馬券検討&around40~feeling

馬を診て馬券を買うことをモットーにしています。馬券を買うにあたり指標となれば幸いです。

一勝より一生。

2022-03-16 08:56:25 | 馬体論


こんにちは。

競馬1ファンとして拝見。

非常に面白かった。

競馬というより、
調教師という目線の番組はない。

それもそのはず、なかなかこういった尊敬される調教師さんは滅多にいないからでしょう。

馬券検討の際、

ここ数年は、調教の動画が見られるようになった。

平成の初期には考えられない事です。

馬は、調教で変わり、調教によっても勝ち負けが変わる。

その情報は少ない。

提示されているメディアの言葉や数字や公式のコメントから検討する。

藤澤先生のコメントは、大局をつかんでいながらもそのコメントからは、勝負気配は読みづらかった。

一勝より一生。

まさにこれが信念だ。

馬の一生を考え、その時その時で、馬の状態を考え、その時のパフォーマンスを自分の考えや持ち合わせているもので、最大限にする調整をするからでしょう。

だから、調整は馬の状態で変わる、というか変える。

グランアレグリアの最終調整、最後の調教が、これぞ藤澤先生というものだったと推察する。

自ら、厩舎に馬を置き自分でメニューを考えて、ここぞという時に素晴らしい才能を持つ馬に最高の走りをさせるように調教する。

今は関西に数名、関東にも数少ない調整法を持つお一人だと思います。

グランアレグリアや、レッドモンレーブには様々なドラマがあった事に感動しました。


グランアレグリアへの思いなどもかみしめて見させて頂きました。藤澤先生ならではの調整だった事も、また見返すとよりああそうだったのかと思ってしまう。

これだけのノウハウを持った先生が定年となるのは、大変惜しいと感じるあまりです。

藤澤先生、ウインシュトラール、レッドシャンクスの調教ありがとうございました。
いつまでもお元気で

ありがとうございました。

Make happy people make happy horse.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞はワイドと馬連のみ

2022-03-06 15:57:45 | 馬体論


馬券の調子はあがらず・・・。強気にいけず。ボーンディスウェイは、選ばず・・・。

ワイドのみ、まいいか。

皐月賞は、また考えて。

凱旋門賞なんて まだか。笑  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生賞ディープインパクト記念 これからの2年間を占う

2022-03-06 08:21:07 | 馬体論
おはようございます。

世界平和を祈りつつ。

今年の3歳が、ラストクロップになるディープインパクト産駒。

弥生賞は、ディープインパクト記念と名を残しつつレースが行われる。


さて、どうだろう。

ディープインパクト産駒がいなくなると、より馬の個性が重要となる。

またその見極めが馬券検討の中心になる。


より、馬を診る力が問われる事となる。

馬診力。


また この2年間は、戦国時代となる。


どの種牡馬が優位かはまだ 生産者も 分からないと思う。

今までは、生産者もディープが柱ということで骨組みがしっかりしていた。


しかし、キングカメハメハがいなくなり、ディープインパクトがいなくなり

次は・・・。


ロードカナロアもそれほど アベレージは高くない。また ハーツクライは活力がなくなってくる。


であるからして、

○○産駒だから、というのは、通用しにくくなる。


馬ありき ・・・ なかなか難しい時代です。


コントレイル産駒がでるまでは・・。 これが結論です。



さて、弥生賞


ドウデュース。

この馬は武豊Jも安心して乗っている。 久しぶりの大物だと感じる。

まあ、3連勝ですし。 なかなか 雰囲気のある馬です。 これから距離の克服とはなると思いますが、


この厩舎のエースでしょう。


対抗は、

少しこれも期待したい。

アスクビクターモア 母父の レインボウクエストを彷彿させる馬体。 古いファンには分かると思いますが、

サクラローレルという馬がいた それに非常に似ている。


これは、馬体の作りです。


若いファンには分からないでしょうが、

この馬には将来性を感じます。


夢は凱旋門賞。笑 笑われるかな。


この時期に 凱旋門なんて・・・。


でもね。 期待したいんですよ。


馬も持ってるポテンシャルは、騎手にしか分からないと思い

ドゥデュース(変換がむずかしい)とあわせて来る姿が目に浮かぶ。


今日はこの一点をしっかり買ってみたいと思います。


当たったら、 キャノンの一眼レフでも買おうかな。笑



はやく世が平和になることを
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界平和を祈る

2022-03-05 23:11:51 | 馬体論
競馬か、幸せな話だ。

少し休まんか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする