


朝は、庭木にほのかに雪が乗っていた。朝日ですぐに溶けたが気温低く寒い。午前中はウェブネットの「クラウド」に登録して大事な書類などの保存をするようにソフトをダウンロードして設定した。これで大事な書類、データ、住所録はネットボックスに保管することが出来る。万一、パソコンが壊れてもネット上に書類、画像が保管されているので安心。
午後からは、ボタン雪の舞う中を神山峠経由で焼山へ。視界が10m位の大雪が降り道路はベチャベチャの状態であったが峠を越えて焼山に下りて行く道中で日が射して来てそのうちに雪も止んだ。授業中も時折雪が降ったが一時的で交通にも支障はなかった。
授業は、先週に続き縦書き文書の段組みをし、画像を挿入した文書の作成をする。上級者には少し簡単だけど先週に続いて操作をすることでしっかりとやり方を覚えてもらいたいのが狙い。横書きに書いた文章をページ設定画面で一度に縦書き、段組み、画像を挿入したものを文字の折り返しで「四角」を適用して文章を読みやすく散らすのがコツ。更に、文書の最上段にはテキストのスタイル「タイル-サイドバー」を適用して装飾した文書を完成させる。来週はWordの操作がほとんど含まれた文書の作成をして総仕上げとし、一応Wordに区切りをつけてExcelの学習に入る予定。
今日の授業風景。
