの横にはナンが入ります♪





こちらは、デザート。
なんかよくわからんけど(笑)
あったかいココナッツミルクみたいのんに、シナモン味の素麺みたいのが入ってて
アーモンドスライスが乗っている…摩訶不思議(笑)


もちろんドリンクも付いてるんですが、だいぶサービス旺盛で
marusanがチャイ、旦那様がマンゴージュースを頼んだら…
サービスって言うてどっちも2つづつ出してくれたぁ~(●´ω`●)ゞ
そんな、サービスし過ぎでしょ??笑





最後のチャイはホットで、こちらにもシナモンがかかってる!
意外と旨いじゃないか…(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ



なかなか面白い店でしたっ!
次回は、あんこナン食べるでぇ~(笑)






野洲市『煌堂』秋のガーデニング&アンティークフェア@2013

2013-10-14 09:10:21 | ・守山市/野洲市





まいど、DMを送って頂いて、ありがとうございますっ!(笑
今年もやって参りました
野洲市『煌堂』さん、秋のガーデニング&アンティークフェア☆

春のフェア模様はこちら、⇒ ◆煌堂フェア@2013春◆

10月6日、1日限りのフェア・・
珍しく旦那様が日曜に休みだったけど、
ごめん!ちょっと留守番してて!!(笑
今回も朝イチ狙って行ってきましたっ!(爆笑


が・・

くぅぅ~~~~っ


今回もOPEN5分前到着にも関わらず4番手・・
きっといつもと同じおばさまたちだわ、
だって、着物見てはったし(笑

でも、ガーデン雑貨はmarusanが1番乗りさっ!!(*`▽´*) ウケケケッ



いつも通り、まずはフェア特設会場を物色・・


    

まずは、開始1分で即決の昭和レトロ感たっぷりのカゴ2点。
針金にビニールを巻いて編んでる感じとか
たまりませんなぁ~・・うふふふ・・♪


    


さらに、即決はゴマ煎りするやつ(笑
持ち手が2色あって悩んだけど・・
えぇ~い!!どっちも買ったれ!!みたいな(爆

あ、念のため言うとくけど、ゴマ、煎りませんしね(大笑


    


これは、若干悩んだけど、でも買った(笑
ええ感じにジャンク感出してきてるブリキのフタ付き箱。
ま、なんか飾れるやろ??(爆


あと、小さい鉢とかゲットしまして・・次は店内へ~♪


    


春に買った緑色の入れ物みたいに、多肉とか入れようかな?
昭和の和骨董♪


    


こんな小さいのに、しっかりランプってるっ!!(笑
オレンジ色ってのがポイントだぁねぇ♪
このランプだけは室内に飾ることにしました、てか、もぉ飾ってるし(爆


おっと、言い忘れてましたが、もちろん今回も店内全品2割引ですよっ


いやぁ~、今回も煌堂さん、味のある買い物が出来ましたぁ~♪

marusan、大満足でございますっ((●≧艸≦)プププッ






南草津『麻辣屋 Shang Shang Tang ~シャンシャンタン~』で、麻辣ランチっ♪

2013-10-13 09:01:00 | ・草津市/栗東市




何年か前に旦那様と行ったら臨時休業で食べれず・・
やっとリベンジ出来ましたっ!!

今回は、お友達とっ♪
お盆休み以来なので2ヶ月弱ぶりかな?
女子が寄るとね・・相変わらずマシンガントークでした(大笑



南草津『麻辣屋 Shang Shang Tang』さん♪


    


マーラータン専門店ですっ

基本の麺は春雨、+料金でフォーやラーメンに変更可能です。
んで、具は3種類と5種類、どちらか選べて
さらにその具も、店頭に並んだ棚から選べるんですよ!
選ぶのとかって・・楽しいよねぇ~♪

単品も、もちろんあるけど、今回は水ギョーザSETでっ

辛さは、0~4まで選べるので、marusanは迷いもなく4でっ(笑


待つこと数分・・



    


うわぁ~♪ 美味しそぉ~♪

麩とエノキと温泉たまごをチョイス☆
他にも入れてみたい具材いっぱいあったわぁ~(笑

もちろん!手前の真っ赤っかのがmarusanのですっ(爆


でもね、意外とそこまで辛くないと思いましたよ!

