ダンスキューブみやおかの目の前には八百屋さんがあります。個人が営むお店なので大きくはありません。
水曜日がお休みなので、私はいつも月曜日の出勤日に大量買いしています。
この前はこんな感じ。

買ってみたら、きのこいっぱい。
野菜室にたくさんの野菜があると、なんか健康的な気がします。もともと実家はむかーし、こんにゃく農家だったそうで、畑がありました。農家をやめた後はその畑で色々野菜を作ってましたね。野菜は基本的に家でとれるもの。買う意識ってなかったなぁ。
それから最近のマイブームは宮岡恵先生に教えてもらった、『京都祇園ばんや』の糠床で漬けるぬか漬けです。

有機栽培されたお米の糠床らしくて、糠床本体も食べることが出来るんですって。
この糠床で漬けた長芋が最高に美味しくて、川上先生も大好きです。
今日生徒さんに聞いたら、タケノコやゴーヤもおすすめなんですって。
今度やってみよ。
水曜日がお休みなので、私はいつも月曜日の出勤日に大量買いしています。
この前はこんな感じ。

買ってみたら、きのこいっぱい。
野菜室にたくさんの野菜があると、なんか健康的な気がします。もともと実家はむかーし、こんにゃく農家だったそうで、畑がありました。農家をやめた後はその畑で色々野菜を作ってましたね。野菜は基本的に家でとれるもの。買う意識ってなかったなぁ。
それから最近のマイブームは宮岡恵先生に教えてもらった、『京都祇園ばんや』の糠床で漬けるぬか漬けです。

有機栽培されたお米の糠床らしくて、糠床本体も食べることが出来るんですって。
この糠床で漬けた長芋が最高に美味しくて、川上先生も大好きです。
今日生徒さんに聞いたら、タケノコやゴーヤもおすすめなんですって。
今度やってみよ。