

今朝の授業は、料理レシピのタブ入り文書を作成する1人を除く全員がそれぞれの級にあった文書デザインテキストで文書の作成と編集をする。一部の画像がW7パソで透明色にできないものもでた。パソのXP時代に作成されたテキスト(H20)での不具合があった。パソにあったテキストを使用しないと思わぬところに落とし穴があり。作成文書は行間や文字間隔を調整したり図形を挿入しその中へ文字の入力したりワ-ドアート文字を使ったりで多彩な文書。
午後の生徒さんは、文書デザインテキストで文書を作成編集する人と他の全員はExcelで表の作成を主とした授業をする。例題にならって表入り文書を作成する。セルの結合や縦書き文字、表罫線を飾ったりオートフィルハンドルで連続コピーしたりと効率のいい表作りを勉強してもらった。請求書などは表の中で計算をしたりかなり実践的な文書を作成。Excelを抵抗なく使用できるようにするのが目的。
今日のクラスは連続2週間の休みがあり久しぶりの授業再開でお互いに顔を合わせるのが久し振りで朝、午後共に話題もいろいろとあった。
中でも加齢のせいか膝の痛みについての話があり他人ごとではない話であった。