ただ・・漢方スパイスが入ってるから汗が出ます!!
インドカレー屋さんで激辛カレーを食べても汗をかかないmarusanが
このマーラータンを食べたら汗が出たっ!!

漢方・・恐るべし・・・


    


セットの水ギョーザ、めっちゃアッサリに感じる(笑



アジアンデザートとお茶のセットとかもあったので
そっちも行ってみたいなぁ♪













近江八幡市『茶楽 ~さらく~』で、ティータイムっ♪

2013-10-12 09:21:36 | ・近江八幡市/八日市市




どんだけ八幡で満喫しとんねんっ!!((●≧艸≦)プププッ


1番乗りランチ⇒八幡掘散策⇒八幡山ロープウェイ登り降り、
からの~、ちょっと小腹が空いてくる頃。笑。


計画通りです。 ・・・計画してたんかいっ!! (* ̄∇ ̄)ノ



八幡山から少しだけ移動、車で2~3分のところです。


    


土蔵を改装して素敵なティースペースをされている『茶楽』さん♪
ずっと行ってみたくて、やっと行けましたっ!


    


店内、想像通りの素敵な趣です・・♪
2階もめっちゃ気になる(笑


    


土蔵にアジアな雰囲気を取り入れておられて、しかも濃い目のアジア(笑
銀雑貨とか、アジアの中でもべトマムとかって感じです。

いい意味で“癖のある”お店だと思います♪

素敵です。大好きな雰囲気です。テンション上がります(笑



    


季節のタルトを注文♪

いちじくと巨峰のタルト、めっちゃ旨ぁ~いっ!!
食器やカトラリーもハズレなし!
センスめっちゃいいですよねぇ♪


美味しいタルトが食べたくなったら、また来ます♪







八幡山ロープウェイに乗ってっ♪

2013-10-11 08:34:53 | ・近江八幡市/八日市市




もうちょっと、八幡掘付近を散策ですっ♪



    


日牟禮八幡宮からの・・

琵琶湖国定公園八幡山・八幡山ロープウェイに乗って
山頂まで4分の旅に出発ですっ!



    



擦れ違った下りのロープウェイは、おっちゃん貸切やんっ!笑



    


いい眺めだぁ~ねぇ~♪

滋賀県に生まれて良かったよぉ~♪笑


西の湖・安土城跡・水郷巡りが見渡せます。



    


山の上では、もぉ紅葉が始まっていましたよっ

色付くもみじ、キレイですねぇ~♪






秋の八幡掘を散策っ♪

2013-10-10 09:01:38 | ・近江八幡市/八日市市




美味しい近江牛でお腹を満たしたあとは、八幡掘を散策っ
食べた分は消化しないとね、お年頃だから・・(自爆



歴史ある建築物を見ると血が騒ぎますっ!笑
デジイチ片手に、ずんずん歩くっ!!


旦那様がひと言、『堀にハマらんといてや・・』

(。-∀-)。。。『気を付けます・・』


            




    



上見て、下見て、忙しい・・(笑


    


めだか発見っ!




            



かわいい足跡も発見っ!( *´艸`)クスッ♪






やっぱり、和の建物、骨董は魅力的ですっ







近江八幡市『千成亭』で近江牛ランチっ♪

2013-10-09 08:50:29 | ・近江八幡市/八日市市




彦根城下にもあります『千成亭』さんが
近江八幡市の八幡掘近くに出店された模様。

さぁ!入ってみよぉ~♪(●´艸`)うふふ・・



            


1階は販売をされてて、2階がレストランになっています。


毎度お馴染みの、marusan夫婦、1番乗りぃ~☆笑
なので、堀側の特等席げっちゅっ!


    


おぉ~♪

すってきぃ~な眺めですねぇ~♪


            


元の建物の味は残しつつ、しっかりペアガラスも入ってて実は近代的(笑



    


“近江牛の焼肉重”を注文♪

  (●ゝ艸・)旨っま!!


    


食後は、ゆずのアイスでさっぱり。



歳をとると量より質(笑
大満足の一品でございましたっ