![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今朝は大根が豊作なので、雨上がりの畠の大根を数十本抜き教室へもって行き生徒さんに配布。葉が瑞々しくてパリパリと食べられる。大好評!!。
授業が何時もより30分早く始まるので大変忙しかった。最後の年賀状を作成する人は真剣。イラストをCDから選択挿入して2~3枚完成。ヤレヤレだ!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
他の人は、パソ資料で段組文書の作成。これに図形と画像を入れて装飾。文章は最近の社会情勢を反映させた記事なので入力しながら勉強となる。
午後もパソ資料でこれから流行するインフルエンザの予防書き文書を作成する。これも図形、画像を入れた複雑な文書。ベテラン組みなのでなんなくクリアー。今日で今年の授業も終了した。今年も新しく加入された生徒さんも残留組の人もいろいろな勉強をされ少しはパソの知識と操作も前進したと思われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
写真は月食前日の月の出。