
今日の授業は縦書き文書の段組みを入れた文書を作成練習する人と文書デザインテキストで文書を作る複数の人、そして他の生徒さんは全員がPOP文書の作成をする。縦書き文書を作成する人は、文書内各段に画像を入れて文章を散らし読みやすくアレンジをするもの。文書デザインテキストはそれぞれの級に見合ったもので文書を作成する過程で操作を覚えてもらう。特に今日は、表の罫線を変更する操作を勉強してもらった。
POP文書は、各種図形を多用して塗りつぶしにパターン図柄を使いワードアート文字でタイトルを表記して目立つ掲示物の書類で手間が少しかかるもの。
午後からは、MOS試験の勉強をする人とカタカナ文字の入力練習をする人そしてExcelの早業のテキストで勉強するグループ。MOS試験はExcelの受験目標での勉強。文字の入力練習をする人は大分上手になられて短い文章の入力変換まで進む。Excelのグループは主に「条件付き書式」で行を1つづつ開けて色づけや「入力書式」でリストなどの作成を勉強し、セル内に入力する語句のミスや効率のよい入力を勉強などした。テキストが終わると実践的な表入り文書(ビジネス文書)を作成することに挑戦する。基本的な操作がところどころ忘れられているのでアーダ、コーダとお互いが教えあい大変賑やかであった。
昨日に続き豆(グリンピース)の花。
