MA-RU-TA

家族4人のプライベートDialy
MA・・・父
RU・・・母
TA・・・長男
MS・・・次男

自転車

2006-06-05 23:14:50 | 日常
バーベキューに参加してきました。

ある会社のユーザー会のバーベキューなので、
準備もお世話もその会社のスタッフの方がやってくださって、
しかもゲームまであるという、うれしいお楽しみイベントです。

当日は、MAさんが野球に行くと言い出しましたが
お昼まで帰って来る事を条件に送り出し、
出欠の葉書を出しそびれてた事にも気づきましたが
受付で事情を話せば大丈夫でしょうと、強引に参加を決定しました。

そこまでして参加したい理由は、バーベキューが楽しいのもあるんだけど、ここのゲーム&景品が狙い。
各家庭のパパ達が行うゲーム、去年は日曜大工的な要素が織り込まれたタイムレースでしたが、みごとMAさんは1位になってくれて、DVDプレイヤーをGETしました

MAさんは、運動神経はずば抜けてるし、力持ちだし、甲斐性もいいし、体力もあるときた。
だから、運動能力がものをいう勝負では、ちょっとやそっとでは負けないのだ
しかもこれまでの歩んできた人生から、どんな勝負でも、一生懸命臨んでくれる事を私は知っている。

今回も、日曜大工要素が織り込まれたタイムレース。
事前の私の綿密な景品チェックでは、どうも折りたたみ自転車があるっぽい。
本職の大工がいないといいな。

そろそろゲームが始まるよってところへ来てMAさんは、朝早くから野球をしたから、疲れた~と言いだした
しかもおなかが一杯になったらしく苦しそうだ。
なんだか顔も赤い。
しまった、缶ビール2本もあげた私が馬鹿だった

MAさんに、景品は多分自転車だよと耳打ちし、頑張ってねと愛情たっぷり応援しました。
ゲームはそつなくこなし、さすがです。
タイムもかなり早い。
私は自転車が気になり、MAさんの順番が終わってからも、その場所を離れることができませんでした

最終的にみてもベストタイムで、折りたたみ自転車、GETしてきましたよん。
でかしたMAさん



MAさんは、「このためにバーベキュー参加したんでしょ。」
と役目を果たしたという満足感あふれる顔をしていました(多分ね)。
帰路は、疲れた疲れたの連発
話しかけても反応がイマイチで、文句のひとつも言いたいところでしたが、今日の活躍を思い出し、ぐっとこらえました。

でも果たして、坂道が多い我が家周辺、この自転車に乗る日はくるのでしょうか。

おまけの写真↓ ちびっ子ギャングです